ちょいおでん 新小岩店
小岩・新小岩 | 居酒屋
夏にオープンしてた店にようやく。若い人好みのおでん屋。オヤジにも悪くなかった。初孫のだし割もうまかった。価格はまずまず。新小岩で高かったらダメだもんね。時々リピかなってレベル。最後は葛飾区から15%のポイントバックでほっこり。😃ありがたやー。
- 4.0
小岩・新小岩 | 居酒屋
夏にオープンしてた店にようやく。若い人好みのおでん屋。オヤジにも悪くなかった。初孫のだし割もうまかった。価格はまずまず。新小岩で高かったらダメだもんね。時々リピかなってレベル。最後は葛飾区から15%のポイントバックでほっこり。😃ありがたやー。
神田・御茶ノ水 | 和食
竹やの牡蠣とじうどん、ようやく食べました〜。うーん滋味深いねー。淡白な魚介だしにたっぷりの牡蠣の旨み、ゆずの香りもマッチして、あったまったなー。仕事始めの昨日は明神さんの人出がすごくてここも大行列だったけど、今日はゆったり。
小岩・新小岩 | 和食
仕事始めの晩は早めに切り上げて仲間とココ。 どれ食うてもうますぎやっちゅーねん😍 今日の発見は「八丈島焼きそばペペロンチーノ」パスタのコシやねんけど、やっぱ焼きそば。でもペペロンチーノ。いやー、こらうまいわ〜😍今度からマストやー。
神田・御茶ノ水 | 洋食
仕事始めとロックの日が重なったので、初ランチは迷わずジョニー。期間限定カキフライカレー(並)¥900にスペシャルゴールド券でコロッケトッピング。辛味スパイスもたっぷりで。ジョニーの大将もいつになく機嫌よし。今年もお世話になるんでよろしくです🐶
新宿 | 居酒屋
30年来見なきゃと思ってた映画を武蔵野館で見たあとの1人昼のみ。12時に開いてる店は意外に少ないんだよなー。ってことでここにしたけど、うーんイマイチかなー。安いけど。この中でおいしかったのはジャガバタ塩辛と大トロホルモンかな。 勉強になった🐶
小岩・新小岩 | 中華料理
新小岩での食い初めは王将になってしまったw 回鍋肉はキャベツの後ろに豚肉がいっぱい隠れていて嬉しかった。でもキャベツはやたら芯が多かった。油淋鶏(ジャスト)と天津飯(ジャスト)はいつも通り。 っ`・ω・´)今年もお世話になります。
祇園・清水寺・東山 | 中華料理
数ある珉珉の中でも旗艦店と言える三条大橋店。王将よりだいぶ高くつくのはわかっていても、やはりここは外せない。この店の餃子は珉珉の他の店舗と比べても焼き加減が絶妙。職人のレベルが違う。うーん、正月の京都、幸せな昼下がり。明日は東京帰ります。
伏見稲荷・伏見桃山 | 揚げ物
いつも午前中には売り切れてしまう山秀の練天。年末は大晦日までやっている。今年は京都経由で故郷の広島に帰るのでお土産に。前日に予約しといたのでスムーズに受け取り。やっぱりここのはそんじょそこらのもんとはコシが違う。海苔巻はこの時期の限定品。
南区・府中町 | 麺類
奥さんはあまからきつねうどん、僕は肉うどんに天ぷらトッピング。なんてことないのになんでこんなにうまいのか。甘辛く炊いてある肉。。お揚げ。鰹と昆布の絶妙ブレンドで、他のうどん屋にはない絶対正義のダシ!たまらんな。(。´_`。)ふるさと広島の味。
伏見稲荷・伏見桃山 | バー
自家製クラフトビール4種のテイスティングセットは必ず頼むやつ。セットに入ってない「煩悩」も。しばらく来てない間にメニューが変わり、好きだった燻製チーズ卵とかポテサラとかなくなってた。セットは1,200円だったのが1,800円になってる。ん〜。。減点。
伏見稲荷・伏見桃山 | ラーメン
京都で納会して仕事納め。ふだん〆のラーメンとかしないけど今日は特別。あー、大黒。このあっさり感、かつトロトロ、ザラザラ感💖なんちゅーうまさ。メンマ入れたから600円だけど、入れなかったら530円。これ食べると伏見に帰ってきた感しみじみ(。´_`。)
伏見稲荷・伏見桃山 | 和食
近所で働いてる人やおばちゃん組やお年寄り組などで程よく繁盛してて安くておいしくて、接客も感じ良い。今日は数量限定のカキフライ。衣はさっくり、カキもぷっくりジューシー。付け合わせの大根サラダもシャキシャキでおいしい。値打ちある良いお店です。
小岩・新小岩 | 寿司
毎日前を通ってるけど、ここに来るの初めて。かっぱ寿司に来ること自体何年ぶりかわからない。でも悪くないかもなー。茶碗蒸しもおいしかったし、ニシンがあるのも良かった。でも葛飾区なのにPayPayのポイントバック15%じゃないんだなー。( ̄▽ ̄)💦
神田・御茶ノ水 | 洋食
今年最後のロックの日。今年もジョニーにはお世話になったなー。ロースカツカレー(小)にスペシャルゴールド券でコロッケトッピング。 ここのコロッケはちっちゃいけどしみるうまさなんだよな〜(。´_`。)辛味スパイスはたっぷりで🔥かっら〜💦来年も来るぞ!
小岩・新小岩 | 居酒屋
昭和34年、この地で創業して65年。 とっつぁん3人で焼鳥クリスマスやー٩( 'ω' )و 焼鳥デカいわ、めっちゃうまいわ、めっちゃ安いわでめっちゃええクリスマスやー٩( 'ω' )و💦 んでまた葛飾区のPayPayポイントバックのすんばらしいこと。完璧やー。
神田・御茶ノ水 | 和食
この店で2番目に安い昼メニュー「美ら島あぐー豚の塩麹焼定食」1,000円ジャスト。あんまり塩麹の感じがしなくてなんかイマイチ感あった。
五反田・高輪台 | 和食
今日は五反田本店。昨日と同じ鶏天ちくわ天温並¥650と週替り天ぷら(築地丸武の卵焼き天ぷら)¥200。もー、やっぱ御茶ノ水とは全然違う。天ぷらのサクサク具合はじめ、見た目からしてぜんぶ違う!連チャンしてみてやっぱ実感。おにやんまは本店だなぁ🐶💖
小岩・新小岩 | 和食
ここで1番うまいリブロースカツ。🍚特盛でテイクアウト。脂と赤みのバランスが絶妙でサイコー。実は先日から薄々気づいてたけど米高値を受けて特盛は無料ではなく199円増しになってた💧まあいい。都と葛飾区の恩恵でPAYPAYポイントが25%バックだから🐶✨💖
神田・御茶ノ水 | 麺類
やっぱおにやんまは鶏天ちく天が一番! ここは全体的にぬるいことが多くてそれ減点なんだけど、今日はアツアツ🔥 週替わりのもち天ぷらもグッド。文句なし❗️ 鶏天ちくわ天 温並650円 週替わり もち天ぷら140円
小岩・新小岩 | 焼肉
家のすぐ近くやとはいうても、安いとはいうても、されど焼肉、それなりするのでまだ2回しか来たことなかったここ。久しぶり。やっぱサイコーすぎるんちゃうん❗️😍青木よりは平田やと思うなー。本店はさすがに予約取れず。まあそっちはそのうち。