麺心よし田
伏見稲荷・伏見桃山 | ラーメン
評判通りのおいしさ。玉ネギは苦手なので抜き。全粒粉の麺、濃厚で上品なスープどちらも絶品。電子レンジ置いてあってスープ冷めたらチンできる。そのまま、コショー振って、レモン絞って、麺なくなったらご飯入れて、途中からスープで薄めて、大満足。
- 5.0
伏見稲荷・伏見桃山 | ラーメン
評判通りのおいしさ。玉ネギは苦手なので抜き。全粒粉の麺、濃厚で上品なスープどちらも絶品。電子レンジ置いてあってスープ冷めたらチンできる。そのまま、コショー振って、レモン絞って、麺なくなったらご飯入れて、途中からスープで薄めて、大満足。
難波・日本橋・道頓堀 | 洋食
ニューライト100回以上来てるけど焼きそば頼むん初めてやー。 ベチョベチョやー💦 値上がりすごくてこれでも600円やー💦 おばはん、これはワンコインやろ💢 と、思いながら食べてるうちに。 あら?なんや?うまいやん〜。 さすがの老舗。商売うまいわー。
丸の内・大手町 | 和食
京都帰る新幹線。いつもの焼き鳥弁当。 文句なし。だが、いつもと違う。 うずら卵がだし巻きになってる。 まあ好きだからいいやどっちでも。 んー、でもうずら卵3ケの方がいいな💦
神田・御茶ノ水 | 洋食
きょうはスペシャルトッピング無料券がもらえるロックの日。半熟卵を生卵にチェンジでミックスカレー注文。やはり生卵は手渡しw と思ったらすぐに受け皿を持ってきてくれた。そして出てきたカレーにはすでに半熟卵が乗っかってしまっている。やったぜお得❗️
門前仲町・木場・東陽町 | 和食
職場に近いが滅多に来ない大戸屋。「甘辛だれの鶏唐揚げ定食」。サクッとしててけっこうおいしいが、僕には甘辛だれの味が濃すぎた。唐辛子好きの僕にとって八幡屋礒五郎の七味が赤黒置いてあるのはポイント高い。五穀ごはんの少なめで20円引き920円。
亀戸・平井 | 寿司
今日は高校の同級生と2人で。梅田屋、やめられへん〜。
神田・御茶ノ水 | 洋食
ハンバーグに200円プラスでサイドメニュー付になる。唐揚げ、カニクリームコロッケ、メンチカツなどが選べるが、これはカニクリームコロッケ。ソースは9種選べる。これは①のデミグラス。しっかり焼いてあるが中はバッチリジューシー。素朴な味でおいしい。
神田・御茶ノ水 | 洋食
なんやかんやで来てまうよなー。清潔感ゼロのこの店に。。古いチラシもそのまんま。ビートルズも1階のスピーカー壊れてて片チャンネルしか鳴ってないし。店主なんか変わってるし。まあ、でもここのカレーが好きだから🐶。 びっくりチキンカツカレー小810円
門前仲町・木場・東陽町 | 和食
ちょっぴり久しぶりで今年初めて。変わらぬハイコスパでええ感じ。今日は寒ブリ、メダイ、ホウボウの3種で満足。タイとホウボウはちょっと区別つきにくいけど、きっと右手側がホウボウ。かな?「刺身定食よくばり3種」1,399円(税込)
亀戸・平井 | 中華料理
梅田屋に行ってみたら満員。どうせ並ぶなら行ったことない店へ。てことで藤井屋。15分くらい待ったかな。元祖餃子(並・8ヶ)540円。さすがにおいしかった。サクッとしていて、餡は野菜だけ。シャキシャキ食感で野菜の甘みも感じられて。胃にももたれない。
浅草 | 焼肉
安い肉とはいえ、300gあるし満足できる。 LINE友だち登録するとご飯とスープのおかわり無料。さらになんつってもビールもずっと半額になる。これは素晴らしい。 焼肉ライクよりいいな。けっこう気に入った。
神田・御茶ノ水 | 和食
昼は絶品の親子丼屋。夜は地鶏居酒屋。どちらも最高の店。夜のセットメニューは4種類あるが、特に気に入ってるのがこれ。前菜(地鶏と大根の煮込)、サラダ、冷奴、ハラミの鉄板焼、焼鳥5本、生ビール。これでなんと1,590円(税込)これを神と言わずして。。
神田・御茶ノ水 | 和食
本来はもっとマグロがはみ出てるのだが、僕がご飯少なめで頼んだから少し迫力不足かな。店主は相変わらず変わった人だが、割り切ればそれも楽しめる。なんといっても新鮮で美味しいし。写ってないけど貝の味噌汁も美味しい。 中トロ丼 1,250円(税込)
小岩・新小岩 | 和食
たけうちは鶏もうまい。「若鶏の竜田揚げ5個」これは定食でも税込1,000円未満で食べられるが今日は単品にしてみた。これ税抜だと690円。油淋鶏風のネギニラタレがかかっていて、別名「ネギニラ」。うまい。
豪徳寺・経堂・千歳船橋 | 中華料理
麻婆豆腐定食、ネギチャーシュー、ハートランド生。味よしボリュームよし値段よし。だが、一年前に食べた時はクセのない感じの素晴らしいおいしさだったのに、いまは大陸系香辛料が効きすぎている。一年前はわざわざ来てでも食べようと思える味だったのに。
上野・御徒町・湯島 | 居酒屋
それぞれなんぼやったか忘れたなー。刺身はけっこう高かったな。でもたいがい飲んでしまいには安かった。大繁盛もうなずける。長芋の磯辺揚げ、刺身三点盛り、厚切りハムカツ。
亀戸・平井 | 寿司
大晦日も元旦もやってる偉い店、年跨ぎで二日おいて梅田屋にまたしても。元旦は家飲みだったので、今日が飲み屋初め。だしわりは赤羽のあそこより絶対うまいし、おでん頼まなくても飲める。長葱のかき揚げも絶品。他の天ぷら、魚系はいつもエクセレント!
亀戸・平井 | 寿司
まず寿司🍣は、マダイ(2回注文)、ブリ、サーモン、カワハギ、すじ子。天ぷらはレンコン(2回注文)、しいたけ、ナス、サバ。ほんで煮凝りとおでん🍢。酒は缶ビールひとり3缶で6缶。二人で5,600円。ひとり2,800円。全部めちゃウマでなんつーコスパ!
川崎駅周辺 | 中華料理
川崎で飲み食いするのはおそらく初めて🔰🐶 よくわからないけどここに入ってみた。餃子とタンメンと大瓶ビールで1,550円。うまかった。安かった。とても賑わってていー感じ。一番高いのはビール💦ビール飲みはいつも高くつくなー。また来るかも。
神田・御茶ノ水 | 洋食
いつもながら清潔感は皆無だが、かつ、店主はちょっと変わってるが、ビートルズ聴きながらのここのカレーは好きだ!辛さとコクのグッドバランス。びっくりチキンカツカレー(小)810円。小だけどカツの量はそのまんまなのが僕にとても優しい。