にく求 渋谷肉横丁
渋谷 | 焼肉
様々な種類の店がワンフロアに並んでいる。今回はその中から焼肉店を選択。単品で頼んだが、後から食べ放題の方がお得だったと知る。お酒を自分で機械から作るのが楽しい。他の店舗との兼ね合いもあり、賑やかな雰囲気が楽しい空間。トイレはフロア共通。
- 4.0
渋谷 | 焼肉
様々な種類の店がワンフロアに並んでいる。今回はその中から焼肉店を選択。単品で頼んだが、後から食べ放題の方がお得だったと知る。お酒を自分で機械から作るのが楽しい。他の店舗との兼ね合いもあり、賑やかな雰囲気が楽しい空間。トイレはフロア共通。
明大前 | 洋食
ランチの時間帯でも混雑していない店。クーポン番号もタッチパネルに入力出来るのが便利。写真のソフトクリーム99円・ドリンクバー99円・山盛りポテトフライ199円と全てクーポンで破格。freeWi-Fiとコンセントが使えるのは便利だが、freeWi-Fiは遅い。
吉祥寺 | 和食
ランチのボリュームに惹かれていつも利用している店。ご飯は大盛り無料なので子供に取り分けられる。子供用皿とスプーンフォークも用意してくれる。チキンカツも唐揚げもしっかり揚げてあるので、ジューシーと言うよりカリッとした感じ。常に老若男女がいる。
飯田橋・神楽坂 | 鍋
ランチでいつもお邪魔しているお店。明太子・辛子高菜・ご飯かおかわり自由。ランチの生姜焼きや唐揚げも明太子で味付けがしてあり、ボリュームも満点。景色も良く、ランチ時でも子連れがチラホラ見られる。幼児にはご飯と取り皿を用意してくれる。
立川 | 和食
現在コロナ禍で食べ放題を一時停止しているが、それまでは子供用の遊具が充実した中での食べ放題と言う、親子共に嬉しいお店。プラス料金でハーゲンダッツも食べ放題になる為、毎回付けている。子供の遊具は未就学児向けだが、雨の日などとても助かる施設。
小金井 | スイーツ
アイスケーキ・アイスクリーム・ケーキ・洋菓子と安価で種類も豊富。ケーキのプレートもしっかりしたチョコレートに名前を書いてくれるのでお得感有り。クリームも甘過ぎず家族皆で食べられる味。今回はケーキの購入だが、普段はアイスのまとめ買いしている。
吉祥寺 | 和食
ドリンクバーの種類が豊富でよく行く店舗。キッズメニューは公式サイトのクーポンで半額。店内は広めで老若男女問わず寛げる雰囲気。店員の数は少ない。スープバーが常に2種類有り美味しい。
新宿 | 和食
へぎ蕎麦が気になり入店。居酒屋っぽい店内で落ち着いた雰囲気は無し。へぎ蕎麦も特段普通の蕎麦と変わらなかった。
新宿 | カフェ
店内は静か。席数は少なめで回転は悪い。水がなくなっても継ぎに回って来ないので、いちいち店員を呼んで頼まないといけない。星乃ブレンドティーはポットで来るので、2杯分飲めるからお得感有り。
吉祥寺 | カフェ
昭和なレトロ感溢れる店内。地下と言うこともあり薄暗く落ち着いた雰囲気。席間の距離があり隣の会話も気にならない。パフェとドリンクを頼んだが、各千円程するので値段は高め。店員は感じが良い。
阿佐ヶ谷 | 和食
休憩にデザートとドリンクバーの為に入店。デザートメニューが写真のように程ど品切れでガッカリ。ドリンクバーコーナーのお茶葉も3~4個しか置いていない。奥の席だとスマホの電波が、店内Wi-Fiも4Gも入らない。
高円寺 | 焼肉
安価で焼肉が食べられるのでよく足を運ぶ。ドリンクバーがあり食後もゆっくり出来る。換気の為に入口ドアを開け放っているので非常に寒いのは難点。メニューによっては、ドリンクバー付・ご飯大盛無料なのでお得。お肉の味は値段相応で可もなく不可もなく。
高井戸~久我山 | 和食
オオゼキ高井戸店の中に入っている店舗。小さいが板前さんが握って食べられる飲食スペースもあり、そちらは平日休日問わず並んでいる。持ち帰りはスーパーに面したところに並んでいて、スーパーのレジでも購入出来るので買いやすい。寿司はどれも美味しい。
荻窪 | カフェ
店内が薄暗く、咳間隔も空いているので、ゆったりくつろげる。喫煙席もあるので、喫煙者も多く集まっている。店内は一人客が多いからか、静かなことが多い。
吉祥寺 | スイーツ
イベントのケーキは、こちらでアイスケーキを買うことが多い。大きなサイズを買っても、アイスケーキなら冷凍庫で保管して、少しずつ食べられるので、小家族でも無理がない。どのアイスケーキも美味しくて好きだが、もう少し値段が安いと嬉しい。
阿佐ヶ谷 | スイーツ
長方形のケーキはとても安価で購入出来るお店。クリームもしつこくなく美味しい。ちょっとした手土産やパーティーなどに気軽に買える。
吉祥寺 | スイーツ
生クリームが甘過ぎず、いちごはみずみずしいホールケーキ。無難なケーキだからこそ、味の善し悪しもわかり易い。数字のローソクは108円で店頭販売している。普通のローソクは無料で貰える。チョコプレートにチョコレートで名前を書いて貰える。
渋谷 | カフェ
渋谷と言う街柄から、店内は狭めで回転は悪い。若者が多く店内は賑わっているので、子供の声が多少煩くてもかき消される。メニューはチェーン店な為他店舗と変わらないが、長居は出来ない雰囲気なので、食後すぐに退席が必要な雰囲気。
四ツ谷 | 中華料理
いつも食べ放題1980円+税のメニュー。味は濃いめで一皿の量も多めな為、多人数で行くと種類を多く食べられる。店員は皆中国人だが日本語は通じる為不自由はない。未就学児は無料だが、それ以上の子供料金の設定がないところが残念。前菜から〆まで揃っている
吉祥寺 | ラーメン
ガード下でオープンした頃から通っている店。味の濃さ・麺の硬さ・脂の量を好みで頂ける。あご塩ラーメン(3枚目)も人気だが、個人的には家系の豚骨醤油味が好き。キャべチャーはシングル・ダブル・トリプルとあり写真はトリプル。ご飯は100円でお代り自由。