魚や 銀座店
銀座 | 和食
魚や@銀座インズ 魚つくし。 これは間違いなし。 全てのメニューを少しずつ食べられる。 特に骨まで食べられるのは嬉しいよー。
- 5.0
銀座 | 和食
魚や@銀座インズ 魚つくし。 これは間違いなし。 全てのメニューを少しずつ食べられる。 特に骨まで食べられるのは嬉しいよー。
日暮里 | ラーメン
麺やふじ田 日暮里店 チャーシューつけ麺。 つけ麺の後は、割りをもらっていただきます。 エビ、ご飯など入れるものを選べます。
有楽町・日比谷 | 洋食
ラ・ベルデ有楽町店 大盛りカルボナーラ。 11時半までに行けば少し安くなります。
有楽町・日比谷 | 洋食
有楽町ワイン倶楽部 今回は牛肉で攻めました。 ちょっと筋が多かったので、豚テキの方がオススメ。
中目黒・祐天寺 | 洋食
BLOCKS@中目黒 個室には芸能人のサインだらけ。 出来れば、個室に行ければ。 どれも美味しいが、特にフォアグラのハンバーガーをご堪能いただきたい。
有楽町・日比谷 | 和食
the kitchen晴 いつもこれ。 関西風チキンカツレツ。 途中、少し空いた時期はありますが、社会人1年目から通い続けるお店です。 夜はお酒もたくさん置いてるのでオススメ。
有楽町・日比谷 | イタリアン
キッチン マ・メゾン有楽町店 ソーセージ、クリームコロッケなどボリュームあるお料理を楽しむ。 最後はピザも。 小さなお店ですが、ランチもやってます。
有楽町・日比谷 | 居酒屋
魚盛 有楽町ビル店 頼むのはいつも同じ魚盛御膳。 ご飯、味噌汁お代わりし放題。 天ぷら定食ほど天ぷらを食べると胃がもたれるので、これくらいが丁度良い。
日本橋・京橋 | 中華料理
今飯天ナウハンテン@銀座 中華のお店。 ポテトサラダとデザート、飲み物が取り放題。 相席させられるくらい、結構混みます。 今回は麻婆豆腐。
品川 | 和食
水山@品川駅 あんかけうどん 熱々で美味しかったです。 品川駅は中も充実してますね!
日暮里 | 和食
わが家の食堂@日暮里 好きなメニューを選んで取るスタイル。 めちゃ安く、バランス良い飯が食べられます。 24時間営業もすごいですね。 今回はサンマいただきました。
四ツ谷 | 洋食
マルエル・カーザ・デ・ファド@四ツ谷 ポルトガル料理のお店。 バカリャウゴメスをいただきました。 干し鱈、ジャガイモ、トマト、タマネギのオーブン焼き。 昼からワインもいただきました笑。
日暮里 | イタリアン
窯MARU 正直オススメです。 今回はピザメインでしたが、本格な窯で焼くピザはめちゃうまし。 泡、ビール、変わったハイボールもあり、ぷらっと飲みに行きたくなるような雰囲気です。
有楽町・日比谷 | 洋食
キッチン大正軒@交通会館 揚げ物がめちゃうまい。 昼は並んでるので、11時半より早めに行く事をお勧めします。 外で並んでる時に頼んで先払いです。 個人的にはメンチカツがお気に入りですが、メニュー多いのでいろいろ試してみてください!
有楽町・日比谷 | 日本酒
宝@国際フォーラム 高知とかの料理のお店。 ハンバーグ、生姜焼きをダブルで楽しめる。 ご飯、お味噌汁のお代わりし放題。 オススメです。
有楽町・日比谷 | 洋食
丸の内ディンドン 有楽町ビル店 以前は喫煙席ばかりだったのが、ランチタイムが禁煙になり、久しぶりに行きました。 ランチ、ハンバーグには定評があるんですが、日替わりメニューについては、作り立て?ではないかもしれない笑。 熱々が食べたいなぁ。
有楽町・日比谷 | バー
マルゴルナソラ@新東京ビル地下 ワインが似合う料理の多いお店。 前はお肉をいただいたものの、今回は揚げ物。 ちょっと衣多めで、個人的には交通会館の下のお店とかの方が好きな感じ。 禁煙と言いつつ、入口の席が喫煙席になってるのは少し微妙かな。
豊洲 | 和食
万福食堂豊洲駅前店 豊洲に2店舗、辰巳にも1店舗ある、地元に根付いたお店。 定食も、麺も美味しいのですが、個人的にオススメなのはジューシーな餃子。 ぜひ行ってみてください!
有楽町・日比谷 | アジアエスニック
coca restaurant mango tree cafe@有楽町ビックカメラ6階 アジア料理のお店。 トムヤンクンは外せない。 カオマンガイとのセット、美味しい。 スペースも広いので、遅めのランチでも席は見つけやすいかも。
日暮里 | ラーメン
春樹日暮里店 つけ麺もある家系ラーメン。 夜遅くに食べたくなる味。 スープは結構温度高めなので、最後まであったかいの楽しめてよい。 ご飯は食べ放題?みたいだが、炭水化物の2乗になりそうなのでやめときました…。