誠屋 大森山王店
大森・平和島 | ラーメン
太麺ラーメンに、味玉・ほうれん草・海苔をトッピング。 チャーシュー丼(小)も追加。 ごちそうさまでした #推し麺
- 4.0
大森・平和島 | ラーメン
太麺ラーメンに、味玉・ほうれん草・海苔をトッピング。 チャーシュー丼(小)も追加。 ごちそうさまでした #推し麺
戸越・中延・旗の台周辺 | 中華料理
ひさひざに百番。チャーハンセット大盛りで。 写真で伝わりにくいですが、かなりのボリュームです! ごちそうさまでした
大森・平和島 | 洋食
いつもはメンチカツかハンバーグですが、 今回はカキフライ定食を頂きました。 さくさくカキフライにマヨネーズとレモンで頂きました。 ごちそうさまでした #米に合う美味いメシ #春は揚げもの
大森・平和島 | ラーメン
しおらぁ麺 飯田商店のコラボメニュー頂きました。 無化調仕上、クリスマス島の塩、地鶏のチー油、麺ははるゆたか100%などなどウリがたくさん。 確かに旨い!っがお値段1000円超え! ごちそうさまでした #推し麺
戸越・中延・旗の台周辺 | 焼肉
こちらの裏ネバーランドさんは、 調理したメニューを提供する「ネバーランド」に対して、 七輪を置いて焼く定番の焼肉スタイルです。 白米も、ビールも合います。 ごちそうさまでした #肉感謝祭 #奮発
銀座 | カフェ
定食頂きました。 今回は鶏天。唐揚げより鶏天好き。 あまり鶏天がメニューのある店が少ないので ついつい見つけると頼んでしまう。 ごちそうさまでした #米に合う美味いメシ
軽井沢 | カフェ
いつかの軽井沢。 蓼科ポークのローストとお子様ランチ。 蓼科ポークはもちろん旨いですが、お子様ランチも相当旨いです(娘の残りを頂きました。) また、写真はありませんが、やはり沢村さんはパンが美味しいです! ごちそうさまでした #肉感謝祭 #奮発
不動前・武蔵小山・西小山 | カフェ
コミネベーカリーのパンで朝ごはん。 ノスタルジックな昔懐かしい惣菜パンが旨いです。 お値段も1個100〜200円でお買い得! ごちそうさまでした
戸越・中延・旗の台周辺 | ラーメン
担々麺と炒飯のセット。 担々麺の味は…さておき、ボリュームはスゴイ。 コスパ最高です。 ごちそうさまでした
大森・平和島 | アジアエスニック
ワンタンミーを頂きました。 セットでついてくるライスがジャスミンライスだったのが、とても嬉しい! 辛味、スパイスが本格的で旨いです。 チキンライスかカレーなど王道メニューにもチャレンジしたい。 ごちそうさまでした
大森・平和島 | ラーメン
訳あり玉子が売り切れのためうずら卵へ変更。 さらにほうれん草増し、タマネギ(無料)を追加。 スープに浸したノリとほうれん草とうずら卵で白米を。ニンニク、豆板醤で味変し、最後まで美味しく頂きました。 ごちそうさまでした #プチ奮発
有楽町・日比谷 | 居酒屋
再び、日比谷サローでランチ。 前回、ナポリタンを選択したので 今回はオムライスを選びました。 昔懐かしい味で最高です。 ごちそうさまでした
大森・平和島 | 中華料理
ランチで訪問。麻婆麺と半ライス。 麻婆麺は、辛味ととろみが麺に絡み最高 白飯が進みます! さらに食べすすめていくと、最後にラーメンの汁に白飯を投入し、おじや風。最後の〆に最高です。 ごちそうさまでした #満腹中華月間 #米に合う美味いメシ
五反田・高輪台 | カフェ
イケダヤマのパンで朝ごはん。 今回ははじめてアンパンを食べました。 こしあんがたっぷり入っていて、甘さ控えめで美味しかったです。 ごちそうさまでした
戸越・中延・旗の台周辺 | ラーメン
豚骨ラーメンに半チャーハンのセット。 替玉も追加して、食べ過ぎました…。 きくらげ、紅生姜、ゴマ、たっぷり入れて 王道の博多豚骨ラーメンを堪能しました。 ごちそうさまでした #推し麺
大井町・青物横丁 | 洋食
ひさびさにブルドックで ドデカのメンチカツを頂きました。 やっぱりデカかった…。 ごちそうさまでした #米に合う美味いメシ #春は揚げもの
大森・平和島 | ラーメン
海苔襟巻きが最高、鹿島家さん。 太麺で頂きました。 トッピングは海苔、味玉、ほうれん草です。 白米にめちゃあう味濃いめラーメンです。 ごちそうさまでした #米に合う美味いメシ
大森・平和島 | 中華料理
今回は担々麺と小籠包のセット。 小籠包は旨い熱々のスープたっぷりで最高。 担々麺は。。。そういえば担々麺って台湾料理かな? ごちそうさまでした
戸越・中延・旗の台周辺 | 中華料理
酢豚のセット、半ラーメン付き。 半ラーメンを付けるとかなりのボリューム。 大満足の定食です。次は黒酢酢豚にしてみたい。 #米に合う美味いメシ
有楽町・日比谷 | 居酒屋
日比谷サローでゆったりランチ。 ココは開放的なテラスで大のお気に入りです。 オムライスかナポリタンで悩みましたが、 結局、「懐かしの昭和リッチナポリタン」をいただきました。 ごちそうさまでした