みのりんご
原宿 | 洋食
無水のキーマカレーが有名なお店。 「キーマチーズカレー」を注文。チーズが全体にかかっているビジュアルに期待があがる。 食べてみると期待を裏切らない旨さ。チーズに負けないカレーのコクとスパイスがとても美味しい。 真ん中の温玉でまろやかに。
- スペシャル格付け
原宿 | 洋食
無水のキーマカレーが有名なお店。 「キーマチーズカレー」を注文。チーズが全体にかかっているビジュアルに期待があがる。 食べてみると期待を裏切らない旨さ。チーズに負けないカレーのコクとスパイスがとても美味しい。 真ん中の温玉でまろやかに。
新宿 | ラーメン
MENSHOの逆輸入版のお店。 「和牛ローストビーフのせ抹茶鶏白湯らぁ麺」と「チャーシュー丼」「もちもち餃子」を注文。 やっぱりMENSHOなだけあって1つ1つがとても美味しい。 でも護国寺の本店の方が好み笑
新橋・汐留 | イタリアン
イタリア街でイタリアンランチ。 ハンバーグがイチオシらしいが、店名がコムギラボなのでパスタの「メキシカンチョリソーのアラビアータ」を注文。 シンプルな味付けのサラダが旨い。 パスタもチョリソーがごろごろ。ソースもピリ辛で良い。美味しかった。
新橋・汐留 | ラーメン
海老ポタという響きに惹かれて訪問。 「特製 海老ポタらぁめん」と「杏仁豆腐」を注文。 一口すするとしっかり海老の味が広がる。 チャーシューも卵も美味しい。揚げワンタンが独特でこちらも旨い。玉ねぎが口の中を爽やかにし、完食完飲。 杏仁豆腐も濃厚。
立川 | カフェ
エキュート立川に新しく出来たお茶と海苔のカフェ。気に入って既に2回訪問済。 1回目は「\Hello!/ TACHIKAWA LATTE」、2回目は「抹茶 プリン」を注文。 抹茶はその場で手点てで入れてくれる。 どちらも濃ゆい抹茶がとても美味しかった。 今度は海苔だな。
新宿 | 海鮮系
手掴みでシーフードを食べるスタイルで一世風靡したダンシングクラブ。 ブームが去った今、初の訪問笑 お味はそこそこ。途中で激しい音楽とともにダンスが始まったのが面白かった。 友達と行くのが盛り上がって楽しいお店。
新宿 | ラーメン
魚のあらで炊いた塩ラーメンのお店。その日によってあらの種類が変わる。 「あら炊き塩らぁめん へしこ焼きおにぎり付き」を注文。 魚の旨味が広がるスープが美味しく、細麺なのでつるつるいける。 〆のスープに浸した焼きおにぎりがとても美味しかった。
新橋・汐留 | 海鮮系
行ってみたかったお店。立ち食い海鮮丼屋。 「みこ丼(並)」を注文。 う…旨い…泣 刺身に醤油をつけないくらい魚好きなので、なかなか美味しいお店に出会えない海鮮丼。 それが1900円でこの旨さのものが食べられるなんて。酢飯もちょうど良い加減。幸せ。
渋谷 | 洋食
お店の名前にもなっている「牛肉のペリメニ」をデザートセットで注文。水餃子のようなものにチーズクリームソースがかかっておりとても美味。 サラダもパテがのっており豪華。 デザートもキャラメルの効いたチーズケーキにりんごが美味しかった。また来たい。
吉祥寺 | スイーツ
ミルフィーユが有名な吉祥寺のお店。 来たのは夕方だったのでほぼほぼ売り切れ。 残っていた「EMOTION」をお土産に購入。これも私でちょうど売り切れ。 プラリネとショコラの上品なお味がとても美味しかった。 今度はミルフィーユを食べてみたい。
渋谷 | ラーメン
やっぱりTonariは最高。 今週の限定「秋野菜の煮込みと鰤の冷やし塩オリーブラーメン」を注文。そろそろ冷やしも終わりだろうか。 オリーブ油で煮た秋野菜と鰤が良く合っていてとても美味しい。 通常メニューの牡蠣ラーメンが食べれるのはいつになるだろう笑
立川 | 和食
久々のこぶしでやっと初「出汁カレーうどん」! 前から食べたかったのだが、人気らしくいつも売り切れ。 今日は昼だったので頼めて嬉しい。周りの人もカレーうどんを頼んでいたのでやはり人気な様子。 名前の通り出汁の効いたカレーが旨い。
渋谷 | カレー
おすすめの「ブラックチキン」を注文。 お皿の上にはカレーの他にパリップカレー、ピクルス、パパダムなどがのっており、1種類ずつ時計回りにまず食べる。次に好きな組み合わせ、最後に全てかき混ぜて。 1口すくうごとに味が違い驚きもあり、美味しかった。
渋谷 | カフェ
久々の藤井茗縁。 やっぱりお茶が美味しい。 この日は予約して大勢のランチ。 茶懐石膳と抹茶のかき氷を注文。 どのおばんざいも美味しく、満足できるランチだった。
立川 | 洋食
立川の有名店。並んでいることが多い。 来たのは何年ぶりだろう。 ランチタイムダブルカリーで「北インド式チキンマサラカリー」と「ゴア式ポークビンダルー」を注文。結構ボリュームがあり、お腹いっぱいに。 変わらず美味しかった。
渋谷 | 居酒屋
お気に入りの店。 いつも遅い時間に行くので、「大人のお子様プレート」しか残っていないのだが、初めて「黒毛和牛のたたき&あぶり丼」を注文。 めちゃくちゃ美味くて感動。特にたたきは脂ののった刺身のよう。さらに卵でまろやか。他のメニューも食べたい。
立川 | 居酒屋
初心に帰って「軟骨ソーキそば&ポークたまごおにぎりSET」。16時までランチやってるの良い。 お肉はプルプルやわらか、ポーたまおにぎりもマヨネーズが効いていて旨い。 〆はかかせぬブルーシールアイス。何度も行きたくなるお店。
渋谷 | カフェ
気になっていたパン屋さんに初訪問。 店内に入るとさらに美味しそうなパンがいっぱい。 気になっていた「クロワッサンロール ショコラ」と惣菜パンは迷って「バジルチキンのタルティーヌ」を選択。 どちらも美味しかったが、特にバジルが爽やかで良かった。
渋谷 | カフェ
お昼時間外れてしまったので、17時まで開いてるこちらへ。トークライブスペースのLOFT9の中にあるカフェ。 「明太子スパゲッティ」を注文。ドリンクがセットなので「ジンジャーエール」。 17時近かったのでおしゃれな空間を独り占めできた笑
渋谷 | ラーメン
やっぱここは来なきゃだよね、ということでTonariへ。 やっぱり限定の「鱧と雲丹の冷やし梅そば」をのり増しで注文。(ちょっと前の記録なので現在の限定は変わってます) 鱧と雲丹の旨みを梅が爽やかに彩って美味しい。 夏の冷やしそばもそろそろ終わりかな。