京都宇治 藤井茗縁
渋谷 | カフェ
久々の藤井茗縁。 やっぱりお茶が美味しい。 この日は予約して大勢のランチ。 茶懐石膳と抹茶のかき氷を注文。 どのおばんざいも美味しく、満足できるランチだった。
- スペシャル格付け
渋谷 | カフェ
久々の藤井茗縁。 やっぱりお茶が美味しい。 この日は予約して大勢のランチ。 茶懐石膳と抹茶のかき氷を注文。 どのおばんざいも美味しく、満足できるランチだった。
立川 | 洋食
立川の有名店。並んでいることが多い。 来たのは何年ぶりだろう。 ランチタイムダブルカリーで「北インド式チキンマサラカリー」と「ゴア式ポークビンダルー」を注文。結構ボリュームがあり、お腹いっぱいに。 変わらず美味しかった。
渋谷 | 居酒屋
お気に入りの店。 いつも遅い時間に行くので、「大人のお子様プレート」しか残っていないのだが、初めて「黒毛和牛のたたき&あぶり丼」を注文。 めちゃくちゃ美味くて感動。特にたたきは脂ののった刺身のよう。さらに卵でまろやか。他のメニューも食べたい。
立川 | 居酒屋
初心に帰って「軟骨ソーキそば&ポークたまごおにぎりSET」。16時までランチやってるの良い。 お肉はプルプルやわらか、ポーたまおにぎりもマヨネーズが効いていて旨い。 〆はかかせぬブルーシールアイス。何度も行きたくなるお店。
渋谷 | カフェ
気になっていたパン屋さんに初訪問。 店内に入るとさらに美味しそうなパンがいっぱい。 気になっていた「クロワッサンロール ショコラ」と惣菜パンは迷って「バジルチキンのタルティーヌ」を選択。 どちらも美味しかったが、特にバジルが爽やかで良かった。
渋谷 | カフェ
お昼時間外れてしまったので、17時まで開いてるこちらへ。トークライブスペースのLOFT9の中にあるカフェ。 「明太子スパゲッティ」を注文。ドリンクがセットなので「ジンジャーエール」。 17時近かったのでおしゃれな空間を独り占めできた笑
渋谷 | ラーメン
やっぱここは来なきゃだよね、ということでTonariへ。 やっぱり限定の「鱧と雲丹の冷やし梅そば」をのり増しで注文。(ちょっと前の記録なので現在の限定は変わってます) 鱧と雲丹の旨みを梅が爽やかに彩って美味しい。 夏の冷やしそばもそろそろ終わりかな。
渋谷 | イタリアン
成城石井のレストランでテイクアウト限定の「宇治抹茶ソフトクリーム 抹茶ミックス L」を注文。 成城石井の牛乳と宇治抹茶の華やかな香りが口に広がって美味しい。色は薄いけどしっかり抹茶味。 Lサイズなので大きくて食べ応えがあった。
渋谷 | カフェ
おしゃれなベーカリーカフェ。 「まちあわせのクロックマダム」と「鉄板チーズオムレツ」を注文してシェア。 クロックマダムはトリュフととろとろの卵が混ざり合いとても美味しい。 オムレツも中にたっぷりチーズが入っており、こちらもとても美味しかった。
渋谷 | 麺類
通し営業がありがたいお店。 「鴨南蛮そば」を注文したが、夏季限定メニューを頼めば良かったかも。 冷たい蕎麦茶が香ばしくて美味しかった。
渋谷 | 肉系
行ってみたかったお店。 夜ランチ始めましたって素晴らしすぎる。 「イベリコ豚 トンテキ」を注文。 豪快にフライパンごとトンテキが登場。 トンテキは柔らかく、イベリコ豚ならではの脂の旨味がじゅわっと広がりとても美味しかった。 豚汁にもイベリコ豚。
渋谷 | 和食
不思議な雰囲気の有名うどん屋。 通常サイズで茹でる前300g、茹でた後450gの大ボリューム。 「明太子しょうゆうどん」と「半熟玉子」を注文。 うどんの上には明太子、揚げ玉や海苔がのっていて徐々に混ぜながら大ボリュームもペロッと完食。 美味しかった。
新宿 | ラーメン
写真を見かけてからずっと行ってみたかったお店。 ラーメンとせいろを注文。ラーメンは太麺・並を選択。せいろは甘め割下に卵が良く合うお味。 ラーメンは生姜が効いた醤油ラーメン。チャーシューたっぷり。 お代わりし放題の卵と海苔が贅沢。美味しかった。
渋谷 | カフェ
台湾料理が食べられるカフェ。 別日のテイクアウト2つ。 1枚目は「鉄観音ミルクティー」にタピオカを入れたもの。お茶が美味しい。タピオカは小粒め。 2枚目は夏限定の「レモン豆乳スープ涼麺」。 カフェ飯とあなどるなかれ、とても旨味があり美味しかった。
立川 | 居酒屋
お気に入りの沖縄料理屋さん。 担々麺風の沖縄そばとパイナップルサイダー、食後にブルーシールアイスの塩ちんすこうとピスタチオを注文。 担々麺風の沖縄そばは初めてだったが、肉味噌がゴロゴロ入っていて美味。 友達も美味しいと言っていたので良かった。
渋谷 | ラーメン
久しぶりのマンモス。 たまに無性に食べたくなる味。 「濃厚味玉・肉入つけ麺」を注文。麺の種類は店イチオシの胚芽麺。麺少なめで頼んだが肉、味玉のおかげでかなりボリューミー。お腹がパンパンになった。 濃厚ドロッとスープに時たま香るゆずが美味しい。
立川 | 肉系
肉屋さんの握る肉寿司のお店。 肉寿司だけでなく、肉刺し、焼肉、全ての肉がこだわられておりとても美味しかった。 馬刺しは甘みがあり柔らかく、焼肉は舌の上で溶けるよう。 1番楽しみにしていた肉寿司は目の前で炙ってくれて目にも楽しい。また行きたい。
渋谷 | 居酒屋
その名の通り牡蠣と和食のお店だが、昼間は丼や定食をやっている。 今日は「炙り牛トロいくら丼」を注文。 牛の脂がお米全体に染み渡っていて旨い。 いくらと一緒にわさび醤油をかけて食べるとまたさっぱり。 今度は限定5食の牡蠣がのった海鮮丼が食べたい。
渋谷 | 和食
宮崎料理のお店。 ランチの定食で「冷汁」を注文。 おかずは「黒豚たれ炭焼」を選択。 冷汁は初めての体験だったが、今の季節に心地よい涼を楽しめた。味も美味しい。 おかずの黒豚も肉の味がしっかりしていて美味しかった。全体的にボリューミー。
渋谷 | カフェ
行ってみたかったシリーズ。 本日のパスタで生ハムとトマトソースの冷製パスタを注文。 まずサラダとインカの目覚めのポテトチップスが登場。ポテチは甘みがあり美味しい。 そしてパスタのお出まし。まるでサラダのような見た目に驚いたが美味しかった。