さわら
有楽町・日比谷 | 和食
さわら@有楽町ガード下 久しぶりに行きました。 コロナの影響か、若干席数が減っていた気がする。 確かに密でしたからねぇ。 あと、paypayが使えるようになってました。 便利になりました。
- 5.0
有楽町・日比谷 | 和食
さわら@有楽町ガード下 久しぶりに行きました。 コロナの影響か、若干席数が減っていた気がする。 確かに密でしたからねぇ。 あと、paypayが使えるようになってました。 便利になりました。
溜池山王・霞ヶ関 | 和食
鳥酎@赤坂、溜池山王 焼き鳥、チキン南蛮などがおすすめの店。 日本酒もそこそこ揃っております。 店員さんもテンション高く、伺った時は常連さんがたくさん。 3人以上だと宴会コースも。
日暮里 | 寿司
銀鮨@日暮里 今回はテイクアウトで。 寿司屋のテイクアウトは手拭いで桶。 粋ですねぇ。 今回は、握りの特上に穴子ととろたく、ねぎとろ巻を追加してもらいました。 おじさん、おばさんの雰囲気がものすごく優しくて、また行きたいなと思いました。
日暮里 | イタリアン
窯まる@日暮里 パデドカンパーニュ、牛すじ煮込み、チキンのチーズ焼き。 ピザは、クアトロフォルマッジ、ピッカンテ?だったかな。 久しぶりに行きましたが、時間短縮でメニュー限定でも良かったです。
鶯谷・入谷 | スイーツ
グーテルブレ入谷店 有名なのはカレーパン。 他にも種類はたくさん。食パンも。 中でコーヒーもいただけます。 店入って左側のスペースで、職人さん達が色んなパンを焼いてるところを見学できます。 勝どき店は残念ながら閉店するそう。
鶯谷・入谷 | 焼肉
鶯谷園@鶯谷 駅からすぐの有名店。 塩カルビなどがオススメ。 それほど値段も高くないので、リピート確実。
有楽町・日比谷 | 居酒屋
魚盛@有楽町ビル 海鮮三昧御膳。 ランチメニューも変わってしまい、私の好きな魚盛御膳がなくなってしまい、その後継品と思われます。 天ぷらがフライになるなど、少し変わりましたね。
有楽町・日比谷 | 洋食
マヌエル丸の内@新東京ビル ガツンとお肉を食べたい時に行きます。 オススメの調味料はとにかくニンニク多めで。 あっつあつのプレートで油飛びまくり! 匂いがすごく服につくので、そこだけご了承下さい(笑)。
有楽町・日比谷 | 和食
キッチン晴@国際ビル いつもは関西風チキンカツですが、今日は浮気してチキン南蛮へ。 うん、こちらも美味しいです!
有楽町・日比谷 | 洋食
マーブル@有楽町ビル キャベツ増しのインドカレー。 12時近くの昼間は混んでるので、混んでる時間を避けていく方が並ばなくて良いです。
有楽町・日比谷 | 居酒屋
ニュートーキョー@有楽町電気ビル カニクリームコロッケ、タンシチュー。 ワンプレートランチで、結構色んなものが入ってて良いです。 +カレー、スープ、飲み物がお代わりし放題。
有楽町・日比谷 | 和食
洞良倶どうらく@有楽町 濃厚白味噌ラーメン。 最近なかなかない先払いの店。 こってりしすぎることもなく、お昼に食べるには良い感じのスープ。 野菜もたっぷりなので、美味しいです。
有楽町・日比谷 | 洋食
有楽町ワイン倶楽部 いつもは豚テキ200gなのですが、今日はキャンペーン中の牛ステーキへ。 たまーに、筋がすごくて食べられないのも出てくることはあるのですが、今回のキャンペーンは美味しかった。 豚テキの方が個人的には好きです。
神保町・水道橋 | 和食
角源@水道橋 コロナで東京ドームシティはあんまり空いてなかったけども、逆にこちらの店に予約無しで入れた。 人数少なかったので、たくさんのメニューは試せなかったが、いつ来ても満足度の高いお刺身、牛もつ、モツ鍋。 これが赤身というなら、トロは何?
赤坂 | 韓国料理
おんがね@赤坂 有名なお店ですよね。 久しぶりに行ってきました。 写真撮り忘れましたが、冷麺も美味しかった。 オーナーは若い方らしいですが、素晴らしいシェフだそうですね。
大久保・新大久保 | スイーツ
POPOホットク1号店@新宿〜新大久保 ホットクいただきました。 テイクアウトがメインなんですかね。 テレビ取材の写真がたくさん。 有名?な店員さんもいらっしゃいました。
大久保・新大久保 | 韓国料理
春川ダッカルビ@新大久保 ちゃんちょんダッカルビ、と読むらしい。 韓国のお店が多い中で、小道に入ったところにあります。 キムチの蒸し餃子は食べたの初めて。 美味しかったです。
町屋・南千住 | アジアエスニック
インドレストラン フルバリ@南千住 ランチからボリュームたっぷり。 ライス、ナンお代わりし放題。 最初に出てくるスープもめちゃうま。 南千住の駅すぐ近くにあるのて、ぜひ行ってみてください。
巣鴨・駒込・白山 | バー
hourglass@巣鴨 ウイスキー、ジン、クラフトビールのお店。 席は7、8席のカウンターですので、少人数で行くのがベター。 会話をしながら、自分の好きなお酒を探す営みに時間を使ってみるのも悪くないのではないでしょうか。
新橋・汐留 | 寿司
天鮨 新橋本店 コースに追加して、日本酒もたらふく。 写真が10枚では足りません…。 一つ一つはそれほどお腹いっぱいになる大きさではありませんので、少しずつ美味しいものをゆっくりした空間で食べるのにオススメですよ。