三豊麺 真 三宮店
三宮駅周辺 | ラーメン
普通のつけ麺をオーダー。 濃いめのスープ。メンはしっかりの太麺。 具は角切りのチャーシューが2個とメンマが1本? 普通盛、中盛(1.5玉)、大盛(2玉)が同じ料金だったような。 ちょっと味が濃いけど可もなく不可もなしでした。
- 3.0
三宮駅周辺 | ラーメン
普通のつけ麺をオーダー。 濃いめのスープ。メンはしっかりの太麺。 具は角切りのチャーシューが2個とメンマが1本? 普通盛、中盛(1.5玉)、大盛(2玉)が同じ料金だったような。 ちょっと味が濃いけど可もなく不可もなしでした。
河原町・木屋町・先斗町 | 麺類
京都に行けば昼飯はほぼここのきしめん。 しっかりとした出汁とツルッとした麺。 ただし、ちょっとでも混んでると出てくるのがものすごく遅い。 少なくとも30分(並んでいる時間は除く)必要。 「時間無いからうどんにしとく?」と思って入ると大変です。
京都駅周辺 | 和食
四条大宮から2本ほど東に行って南に曲がったところ。 50年以上前から営業されているはず。 店構えと一階がきれいになった。 ただ、上の座敷に行くと昔のまま。 水炊きがものすごく美味しくて。 白く濁ったスープに鶏のぶつ切り。 しょうが汁を少し入れて。
西院・太秦・嵐山・京都市西部 | 中華料理
王将発祥の1号店。 そこには1号店だけのメニューは、、、ありません。 至ってふつーの王将です。味も普通。 王将が好きな人は近くに行ったら記念にどうぞ。 ※四条大宮は昔に比べて寂れてきた感じはありますが 嵐山に行く「嵐電」の始発駅です。