blue-ing!
神保町・水道橋 | カフェ
コーヒー 200円 実はオープニングレセプションパーティー以来の利用。折角近くまで来たので久々に来店。直前で美味しいミルクティーを飲んだのでコーヒーにしてみた。 挽きたてということで香りも良いと思うし量もあって安い。酸味もない。ただ私には苦すぎた
- 4.5
神保町・水道橋 | カフェ
コーヒー 200円 実はオープニングレセプションパーティー以来の利用。折角近くまで来たので久々に来店。直前で美味しいミルクティーを飲んだのでコーヒーにしてみた。 挽きたてということで香りも良いと思うし量もあって安い。酸味もない。ただ私には苦すぎた
神保町・水道橋 | カフェ
チャイ 700円 ラムチャイ 800円(同行者分) 希少なミルクティー専門店。こちらも4坪のフードトレーラーでミートパイのお店は隣り。 少し高めだけど正統派で澄んだ感じのすっきりした味。雑味、苦味が一切なく甘すぎず、スパイスも丁度良い感じで良かった。
神保町・水道橋 | 肉系
クラシックミートパイ 500円 フードトレーラーという4坪ほどの狭い店舗ながらサクサクのミートパイが熱々で提供されるのが良い。パイ生地もバターが強すぎず食べやすい。今回は1番オーソドックスな物にしたが、食事系7種、甘いのが1種と選ぶのも楽しい。
池袋 | カフェ
アイスココアLサイズ 410円 同行者は不調だし暑いしベンチやカフェで休みたいのに空席がない……そんなサンシャインシティ〜サンシャイン通りでの絶望の後に現れる希望がタカセさん。混んでいてもいつも座れる。レトロなペーパーナプキンも可愛くて安らぐ。
新宿 | 和食
ランチビュッフェ 90分 1600円 大人気のランチビュッフェ。いつ来ても同じメニューなのでいつ来ても同じものを選ぶが、どれも好きなので後悔はない。むしろ今日は食欲の問題で明太うどんを食べなかったことを帰宅後に後悔すると思うと自分に申し訳ないレベル
川崎駅周辺 | イタリアン
小エビのカクテル,蒸し鶏の香味ソース 各280円 ミラノ風ドリア 300円 プリンとティラミスクラシコの盛合せ 500円 セットドリンクバー 200円 混んでいるので呼出ボタンを押しても店員さんが来ないこともあったけど相変わらずリーズナブルで味も安定。文句なし
川崎駅周辺 | カフェ
アイスコーヒー 無料券利用 オペラ 495円 最近ずっと食べたかったオペラ。高級店と比べなければ十分美味しい。甘さも重さも良い感じでコーヒーに合うので無料券のお供に最適。 アイスコーヒーも他の系列店に比べて飲みやすい気がするし店内も落ち着くから好き
川崎駅周辺 | 和食
牛丼 並 468円 半熟玉子 107円 コラボの賞品目当てで物凄く久々に吉野家に来たら店内はカフェ風だし、唐揚げあるし、定食もあるし、凄いなと思いました。久々だから今日は普通の牛丼にしたけどこの機会に色々なメニューを試してみたい! 味は安定感バッチリ!
蒲田 | カフェ
アイスコーヒー 無料券利用 ジャーマンドック 280円 1本は同行者分だけど2本ペロッと食べられるジャーマンドック。 本当はスイートポテトが食べたかったのに品切れで食残念って日でもパリッとソーセージのジャーマンドックを食べると幸せな気持ちになれる。
蒲田 | 寿司
まるごと海老の貝節塩ラーメン 506円 他 海老は出汁にまではならないけど美味しい。 麺が細麺なのも好み。スープはもう少し薄味でも良いような気はする。 はま寿司は少しだけ食べたい時に丁度良いし、東口は西に比べて空いているので待ちたくない時に良い。
丸の内・大手町 | スイーツ
GショコラS 490円 値段上がった気がする? 店内はやや落ち着きはなく座席もカウンターくらいしか空いてない時間帯に利用したので満足度はやや落ちるけど、味は相変わらず美味しい。 疲れている時の休憩に丁度良い甘さ。甘めかも知れないけど甘過ぎない。
新宿 | 和食
ランチビュッフェ 1600円 今回はこれしか写真は撮っていないけど相変わらずナイスなビュッフェ。落ち着いた雰囲気、落ち着いた料理で誰と来てもどの席でもハズレた感じがしないのが良いし、値段も安価なので満足度も高い。 今日も明太うどんが美味しかった。
川崎駅周辺 | カフェ
アイスコーヒー 無料券利用 フルーツサンド 605円 ケーキ全品売切れと聞いてフルーツサンド。 「はちみつとクリームチーズが絶妙なバランス」と謳うだけに甘みもそれなりながらくどくないので食べやすい。コーヒーも苦過ぎなくて飲みやすいから好き。
川崎駅周辺 | カフェ
紅茶 430円 コーラフロート 650円(同行者分) カップ2杯分より少し多いポットの紅茶でのんびり。 土曜日17時辺りともなるとお客さんもグッと減り86席あるという店内に10人もいないので更にゆったり出来るけど、お店を思うとあまり良いことではないから悩ましい
蒲田 | 焼肉
選べる鶏豚3種セット 792円 ライス中 319円 ホルモンが食べたい日、酒は嗜まないので安安の存在は非常に助かる。今日はいつものセットを牛ホルモン2,豚トロ1で。多過ぎたと思ったライスも気付けば完食。美味しいものは脂肪と糖で出来ているらしいから仕方ない
蒲田 | 寿司
いちごのショートケーキパルフェ 418円と110円皿6皿 安っぽいパフェ。クリーム、アイス、スポンジ、パンナコッタ……コンビニデザートの寄せ集め?って感じ。でもコンビニデザートを沢山集めて色々食べたいって日はあるし今日がその日!実際安いし文句なし!
蒲田 | カフェ
ブレンドS 無料券 ジャーマンドック 280円 今回もドトールクイズの賞品のコーヒーチケットで利用。コーヒーはあまり好きではないくせに無料券があると貧乏性が発揮される。ジャーマンドックは世界で一番好きなドックだから来る機会が増えるのは良いけど。
沼部~矢口渡(多摩川線) | 焼き鳥
1品360円 物凄く久々のトリキだけど、からあげドッグ、フライドポテト、アイスカフェラテ……。木目調も相まってコメダにいるような気がしてきた。 【夜カフェ利用も】なんてお店の宣伝文句を間に受けてもねぇ……と思ったけどここはカフェなんじゃないかな?
蒲田 | 居酒屋
焼き鳥1本 39円(税込43円)で有名なチェーンらしい。お通し 350円,オレンジジュース 418円 と他はそれなりだけど焼き鳥は安い!値段なりと言う人もいるし、物凄く美味しいという程でも無いけど、このご時世ではお値段以上の満足度。 店員さんも明るく可愛い。
蒲田 | カフェ
セットショコラタルト 550円 アイスアメリケーノL 350円 アイスティー 300円 外税 120円 「こちらの組合せの方がお得なのでコーヒーをセットにしますね!」とかフォークも2本(1人で食べるけど)とか気遣いに感動したけど実はどちらをセットにしても同じ金額