ラーメン山岡家 大泉店
太田市 | ラーメン
特製味噌ネギラーメン 普通でも脂多いので少なめでもいいと思いました。味もちょっと濃いめです。 白髪葱がシャキシャキして濃いめのスープと絡まってちょうどいい。麺は中太ストレートです。
- 3.5
太田市 | ラーメン
特製味噌ネギラーメン 普通でも脂多いので少なめでもいいと思いました。味もちょっと濃いめです。 白髪葱がシャキシャキして濃いめのスープと絡まってちょうどいい。麺は中太ストレートです。
太田市 | カフェ
ラテ(L) 住宅地の中にひっそりとある地元で一番うまいコーヒー屋です。 バリスタがちゃんといるので変なコーヒーチェーン店に入るよりずっといいです。地元の東毛酪農のミルク使用してます。濃厚で甘味強いです。
太田市 | 和食
・藤亭 京料理のお店で豚角煮と焚き合わせが美味しいと言われています。豚角煮と鮪のお造りがついてきました。豚角煮はめちゃくちゃとろけるくらい柔らかく味付けがすごい優しいけどしっかりしている。今までにない角煮の感覚でした。お持ち帰りもできます。
太田市 | 寿司
煮蛤振り柚子、雲丹、ノドグロ、桜鯛柚子塩炙り、とろ湯葉、伊勢海老、真烏賊の雲丹醤油、金目鯛、漬け鮪(湯霜作り) どれも新鮮で美味しかったです。 ノドグロは脂乗ってました。 湯葉もなかなか面白いですね。 チェーン店の割に味も創作意欲も高いですね。
太田市 | カフェ
カプチーノ 春らしい桜のカップでした。 ミルクがめちゃくちゃ熱く、ミルクの甘味が全く感じられませんでした。
太田市 | 和食
九条ネギマヨ 個人的には外側カリカリのたこ焼きより大阪のトロふわのたこ焼きの方が断然好きです。 銀だこは油っこいです。作り置きしてあるやつは中身スカスカで噛むと油がジワーッと。 大阪のたこ焼きが一番だと思います。 安くてうまい。言う事ナシ!
太田市 | 和食
せいろ御膳 和洋中を織り交ぜた「くずし割烹」を得意とする和食屋。せいろ飯と飛竜頭がおすすめのランチのせいろ御膳。せいろ飯は5種類の味から選べます。女性向けでコラーゲンたっぷりの飛竜頭と野菜せいろでとてもヘルシーです。
太田市 | 洋食
ペスカトーレ パスタ・ピザ・ドリアなどイタリアンメニューがリーズナブルに食べられます。 麺はアルデンテで魚介も色々入っていて美味しいです。
太田市 | カフェ
ここのコーヒーが地元で一番うまいと自負してます。すごい滑らかでミルクの甘さがしっかり伝わりかつコーヒーの香りも感じられます。ここならダブルショットでもいいかと思います。姉妹店が駅前にあります。エスプレッソコーヒーならここへ!夏でもホットで!
綾瀬・竹ノ塚 | 焼肉
七輪で焼く大衆焼肉チェーン店。 ハラミとレバーがおいしかったです。 ロースはちょっと固かったです。 値段はかなり安いです。
館林・邑楽 | 和食
ランチ御膳 海老真薯、あおさ餡かけ茶碗蒸し、鰈の幽庵焼き、小松菜のお浸し、天婦羅、刺身、白和えなど。出汁巻きは関東風でした。デザートはナッツとチョコのチーズケーキ、パイナップルシャーベット。一つ一つ丁寧に作ってあり繊細さを感じました。
太田市 | 和食
デトックスランチ(松花堂御膳) 所々に健康的なスーパーフードを使っていてかつ素材の旨みを十分に引き出し邪魔をしてない所が素晴らしいと思います。香りも十分に楽しめました。最後にバタフライピーのハーブティーで〆ました。
名古屋駅周辺 | 和食
名古屋名物 ひつまぶし 鰻はカリカリめに焼き上がっていてうな重とはちょっと違う感じです。普通に食べて、山葵と葱を散らして食べて、出汁をかけて茶漬け風に食べるという3通りがあるそうです。茶漬けは初めて食べましたが、味が柔らかくなりいいですね。
名古屋駅周辺 | 和食
なごみ御膳 和食の優しい味のランチを頂きました。どれも味付けが素晴らしく料理人の腕の高さを感じました。最後のデザートの白餡を使ったティラミス風はマスカルポーネと組み合わせて面白い味だなーと思いました。
大須・金山・鶴舞 | 中華料理
チャーハンとタコ唐揚げ チャーハンはちゃんと作ってるらしく、普通に美味しかったです。 タコ唐揚げは大衆居酒屋と一緒の冷凍を揚げた物です。
名古屋駅周辺 | カフェ
カプチーノ フロスのトップにシナモンが乗ってました。普段チョコレートパウダーなのでちょっと変わってるなーと思いました。
名古屋駅周辺 | ラーメン
ゆず塩ラーメン 塩ラーメンに柚子胡椒を入れたほんのり柚の香りのする優しいラーメンです。 絆ラーメンというのが人気みたいで生卵、キムチ、山芋が入ったラーメンです。 次回があればトライしたいです。
名古屋駅周辺 | カフェ
小倉トーストとブレンド 名古屋名物の小倉トーストを食べてみました。 普通に美味しかったです。 モーニングセットでサラダドリンク付きです。 ブレンドは久々に飲んで美味しいと思いました。 コーヒーの味が濃かったので水っぽさがなく良かったです。
名古屋駅周辺 | ラーメン
白ラーメン 名古屋のソールフード、スガキヤのラーメン。 白湯スープで美味しかったです。
伊勢崎 | ラーメン
もりそば こってり(中盛) スープが濃厚でドロドロです。甘辛の豚骨魚介スープです。麺は自家製麺の太麺です。かなり太いです。 モチモチでコシもあって麺も非常に美味しいです。 あっさりもあります。