サイゼリヤ 荻窪タウンセブン店
荻窪 | 和食
最近愛用している店舗。店内が広々としていて、ゆっくり時間を潰すのに良い。
- 4.0
荻窪 | 和食
最近愛用している店舗。店内が広々としていて、ゆっくり時間を潰すのに良い。
荻窪 | スイーツ
アイスクリームは安定の美味しさ。タウンセブンとルミネの地下通路に店舗がある為、通行人が多く、イートインスペースは落ち着かない。また、購入する為並んでいる客と通行人とが入り乱れている。
荻窪 | 和食
初めて「チキンとブロッコリーのサラダ」を注文。普段ブロッコリーやパプリカの足が苦手だが、こちらは臭みが全くなくドレッシングも美味しく、バランス良く頂けた。カリッと焼き上げられたミニフィセルはいつも絶品。
高井戸~久我山 | 洋食
パフェ関係のデザートが、他のファミレスより美味なデニーズ。こちらの店舗は、ランチタイムに入っている50代の女性従業員1名以外は、店員の対応も良い。コロナ対策で2時間滞在を徹底している。
小平 | 焼肉
かなりのコスパの良さで、良質の焼肉が頂けるお店。肉の種類も豊富で、サイドメニューやデザートもある。長年片道車で1時間掛けて通っている程お気に入りの店舗。店内は広く、90分で足りない人は追加料金で時間を延長出来る。無料の駐車場もある。
高井戸~久我山 | 洋食
土曜日もランチをやっているのが嬉しい。サーロインステーキは肉厚がしっかりとあり美味しい。ハンバーグは日替わりの物と普通のランチメニューの物と違う。日替わりハンバーグは冷凍を温めただけのような味なのでお勧めしない。バーが充実しているのが魅力。
小平 | 和食
かつやの中でも店内が広く、テーブル席が多いので、よく足を運ぶ店。持ち帰り用のお惣菜も、店内で注文して頂くことが出来る。豚汁大への変更がプラス40円でとてもお得。カウンター席は透明のアクリル板でコロナ対策がしてある。
吉祥寺 | イタリアン
最近頻繁に利用しているサイゼリヤ。持ち帰りもある辛味チキンは、子供もハマるジューシーな甘さ。ミラノドリアは安定の美味しさで、必ず注文!
吉祥寺 | 和食
買い物で歩き疲れた時など、休憩したい時に寄る店舗。
荻窪 | 洋食
モーニングの時間に訪問。単品のドリンクバー価格で、写真のメニューが頂ける。店内の混雑はなく、ゆっくり過ごしている1人客が多い。
阿佐ヶ谷 | 和食
苺好きには堪らないあまおうフェア!!!パフェが1種類、ミニパルフェが3種類から選べる。今回は練乳イチゴミニパルフェを選択。しっかり甘みのあるあまおうと、こっくりとしたバニラアイス・ストロベリーアイスが美味しかった。
阿佐ヶ谷 | 肉系
11:30の開店前から並んでおり、開店と同時に満席になる人気店。ハンバーグは粗挽きがお勧め。出汁からしっかりとってある味噌汁が美味しい。ランチタイムはサラダも付き、ご飯をお代わりしてセルフでカレーも食べられる。今日のカレーはレモンジンジャー!
高井戸~久我山 | 焼肉
定期的に通っている店舗だが、ランチメニューが頻繁に変わる。今日も気に入っていたカルビランチが無くなっていた。和牛カルビランチは2種類の和牛カルビを味わえる。今日は脂身が多かった。
吉祥寺 | イタリアン
選べるお子様セットが500円で3品有りお得。
吉祥寺 | 和食
平日のランチタイム。フロアの店員は1名のみ。それでも十分回る程客が少ない。緊急事態宣言中だからだろうか。「いろいろ野菜のミックスサラダ」を注文したが、殆どキャベツだった…。コブドレッシングは美味しい。ノンカフェインがあるのが良い。
高井戸~久我山 | ラーメン
週末の昼時はいつも大混雑している店。メニューがタッチパネルに変わり頼みやすくなった。全メニュー+100円でロカボ麺に変更可能。初めてロカボ麺を頂いたが、細麺で味は普通の麺と変わらず美味しかった。
小平 | 和食
ガッツリ食べたい時に行く店。煮込んであるこってりした豚汁が美味しい。
新宿 | 和食
入口入ってすぐの個室でコースランチ。次の予定があり、料理提供の時間を早めて欲しいと無理を頼むと、快く受け付けてくれた。料理も品が良く、特にスープはカレーと鶏肉とリンゴを煮込んだ絶品。魚と肉のダブルメインで満腹。店員さん全てが感じ良かった。
荻窪 | 和食
ランチ500円+ランチドリンクバー100円で、写真のメニュー合計600円。かなり安くゆっくり過ごせるのが嬉しい。店舗の土地柄、サイゼリヤにしては年齢層が高いので、店内もさほど煩くない。
荻窪 | 和食
ランチで利用。ご飯・キャベツ・味噌汁がお代わり自由なので、お腹いっぱいになれる。衣もサクサクで美味しい。個人的には和幸のしじみの味噌汁が好き。