串カツ 都
伏見稲荷・伏見桃山 | 揚げ物
桃山御陵前ガード下の名店に久しぶりに。おでんセット(おでん4品と生中)¥1,000,、大粒カキフライ(2ヶ)¥320 、湯豆腐¥400、串カツ3品(アスパラ一本揚げ¥250、チートマ¥160、うずら¥110)、生もう一丁¥600。全部で¥2,840。うまくて落ち着けるいい店です。
- 4.0
伏見稲荷・伏見桃山 | 揚げ物
桃山御陵前ガード下の名店に久しぶりに。おでんセット(おでん4品と生中)¥1,000,、大粒カキフライ(2ヶ)¥320 、湯豆腐¥400、串カツ3品(アスパラ一本揚げ¥250、チートマ¥160、うずら¥110)、生もう一丁¥600。全部で¥2,840。うまくて落ち着けるいい店です。
伏見稲荷・伏見桃山 | ラーメン
何回でも言う!文句なし! このラーメンが530円!焼きめしが240円! サービス券で100円引き、合わせて670円! 文句なくうまくて文句なく安い神の中の神! 平日の昼なら行列もなし、しかしお客はひっきりなし! あー最高!伏見の町に大黒あり!
丸の内・大手町 | 和食
京都帰省のお供。これは初めて買ってみた。 少し干からびた部分もあったので出来たてならもっと良かったな。いくらももっと欲しいよな。でも鮭ハラミは肉厚でかなりうまい。 このご時世、駅弁でこの価格(¥1,400)ならかなり納得できる。
丸の内・大手町 | 和食
京都帰省のお供に、ちょっと久しぶりの串くら。冷えててもやっぱりうまいね。レバー¥270, かわ¥190, ネギマ(タレ)¥280, うずらベーコン¥380。どれもうまいけど、うずらベーコンが高いだけあってボリュームもあって1番だったかな。もちろん缶ビールと❗️
小岩・新小岩 | 居酒屋
ほていちゃんに行ったら満員。あれま、てことで、こないだまで神田屋だったとこに入ってみた。安〜っ!うま。これは新発見!新小岩にまたええとこ見つかった〜。どじょうは水槽で泳いでるやつ揚げてたりしてなかなか良し。瓶ビールないけど生290円!良し!
神田・御茶ノ水 | 和食
🐶またまた来ました。 やっぱりここのサバはうまいなー。 九州ゴマサバ定食1,100円。TKGもいい感じで値打ちあるわ。また来よう。
亀戸・平井 | 中華料理
僕にしては量多め。焼きそばはジャストがないからなー。ソース焼きそば実は初めて食べたけどやっぱ王将の焼きそばは醤油がうまい。今日の餃子は焼き具合よし👍本日で7%引き会員証ゲット🎖️さて、10%引きまであと46ヶ。 うん、いけるな。これは٩( 'ω' )و
神田・御茶ノ水 | 和食
やっぱここの鴨汁はうまい。鴨肉もたっぷり。 関係ないけど、隣のテーブルのおばさんたちは驚くほど大量の漬物を頼んで酒もご飯もなしで、うどんが出てくる前にバリバリ食べまくっててびっくりしたw
神田・御茶ノ水 | 和食
うまいなあ。このチェーン店は京都の家の近くにもあって何回か行ってたけど、1人で行くと大皿メニューは頼みづらくて今まで楽しめていなかった。今日は4人だったのでここのウリのメニューが注文できた。特に豊後サバのうまいこと❗️お通しの明太子も良い!
上野・御徒町・湯島 | 和食
久しぶりなので相当値上げになってるかと思いきや、おかわりを有料にする事でそれを回避。 すごくありがたい。とんかつ定食1,100円。 ふんわりさっくりの揚がり具合でお肉はジューシーで柔らかく赤身と脂のバランスも良い。やっぱりここのとんかつはうまい!
神田・御茶ノ水 | 和食
ふだんは刺身定食が多いけど、ちょっと高いので同じくらい人気でリーズナブルな「厚切りベーコン焼定食」1,100円。ベーコンはほんとにたっぷり。250グラムくらいあるんじゃないかなー。赤身と脂身のバランスも良くて柔らかくてガツガツ食べられておいしい。
小岩・新小岩 | 居酒屋
新小岩の立ち飲み名店。記録を見ると去年の11/1以来。やっぱええわ〜。もっと来なあかんわ〜。うまいわ安いわ当然大繁盛。でも並ぶことはないっていうちょうど良さ👍
神田・御茶ノ水 | 和食
釜揚げうどん(かけの出し付けて)¥370 かしわ天¥210 ちくわ磯辺天ハーフ¥110 690円のところクーポンで660円。 勝手に命名した副産物 「ミニミニ釜揚げかけうどん」も 当然こしらえて2度おいしい🐶💖満足〜。
小岩・新小岩 | 中華料理
休みの日、どこにも出かけない昼間はここに来る率が非常に高い。いろいろあってもやっぱりココ。ジャスト3品に餃子に生2丁という黄金パターンでホッコリの昼下がり。回鍋肉の甘いタレが麻薬の如く口中に残っている。値上げは痛いがなんのその٩( 'ω' )و〜
小岩・新小岩 | 中華料理
休みの日、どこにも出かけない昼間はここに来る率が非常に高い。いろいろあってもやっぱりココ。ジャスト3品に餃子に生2丁という黄金パターンでホッコリの昼下がり。回鍋肉の甘いタレが麻薬の如く口中に残っている。値上げは痛いがなんのその〜٩( 'ω' )و
新宿御苑 | ラーメン
うーん。確かに第一旭風ではあるけど、麺の太さとか、もやしの太さとか、あと根本的にスープの味とかチャーシューとか、なんか違うなあ。FC店とはいえ、、頑張って欲しいな。昔はたくさんあった第一旭のFC店も少なくなった。こんなんじゃしょうがないね。
神田・御茶ノ水 | 和食
この価格で「うなぎ食うたった!」感はありがたい。喜川にはなかなか行けないし。ここはひと頃の勢いがなくなってから開店したので空いてて良い。まだ登録もない。タレにはもうちょっと深みかが出る工夫したらもっと良いのになと思う。上うな重(梅)1,900円
本郷・東大周辺 | ラーメン
うーん、流れで入ってはみたものの、、 一見とてもうまそうだけど次はないな〜。 変な臭みがあって旨みの方は、、 ダメだこりゃ。 チャーシュー麺1,100円。
亀戸・平井 | 中華料理
家から歩いて行ける新小岩ルミエール店にばかり行ってたけど、隣駅のここにもあることに最近気づいた。今日初めて行ってみると明らかに新小岩よりうまい。接客も明らかに良い。同じ直営店でもこんなに違うもんか〜。今度から会社帰りに王将行く時はここだな。
本郷・東大周辺 | 和食
通りがかりで初めて入ってみたが、優しいおじいちゃんの良い店だった。厚みは普通だけどとても柔らかくサクッとしてておいしかった。🍚は学生さん仕様でかーなり多め。知ってたら少なめ言うてたなー。僕が入った時は学生さんいなかったけど。