讃岐うどん 幸
福岡市東区 | 麺類
•温玉ぶっかけ冷(大盛+とり天+半熟卵天) •釜玉うどん(+ちくわ天) 冷ぶっかけ。 かけ出汁は少し甘め 揚げたてのとり天は柔らかくジューシーだけど半熟卵天はイマイチ。 釜玉。 ちくわ天はあおさの風味があり美味しい。 出汁醤油は辛め。
- 3.5
福岡市東区 | 麺類
•温玉ぶっかけ冷(大盛+とり天+半熟卵天) •釜玉うどん(+ちくわ天) 冷ぶっかけ。 かけ出汁は少し甘め 揚げたてのとり天は柔らかくジューシーだけど半熟卵天はイマイチ。 釜玉。 ちくわ天はあおさの風味があり美味しい。 出汁醤油は辛め。
福岡市西区・早良区 | ラーメン
ラーメン 替玉3 暫く食べてないと忘れてしまいがちですが、ここの豚骨ラーメン、ほんと美味しいです。 小郡系で言えば昨年の夏に今泉に出来た我ガなんかよりこちらの方が遥かに美味い気がします。 まぁ好みは人それぞれと言うことで。
福岡市西区・早良区 | アジアエスニック
カオソーイ(大盛+チリ) ※日替わり タイ北部料理のカレーラーメン。 ココナッツの風味が効いたまろやかでスパイシーなレッドカレーのスープに平打ち麺が絡んでめちゃくちゃ美味かったです。
福岡市西区・早良区 | 焼き鳥
特製 鶏と牡蠣の醤油ラーメン まずはじっくりと地鶏のスープを味わいながら醤油ラーメンをそのまま堪能。 その後、別添えの牡蠣ペーストをスープに入れずに直接頂き、口の中に牡蠣の旨味や風味が広がってからスープを頂く。 むちゃくちゃ美味しかったです。
福岡市東区 | ラーメン
特ワンタンめん(ワンタンダブル) まずはそのまま。 替玉は平打ち麺で1回。 唐辛子練り込み麺で2回。 大体いつもこんな感じですが、この日はスープ、ワンタン共に微妙。 微妙って言うかはっきり言えばあんまり美味しくなかった。 この日だけだと信じたい。
福岡市西区・早良区 | アジアエスニック
オリエンタルヌードル(+チリ) この春雨は本当に美味すぎてヤバいです。 中毒性ハンパなくてずっとハマってます。 また食べたくなってきた…。
中洲周辺 | ラーメン
パラパラ焼きめし 緑のひとくち餃子×2 焼きめしの話題になると薬院の中華橋本や、箱崎の春陽軒などがよく上がりますが、私はここの方が好きです。 まず最初に餃子食べて、遅れて追加注文した餃子と焼きめしが同じくらいに出てきて…ってのが至福の時。
由布市(湯布院) | 洋食
•自家製スモークチーズとサルシッチャキノコペーストのピッツァ〜トリュフの香りをのせて〜 •マルゲリータ×マリナーラ •きのことベーコンのパスタ パスタは普通でしたが、ピッツァはどちらも最高。 特にスモークチーズの方はめちゃくちゃ私好みでした。
別府市 | 焼肉
別府冷麺 いわゆる焼肉屋の冷麺ではなく、しっかりとした別府冷麺。 煮干しの風味が強い和出汁のスープがとても美味しく、めちゃくちゃさっぱりして最高でした。 あまり知られたくないので、お肉は黒毛和牛でどの部位も美味しかったとだけ笑
大分市 | 麺類
冷ぶっかけ(1.5倍盛り+とろろ芋+ちくわ天+丸天) 前回大盛にしたら結構多かったので今回は1.5倍盛りに。 とろろ付けて正解。 コシのあるうどんに、キリッと冷えた出汁にバチっと合います。 そして相変わらず揚げたての丸天とちくわ天が激ウマでした。
福岡市西区・早良区 | アジアエスニック
マッサマンソースのパスタ(+チリ) ※日替わり ココナッツの風味が効いたマッサマンソースがパスタにしっかり絡んで美味しいです。 パストラミビーフとも相性バッチリ。 いつも通りチリの追加をして辛くしてもらったので最高でした。
福岡市西区・早良区 | アジアエスニック
オリエンタルヌードル 4月中旬に出来たアジア創作料理店。 これはエスニック風の春雨炒めみたいな感じなんですがとにかく美味い。 春雨なのでヘルシーですが揚げ豆腐やベーコンが入ってるので食べ応えもあります。 辛口にするとより最高です。
中洲周辺 | ラーメン
博多しょうゆラーメン 塩焼きそば パラパラ焼きめし 緑のひとくち餃子 何故かここに入る前にどこ行ったかの記憶も写真も無くて酒も入っていたし何にも覚えていないのだけど、どれも美味い美味いと食べたのだけは確か。
福岡市西区・早良区 | ラーメン
みそ辛ネギらーめん(大盛+コーン+味玉) コールは硬めのギタギタで。 少し前に味噌食べたばかりだし今回は絶対醤油にしようと思っていたのに、友人が券売機で味噌押した瞬間なぜか味噌食べたくなるのって何なんでしょうね。 美味かったけど流石に飽きた笑
赤坂・薬院・平尾周辺 | 肉系
BBQプレート バックリブ、ブリスケット、自家製ベーコンとどれも期待を裏切らないもの。 しっかりスモークされたお肉はどれも絶品でした。 他にはマッケンチーズやガーリックシュリンプなども美味しかったですね。
玉名・荒尾 | 肉系
CORN BLOW BURGER(+ハラペーニョ) 4月マンスリー。 昨年のマンスリーの中でも個人的にベスト3に入るほど好きだったこちら。 プルポとバターコーンマヨの組み合わせがとにかくめちゃくちゃ好みです。 マジで美味かった。
熊本市 | 肉系
自家製ベーコンチーズバーガー(+アボカド) THE GREAT BURGERの元店長が作り出すバーガーはすごく洗練された仕上がりのもの。 これぞ東京のバーガーといった感じで、これからはこういうバーガーが熊本で食べられるのか…と感動。 美味かった。
熊本県全域 | 肉系
鹿ホットドッグ 808Dinerさんのジビエメニューはどれもジビエ特有のクセや臭みがなく誰でも食べられるものばかりですが、この鹿肉フランクも非常にジューシーで美味しかったです。
玉名・荒尾 | イタリアン
ダイワファームのマルゲリータ リンゴとシナモンのピッツァ 店主おまかせSPピッツァ2枚 まぁどれも死ぬほど美味かったですね。 なんと言ってもアヴェントさんのピッツァはとにかく軽いのにモチっとした食感のある生地が最高。 思ってる倍は食べられます。
福岡市城南区・南区 | ラーメン
鶏白湯らぁめん(全部入り+つくね2個) 高坂鶏のそぼろご飯 何度食べても濃厚な鶏の旨味に感動を覚えるスープ。 そぼろご飯も初めて食べたのですが当たり前に美味しいですね。 シフクさんの鶏白湯は本当に最高です。