カフェ 花咲み
伏見稲荷・伏見桃山 | カフェ
内緒にしたい隠れ家カフェをご紹介します!こだわりの手作りスイーツと伏見の名水で入れたコーヒーや紅茶を内庭付きの町屋を改装した落ち着いた雰囲気の中楽しめます。人も少なく本当に穴場。個人的お勧めはオーセンティックなシフォンです。
- 5.0
伏見稲荷・伏見桃山 | カフェ
内緒にしたい隠れ家カフェをご紹介します!こだわりの手作りスイーツと伏見の名水で入れたコーヒーや紅茶を内庭付きの町屋を改装した落ち着いた雰囲気の中楽しめます。人も少なく本当に穴場。個人的お勧めはオーセンティックなシフォンです。
伏見稲荷・伏見桃山 | スイーツ
酒饅頭の有名な和菓子屋さん。趣ある建物にお菓子はベーシック。酒饅頭はしっとり漉餡、皮がほんのり酒粕風味。ほっくりお豆がアクセントの豆餅。本来はお包みを待つ椅子を使わせて頂き店内で茶団子を買い食い…歯切れより伸び感が強い関西らしいお団子です。
河原町・木屋町・先斗町 | 和食
土曜日なので混雑してました。10時には売り切れのお品も。お惣菜は仕込み出来れば追加される様子。薬味が少なくて風味にもなりませんが、お酢や辣油で味付けするのも良いかも!追加した蛋餅はあっさり、角煮は優しい五香粉の香り。ブランチにぴったりです。
高槻・茨木・摂津 | アジアエスニック
お野菜たっぷりの焼豚のブンはあっさりしたお出汁をかけて。手羽のぶつ切りをナンプラー風味の甘酢であえてた揚鳥は身の多い部分では無いけど骨の周りで食べ応えがあり!ワイルドに齧り付きました。日本に馴染んだお店では見ないメニューもいっぱいです。
高槻・茨木・摂津 | カレー
こちらのお料理が好きすぎて他のカレー屋さんでは満足できない…。限定の親鳥カレー。じっくり煮込まれお肉の硬さは気にならない。タンドール料理も美味しいのでみんなでシェアしたいです。4/14はネパールの新年のお祝いの為スペシャルプレートが楽しめます。
高槻・茨木・摂津 | 和食
火水曜日は「裏感ちゃん」との事で普段のお造りがお勧めの居酒屋から洋食メインに変身。飲み物もちょっぴりリーズナブルに。海老ゴロゴロのクリームコロッケはハーフサイズにして頂きました。衣が薄くてとってもお上手!お味も濃過ぎず美味しいです!
高槻・茨木・摂津 | イタリアン
遅くまで営業していて助かります!普通にごはんでも、美味しいものをつまみながらもう一杯にも良いです。オーナーシェフが一人で調理しているので、混み合ってる時は時間がかかるけど、小皿料理をつまみながら待つのも一興。
大阪駅・梅田・新地 | 洋食
茸ソースのピザを目当てに来たけど、ポルチーニもマッシュルームも感じられず…具材のソテーは作り置きかな?塩気が強いです。焼きは甘めで中心が生っぽくピザは期待外れですが、サラダのアクセントソースがバターの様な風味で美味しい!接客はイマイチです。
大阪駅・梅田・新地 | アジアエスニック
2件目にやっすい(笑)お酒を飲みに来ました!99円ドリンクはフード2オーダー製。お腹いっぱいの為きゅうりとアイスとパパド。柚子のアイスが柚子感強く飲んだ後にぴったり。昨今の原材料費高騰でフードのお値段は上がっていますが、ほぼ満席で大賑わいです!
高槻・茨木・摂津 | スイーツ
スフレ目当てで行ったけど、オーブンが混んでいたのでハーフツナサンドに変更。さっくりトーストのサンドにサラダもたっぷり。ドリンクセットはハーブティーも選べます!
高槻・茨木・摂津 | アジアエスニック
しっとりツヤツヤな蒸し鶏のカオマンガイ。生姜の効いたソースは甘過ぎずとっても美味しいです!ソースの入れ物が小さいからか「ソース足りなかったらおかわりできますよ〜」との事。トムヤムやソムタムにハーフサイズがあるのが嬉しいです。
河原町・木屋町・先斗町 | 居酒屋
おばんざいと洋食もお得意なご様子。鉄のフライパンで焼かれた焼き目が香ばしいハンバーグが美味でした。お造りも満足ゆくお味。場所がら海外の観光の方も多いですがキャパが小さいので煩い感じはないです。小さなお店なので予約した方が良いかも。
大阪駅・梅田・新地 | 和食
色々な海鮮が楽しめる海鮮丼は温玉か生卵黄をえらべます。ほとんどの方が海鮮丼を頼まれていてお手ごろな1,100円!平日は並んでおられる事も多いですが、土曜日はすんなり入店できます。12:30頃には終わってしまうのでお早めに…
祇園・清水寺・東山 | イタリアン
チキンチャート、ほうれん草チキン、ナン。チャイはおまけ頂きました。チャートは辛くスパイシーで前菜カテゴリとしては濃い味でナンと合いお酒が進む事間違いない!カレーもインネパ系とは違う味で案外あっさり。セットはあまり充実してません。
祇園・清水寺・東山 | 中華料理
中国のご夫婦で営むお店。日本の町中華とはちょっと味付けが異なり独特です。麻婆豆腐はなんだかフルーティ…何よりこの辺りではとてもリーズナブルです!中国っぽい料理もいろいろあり、京都っぽさやお洒落さを求めない時、がっつり食べたい時にお勧めです。
向日・八幡・久御山 | カフェ
テイクアウトのみ。近くに住んでた時よく利用していました。天然酵母のイメージだったけど、それに拘らずリーズナブルになった模様。ハード系は小さな物でもハーフサイズがあって嬉しいです!基本的に小さめサイズ(コロッケサンドはコロッケ半分入り)。
大阪駅・梅田・新地 | 焼肉
変な時間に焼肉の口…15:30頃に入店しました。落ち着いた雰囲気に女性一人客も多く入りやすい所がお気に入り。お肉は満足盛りと限定のラムを。盛り合わせはサシの入ったお肉が多いです。ラムは臭みも無く食べ易い!総じて小盛りなので色々頼め楽しめます。
高槻・茨木・摂津 | B級グルメ
全店キャベツが甘いとの定評ですが、今日はイマイチでした…でも生地よりキャベツが多くしっとりふんわり焼き目はサクサク。ソースを表面に塗ってくれるので、ツヤツヤしてとっても綺麗!各テーブルを回ってお店の方が焼いてくれ楽ちんです。
祇園・清水寺・東山 | 和食
店内撮影禁止。日本酒談義からお酒の瓶だけなら撮ってもいいよとの事で撮らせて頂き、切取ました。蕎麦前が充実しおりどれもとても美味しいです!ただお酒オーダ無しでは酒肴が頼めない・飲み物オーダを勧められるなど飲まない方には優しく無いお店です。
大阪駅・梅田・新地 | 和食
春野菜も食納めかと思い三起さんへ。初入荷の富山の蛍烏賊が突き出しに。ワタが濃厚で臭みがなく程よい酢味噌でとっても美味しい!1人なので天麩羅にターゲットを絞った所先々週はなかった若竹の天麩羅がメニュー入りしてました。稚鮎もほろ苦で美味です♪