幸正
新橋・汐留 | アジアエスニック
三年連続でミシュラン取得で今年7月で閉店してしまうとことで初訪問。金曜日の13時半で行列4人目。14時入店。オーダーはランチサラダ(350円)とビーフカレー(1500円)。 カレーはスープカレーでビーフがご飯の上に。最高に美味しかった。辛さはマイルド。
- 4.0
新橋・汐留 | アジアエスニック
三年連続でミシュラン取得で今年7月で閉店してしまうとことで初訪問。金曜日の13時半で行列4人目。14時入店。オーダーはランチサラダ(350円)とビーフカレー(1500円)。 カレーはスープカレーでビーフがご飯の上に。最高に美味しかった。辛さはマイルド。
門前仲町・木場・東陽町 | 揚げ物
ランチはTokyo Xが入荷したそうで ロースカツ定食(2200円) 脂がとても美味しいから柚子胡椒でどうぞと 最初に塩のみで頂きますが、本当に脂が美味しくです。次は塩&辛子、塩&柚子胡椒。確かに柚子胡椒合います。でも一番はお醤油&七味でした。 〆はソースで。
門前仲町・木場・東陽町 | 和食
ランチはまぐろトロカツ定食(1200円) ランチは相変わらず激混みですね ランチは予約可なので、ふらりと行って入れたらラッキーなつもりで。 オーダーから10分ほどで配膳。 カツはサクサクで鮪の旨みがたっぷり。 ご飯マイスターが選んだご飯は最高に美味しい
日本橋・京橋 | 和食
モーニング たぬきそば(470円) 8時50分に訪問でお客さんはゼロ 店員さんも自分が入店したことに食券を出すまで気づかず。何度も暖かい汁で良いかと聞かれる。外温度は高いけど、店内は冷房がガンガンに効いてて冷え冷え。鰹節問屋だけあって汁は美味しいです
大森・平和島 | 和食
ランチはお蕎麦 ミニカツ丼定食(1100円) 蕎麦は暖かいか冷たいのが選べて冷たいお蕎麦を 小鉢はもずく 蕎麦は生蕎麦かな。ツルツルしています。 カツ丼はお肉が厚いですね。 もう少し汁気が欲しかったのと、玉子はもう少しトロトロだと良かったかな。
丸の内・大手町 | 和食
モーニング 冷やしたぬき蕎麦(550円) 蕎麦がツルツルで美味しいですね。 天かすは少し魚介の風味がしますね。 立ち食いにしては美味しかった。
神田・御茶ノ水 | 和食
ランチは鰻重 梅(1500円)と肝吸い(200円) ちょうど12時頃到着で行列6番目に接続 5分程で席が空いて着席 鰻がとても柔らかくて美味しいですね。 この値段で食べらるのが凄い。 今日は少し薄い味でしたね。 肝吸いはちょい薄味過ぎかな 次回串でお酒もいいかな
門前仲町・木場・東陽町 | 和食
ランチは鯖味噌煮定食(900円) ここは焼魚メインの家庭的なお店 お昼のみの営業でお弁当(100引き)売っています。基本はお魚、小鉢、お新香、卵の澄まし汁です。お米がとても美味しくて、味噌煮にばくばく食べちゃいます。澄まし汁は優しいお味。
元町・中華街・石川町 | 中華料理
ランチは中華 三種冷菜盛り合わせ 広東名菜海老の巻き揚げ 空芯菜炒め 蟹入りフカヒレスープ 小籠包 乾杯は富士ハイボール 冷菜のクラゲの大きさにびっくり 念願の巻き揚げも キリンの富士ウイスキーが珍しくて呑んだけど すっきりしてて美味しかった。
品川 | 麺類
モーニング 老舗の立ち食い蕎麦屋さんで かき揚げ蕎麦(500円) 発券機で購入、Suica使えて便利 カウンターの空いてるところで蕎麦かうどんを伝えます。汁はちょい濃いめ。汁すったかき揚げが美味しいですね。
日本橋・京橋 | 麺類
モーニング 太蕎麦小盛り(250円)と旬の天ぷら(150円) 朝7時前で行列 なんとかオーダー中にカウンター空いて滑り込みました。蕎麦は相変わらず美味しいですね。 今日は旬の天ぷらてあさりと三つ葉のかき揚げ。 天ぷらも美味しかった。
羽田空港周辺 | ラーメン
ランチ は久しぶりの家系🍜 ラーメン(920円)と半ライス(80円) スープはあっさりしててパンチは無いけど、美味しいですね。麺は家系ならではの短め。具は大きめな焼豚一枚、海苔3枚、ほうれん草。 ご飯に豆板醤かけてスープに浸した海苔巻いて食べるのが最高
門前仲町・木場・東陽町 | 中華料理
会社近くの中華屋さんが麻婆がうりのお店にリニューアル。 オーダーは本格四川回鍋肉定食(980円) キャベツは使わず本場同様に葉ニンニク使用との事。でも、他にお野菜(葱、玉葱、人参、ピーマン、しめじ)も使われています。コーンスープ煮美味しかった。
川崎区その他 | ラーメン
ランチはラーメン🍜 凄く行きたかったお店に突撃 祝日の11時到着でほぼ満席 偶然にも食券買ってる時に席空きました。 オーダーはねぎラーメン(1010円) スープが激うまでやばい。 麺は細麺で少し硬めでこれも美味しい! 更にねぎも美味しい。 正統派のラーショ
新橋・汐留 | 麺類
今日(5/3)にオープンした大阪焼きそば専門店 豚焼きそば(800円) 入り口の食券機で購入(キャッシュレスオンリー) 空いてる席座って出来上がりを待ちます。 番号で呼ばれるます。 同額でご飯の量選べるようです。 小盛りを選択 麺は太麺でもちもちしてますね。
門前仲町・木場・東陽町 | ラーメン
モーニング🍜 日曜日は8時30分オープンなので オープン20分前に到着でポール ねぎラーメン(880円) お好みは味薄め脂多め スープがかなりマイルドになりましたね。 卓上の調味料を工夫して味変で完食 でも、やっぱりニューであって、ラーショでは無いかな。
浅草橋・蔵前 | 揚げ物
ひれかつ定食(1000円) 東京一コスパが良いとんかつ屋さん シンプルにソースで食べる ひれかつは柔らかく臭みが無くて美味しいです。ご飯が進みます。お味噌汁は大好きなしじみ。 単品で海老フライや鯵フライもあるので その日の気分で追加したいですね。
銀座 | 揚げ物
天麩羅『松』 乾杯は響のソーダ割 まずは、先付けの鮪が濃厚で美味しいです。 天ぷらは海老からスタート 2種類の塩で頂きます。 ブロッコリー、舞茸、ヤングコーン ホタテ、キス、穴子 追加でふきのとうとタラの芽 〆は天茶。 アイスコーヒーと揚げ鯛焼
日本橋・京橋 | 麺類
ランチはお蕎麦 太蕎麦小盛(250円)とゲソ天(190円) 祝日ランチ時間、ギリギリ並ばず入店出来ました。太蕎麦はゴワゴワ感が美味しいですね。ゲソ天もサクサクで最高。ゲソの味が滲み出たスープが最高に美味しいですね。
市川市 | ラーメン
朝ラー🍜 朝8時半で半分程の入り 自宅から一番近いかも(電車と徒歩で30分程) ねぎラーメン(760円) 5分程で着丼 まずはスープ、優しいお味。本家に凄く近いスープですね。美味しいです。麺はちょい硬めですね。それに葱が辛く無いんです。美味しかった。