とんかつ はせ川 東銀座店
築地 | 揚げ物
ランチは上ロース定食(2300円) 両国店はいつも激混み行列なんだけど 東銀座店はいつも並ぶ事なく入れます。 ロースは脂が美味しいのでお薦めは塩と山葵を勧められます。確かに美味しいです。でも一番は塩と辛子かな。白米が驚くくらい美味しいです。
- スペシャル格付け
築地 | 揚げ物
ランチは上ロース定食(2300円) 両国店はいつも激混み行列なんだけど 東銀座店はいつも並ぶ事なく入れます。 ロースは脂が美味しいのでお薦めは塩と山葵を勧められます。確かに美味しいです。でも一番は塩と辛子かな。白米が驚くくらい美味しいです。
門前仲町・木場・東陽町 | 和食
ランチは鯵フライ定食(780円) ご飯少なめで20円引き 選べる小鉢は冷奴 味噌汁は具沢山の豚汁 揚げたての鯵フライは身が柔らかくて美味しいです。ご飯が進みます。お豆腐は木綿なのが珍しいですね。卓上にふりかけもあるので、色々試せます。お薦めはごま塩!
神保町・水道橋 | 洋食
カロリー焼きとヒレカツのセット(1180) ヒレカツと玉葱と牛肉炒めがパスタの上に ちょっと多いかなと思ったけど、案外あっさりと食べれました。玉葱は有機栽培だとそうです。 ご飯がもちもちしてて美味しかった。 土日は味噌汁が有料でもあると嬉しいな。
神保町・水道橋 | ラーメン
ランチはラーメン お叫び系芸人が夫婦でYouTubeで紹介してるのを見て来ました。 サイフォンで出汁を摂るラーメン オーダーは本枯中華そば(900円)と和え玉(200円)、具を三種選べます。スープが抜群に旨味が凄いです。和え玉もそのまま食べて絶品 〆にスープへ
築地 | 洋食
一休から予約の絶景ランチコース スパークリングワイン含む飲み放題コース 前菜、スープ、パスタ、メイン、デザート 乾杯はスパークリング 料理は見た目が美しく、味も絶品 途中白ワイン、ラストはスパークリング 景色も最高 次は夜のビアテラスに来ようと
銀座 | カフェ
モーニング カフェミスト(アーモンドミルク変更)と あらびきソーセージパイ これ一番好きな組み合わせ サクサクなパイ生地にジューシーなソーセージ あらびきだからか少しスパイシー
丸の内・大手町 | カフェ
ケーキセット 15時ころ訪問も大行列 30分程待って入店 メニュー豊富ですね。 ケーキセットは定番のケーキと季節限定とあるんですね。飲み物はカフェオレ。 老舗なカフェは接客も丁寧でいいですね。 向かいのビルの屋上に鳥居発見!
両国・錦糸町 | 和食
東京三大煮込みを食べに行こう! 土曜日オープン5分前に到着も凄い行列! 70席の大箱なので、ギリギリラストで入店。 煮込み煮卵入り、ガーリックトーストはマストです。レバーペースト、玉ねぎのサラダ、お薦めの鯵の刺身。ハイボールからロゼワイン。
両国・錦糸町 | 中華料理
塩ラーメン(600円)とミニ中華丼(300円) スープは平塚のソウルラーメンのラオシャンのタンメンみたいで、酸っぱ辛い。 麺もなんとなく似てて、あっさりしてて美味しいですね。 中華丼も美味しいです。餡が絡んだお米が最高に美味い。 また来ます!
門前仲町・木場・東陽町 | ラーメン
ランチはラーメン 五目タンメン(790円) 担々麺専門店だったけど、普通のメニューが増えてた。ただし、券売機は対応してなく現金払い。野菜、きのこ類がたっぷり。餡掛けでは無いみたい。お肉は少しかな。魚介はイカと超小さな海老1匹。麺は細麺で美味しかった
神田・御茶ノ水 | ラーメン
しょうゆ油そば 並(750円) 待つ間に無料の食前スープをセルフで取って待ちます。スープは生姜が効いています。最初は良くかき混ぜてそのまま頂きます。麺がもちもちで美味しいですね。途中でお酢とラー油で味変。アプリ登録で色々特典があるよです。
両国・錦糸町 | ラーメン
1月〜5月限定の酸辣湯麺 今期二度目。 普通の酸辣湯麺と違って豆腐、卵は使ってないです。辛さはマイルドだけど、山椒感はあります。柚子が沢山入っていて、マイルドを演出してます。麺は細のストレート麺 今回も美味しかったけど、ワンオペで待たされました
初台・幡ヶ谷 | 中華料理
焼肉ライス(ライス少なめ)(850円) 半餃子(280円) 土曜日11:15頃訪問でギリギリカウンターに その後、観光の外人さんでほぼ満席 オーダーの半分くらいは焼肉 甘辛いタレの焼肉は分厚くて食べ応えたっぷり 餃子は皮はもちもちで美味しいです 接客が丁寧
人形町・小伝馬町 | 和食
平日オンリーの立ち食い蕎麦屋さん しょうゆラーメン(600円)とさけおにぎり(130円)注文口でオーダーして即お会計。見た目はザ・ラーメン!合格。味はスーパーの生麺。 焼豚は厚切りで美味しかった。お値段がもう少し安ければねーもういいかな 次は蕎麦に挑戦
築地 | ラーメン
モーニング 朝ラー🍜 シンプルな鶏がらスープに 激細麺 焼豚は厚切りが3枚 支那竹も太いのが数本 葱たっぷり 朝にはこのぐらいのあっさりがいいですね。
門前仲町・木場・東陽町 | 和食
ランチはお蕎麦 二枚天せいろ(1600円) 今日の蕎麦は茨城県産 天ぷらは海老2本、かぼちゃ、さつま芋、蓮根、ブロッコリー、トマト、しめじ等10品ほど 蕎麦は打ちたて茹でたてで喉越し最高! 一枚目の途中で二枚目登場 蕎麦湯は白く濁った濃いめです。
人形町・小伝馬町 | 麺類
粗挽きと十割蕎麦の二種 鴨せいろ粗挽き蕎麦(1250円) 粗挽き蕎麦は独特の歯応えですね 喉越し優先なら十割がいいみたい 汁は鴨の出汁豊かで濃厚で美味しいです 鴨肉も柔らかくて美味しいですね 〆は蕎麦湯で完食 天ぷらも美味しいそうなので次回のお楽しみに
大森・平和島 | 和食
木曜夜に訪問 一階はカウンター、二階が掘りごたつのテーブル。二人以上は二階席に案内かな? 肝にごり、肝刺し、鰻ひと通り(きも、ひれ、短尺、鳥つくね)、カリカリ白焼 ドリンクはハイボール 今日の鰻は静岡産 やっぱり国産は臭みも無く美味しかった
豊洲 | 和食
豊洲市場で唯一のお蕎麦屋さん ちょっと遅めのモーニング兼ランチ カレー南蛮そば(900円)と半ライス(150円) 汁が蕎麦屋独特のとろみがあって美味しいですね。蕎麦はかなりの細麺。美味しく啜れます。ライスにカレースープかけてかき込みます。美味しかった。
門前仲町・木場・東陽町 | 和食
ランチは寒いからカレー南ばん蕎麦 カレーの具は豚バラ肉と玉葱 オーソドックスな蕎麦屋のカレーなんだけど、ちゃんとスパイス感があります。麺は自家製麺の細麺でカレー汁に合いますね。食べ終える頃には汗が。メニューはセットものも多く、地元民でいっぱい