とよだや
日暮里 | 和食
とよだや@日暮里 落ち着いた雰囲気の、和食居酒屋。 ホタテとエリンギの土鍋ごはん、美味しかったぁ。 ワカサギの南蛮漬け、大人なポテサラ、金目鯛の煮付けなど、酒に合うメニューがたくさん。 突き出しで出てきた鮭のフライに乗ったソースも美味。
- 5.0
日暮里 | 和食
とよだや@日暮里 落ち着いた雰囲気の、和食居酒屋。 ホタテとエリンギの土鍋ごはん、美味しかったぁ。 ワカサギの南蛮漬け、大人なポテサラ、金目鯛の煮付けなど、酒に合うメニューがたくさん。 突き出しで出てきた鮭のフライに乗ったソースも美味。
鶯谷・入谷 | 居酒屋
酒場あじとよ屋@鶯谷 コロナでずっとお休みしてたが、再開。 おススメの牛テール煮込みは柔らかくて美味。 刺身もレベル高し、個人的なヒットは和牛と春菊のサラダ、絶対食べてほしい。 日本酒も種類多し。写真は飲み比べメニューですが、十四代入ってる🤣
鶯谷・入谷 | 焼肉
焼肉とみひさ@日暮里 タン三兄弟から始まり、カルビ、ロース、ハラミと王道から、ナムル、炙りユッケ、ユッケジャンスープ、その他諸々お腹いっぱいになるまでいただきました。 お米も米粒光ってて、美味しかった。 先週来て、今日も来たけど、また来ます。
日暮里 | 中華料理
京の華@日暮里 やはり、焼き小籠包は美味です! 今日はそれ以外に、焼き餃子、白モツの塩麹炒め、ピータンなど軽めに。 日暮里には2店舗くらいあるのですが、ステーションタワーにあるのがメインかなと。
鶯谷・入谷 | 焼肉
焼肉とみひさ@日暮里 個室、半個室で焼肉。 ランチで伺い、上カルビ、上ハラミの定食。 値段もそんなに高くないのに、美味しかったです。 この地域は焼肉店多いですが、割と安い方かなと。 また行こうと思います。
鶯谷・入谷 | フレンチ
料理店吉田@入谷 もはや常連?と言ってもいいくらい投稿してる。 季節によって、メイン含めて料理が変わるので、毎回新しい発見がある。 こちらは10月に行った時のメニュー。 タンは前にあったお店がやってたらしい。 最後にカルボナーラを頼んでみた。
日暮里 | 寿司
銀鮨@日暮里 コロナで休んでいたところ、ようやく開いてたのを見て久しぶりの訪問。 上のコースを頼んでも、割とリーズナブル。 サイドメニューはまだフル発注ではない? 大将や女将さんの人となり含めて、暖かいお店の雰囲気は変わらず。 また顔出そう。
有楽町・日比谷 | 洋食
バーマン@ミッドタウン日比谷 ワインに合う料理が多かったですかね。 レバパテ、サラダ、カツオなどなど、色んな種類の料理を楽しめました。 最後のブイヤベースとリゾットまで結構満足度高かったです。 奥にはテーブル席もあり、使い勝手良いと思います。
丸の内・大手町 | 焼肉
焼肉マルゴ@丸の内二重橋スクエア 昼から焼肉で元気つけてきました。 在宅勤務が多い中で、久しぶりに出社する時くらい、ガッツリ食べて、わいわいしたいもんね。 今回はお任せランチにしてみました。 次回は夜ゆっくり食べにきましょうかね。
代々木 | 居酒屋
魚まみれ眞吉代々木八幡店 味も良いけど、コスパも最高! お刺身、白子ポン酢から骨せんべいまで、写真撮り忘れたものも含めると、めちゃ食べた。 エビのお刺身は殻も揚げてくれるから捨てちゃダメ。 鰹のたたきとか予想裏切られた。 また行きたい。
有楽町・日比谷 | ラーメン
ひょっとこ@交通会館 数年振りに訪問。 由珠チャーシュー麺、やはり美味い。 酔っ払った後とかでもすーっと優しく入ってくるスープと柚子の香りが絶妙。 ※おじさんじゃない方の店員さんが違う人になっていましたね。
鶯谷・入谷 | フレンチ
料理店吉田@入谷 葉物は絶対欠かせないお店。味が濃ゆいよ。 コロナ禍でやってたランチがなくなり、常連さん中心に戻ってきて、夜の予約も取りづらくなってる印象。 今日は後ろの予約の関係で2時間しかなく、少し忙しなかった。 次回はゆっくり行きたい。
有楽町・日比谷 | 洋食
ラベルデ有楽町店 11時半までに入ると、ランチはややお得。 有名なカルボナーラ、今回はレギュラーサイズで。 でかいベーコンとの相性が抜群。 黒胡椒を追加するのが個人的には好きなのですが、コロナのせいか片付けられてたなぁ…😭
銀座 | イタリアン
PLUS TOKYO@銀座一丁目 今回はルーフトップ側に。 下の階にあるバールームと合わせて、お気に入り。 イベント等で貸し切られてなければ、ある程度人数多くても入れるのが良いですよね。
上野・御徒町・湯島 | 和食
おぼんdeごはん 上野店 ご飯と味噌汁がお代わりし放題で、割とゆったりできるお店。 子育て層も入りやすい雰囲気でした。 今回いただいたのは、マグロカツ定食。 ご飯はわかめご飯。
町屋・南千住 | 中華料理
日暮里餃子 大餃子定食をランチで。 大きな餃子、ジューシーでした。 ランチ時間は人気で奥の席も結構混んでるみたいですが、なんか餃子を追加で一つサービスしてもらうなど、雰囲気含めて良いお店でした! 次はまた別の食べに来たいと思います!
丸の内・大手町 | フレンチ
mood board@丸の内ブリックスクエア カフェタイムでは初めて。 コロナ前に行ってた時は、ランチ時間はクロワッサンの争奪戦でしたが、最近はまだやってるのかしら…。
新宿 | バー
ヒデズバー@新宿西口 コロナ明けにようやく久しぶりに行けました。 ディープな雰囲気もありますが、創作センスとボリュームは間違いなく大満足。 ヒデさんのところに集まるお客さん同士の会話もあり、ほんと全体で一つの場になってるお店ですね。
六本木・乃木坂・西麻布 | 洋食
ウルフギャング・パックPIZZA BAR赤坂アークヒルズ店 ピザ屋ですが、ウルフギャング系列ということもあり、やはり肉は食わねばなりませんね。 ウルフギャングと名前が付いている割には値段も高くないです🤣 入り口付近にワインも豊富に飾られてます。
日暮里 | 焼き鳥
炭火串焼くま男爵@三河島 割とかわった部位もあって、焼き鳥中心に楽しめるお店です。 焼き場を見ながら食べれる席が多いので、食欲もそそられます。 シメにラーメンお勧めです。 LINE経由で色んなサービスをやってるので、そちらも登録した方が良いです。