たかせ
たまプラーザ~市が尾 | ラーメン
麺は手打ちの中太平打ち麺、普通に美味しい味噌ラーメンです。 パラパラのチャーハンも美味しそうでした。 みそらーめん 750円 ギョーザ 450円
- 4.0
たまプラーザ~市が尾 | ラーメン
麺は手打ちの中太平打ち麺、普通に美味しい味噌ラーメンです。 パラパラのチャーハンも美味しそうでした。 みそらーめん 750円 ギョーザ 450円
両国・錦糸町 | 洋食
ハンバーグウィル@新宿御苑前の関連店と聞き訪問。此方は岩中豚100%のハンバーグでソースをデミグラス、柚子胡椒、クリームマスタードから選べます。 プレーン(デミグラス) 1,000円(高原キャベツと3種豆のスープ、ライス付)
亀戸・平井 | 和食
鰻屋さんのらーめんを食べに此方へ。ラーメン醤油・味噌、つけ麺、まぜそば、残ったスープにご飯を投入する追い飯などがあります。味噌はマイルドなスープで普通に美味しいです。トッピングには鰻の兜が付いてきます。 鰻らーめん(味噌) 830円
神田・御茶ノ水 | カフェ
今日の正直さんぽを見て早速訪問。外から見たら満席かと思いましたが2階にも席があり、すんなり座れました。最近流行りの玉子焼ではない玉子とマヨネーズの美味しいサンドイッチでした。 サンドイッチセット(玉子、野菜) 950円
神保町・水道橋 | ラーメン
麺は細麺と中太平打ち麺の相盛り、あっさり醤油のつけ麺です。麺との絡みはイマイチかも。 清湯つけそば 830円
渋谷 | ラーメン
伊勢海老 煮干ラーメン(醤油) 1,000円
高津区(溝の口周辺) | 和食
カルパッチョ
日吉・綱島・大倉山 | ラーメン
5年振りの訪問。魚介の旨味を感じるあっさりスープに細縮れ麺、やっぱり美味いです。 しお 780円 ミニチャーシューメンマ丼 170円
関内・伊勢佐木町 | 肉系
牛かつのお店がオープンしているのを見つけて訪問してみました。牛かつはレア状態で提供されるので、自分好みに火を通して頂きます。 牛かつ麦飯とろろ御膳 1,300円
関内・伊勢佐木町 | ラーメン
煮干しのエグミのない普通に美味しいラーメンですが、ちょっと塩分強め。 煮干しそば 700円
若林~上町(世田谷線) | 洋食
オリジナルライスは牛挽肉、しめじをグレービーソースで炒め、チーズ加えてご飯にかけたもの。チーズのせいか、後半ちょっと飽きてきます。他のメニューのバーボンライスなども気になります。 オリジナルライス 1,080円
綾瀬・竹ノ塚 | 洋食
辛くはありませんが、シャバシャバなカレーは飛び跳ね要注意。紙エプロンを訊かれますので、必ずお願いしましょう。後で私みたいに後悔することになります。 ムルギーカレー 780円
綾瀬・竹ノ塚 | 麺類
営業は金土日の12時〜13時半迄ですが、13時前でラス1に滑り込み。 ゆずごしょうの製造販売がメインのお店で、席はテーブル席が2つ。 中細麺にあっさりしたスープに、ゆずごしょうでピリッとした辛さをプラス。 ゆずごしょうつけ麺 1,000円
東中野 | 洋食
今日は暑かったので、さっぱりした『そうめん』が食べたくて東中野へ来ましたが、予約一杯で入れず、仕方なくガッツリのお肉に変更。 牛肉のニンニク焼き 1,400円
参宮橋・代々木八幡 | カフェ
正直さんぽで紹介された此方へ。 ジンジャーショットはホントに容赦無い味、キツイ! ジンジャーショット 400円 アップルジンジャー 560円
参宮橋・代々木八幡 | 和食
大ぶりのさばに甘めの味付け、ご飯が進みます。 さば味噌煮定食(カミ)1,030円
新橋・汐留 | 洋食
マツコの知らない世界で紹介された此方へ。テレビの影響で大人気みたいで、サンドイッチは16時以降の提供。16時ちょい過ぎに伺いましたが、持ち帰りの人が何名か待っている状況。 普通に美味しいたまごサンドでした。 たまごサンド アイスティー
銀座 | カフェ
ちょっと時間があったので、此方で休憩。 タルトショコラとアイスコーヒー
渋谷 | 洋食
ランチは肉専門チャンネルで紹介された此方へ。加藤牛肉店のお店ですが、ランチはトンカツを提供してます。 左からハムカツ、メンチカツ、コロッケ。柔らかくて厚いハムカツやジューシーなメンチ、美味しかったです。 ミックスフライ定食 1,000円
市ヶ谷 | カフェ
お休みの朝は、正直さんぽで紹介された此方でモーニング。平日の朝なのに人気のお店です。 完熟特選アボカドと半熟ゆで卵、亜麻ブラウンブレッド、絞り立てフレッシュジュース、アイスコーヒー 750円