The Beef House 牛's
湘南台 | 肉系
昨日のお昼。お客さんと湘南市場内にある和牛卸専門店が営むgyus さんへ行ってきました。ランチ時で3組待ち。初めてなのでハンバーグとステーキのコンボ(2,500円)を頂きました。先払いでセルフ。さすが市場のお店です。庶民的だけど肉質は最高。コスパ良し
- 5.0
湘南台 | 肉系
昨日のお昼。お客さんと湘南市場内にある和牛卸専門店が営むgyus さんへ行ってきました。ランチ時で3組待ち。初めてなのでハンバーグとステーキのコンボ(2,500円)を頂きました。先払いでセルフ。さすが市場のお店です。庶民的だけど肉質は最高。コスパ良し
川崎市全域 | B級グルメ
販売はサンヨー食品さんですが今回は元祖ニュータンタン本舗さんでの投稿。在宅勤務なのでお昼を自炊。marupi❤️さん推奨の高級食材「卵」を溶き溶きで仕上げ。結構辛いです‼️ スープ勿体無いので冷凍保存していたご飯で雑炊風に。 #プチ奮発(卵が)
大船・北鎌倉 | 和食
今泉台なる場所にお蕎麦の名店が。今日はお客様のおごりで鴨ザルを頂きました。「もっと食べられるでしょ」と「合わせ」なるものを注文。何と蕎麦とうどんのてんこ盛り。鴨が美味しかったのと、うどんが大変美味しいです。価格はそこそこ良いです。 #奮発
宮前区 | 中華料理
多くのSynchroLifeユーザーさんの投稿を見て今日のお昼はここ。チキンチャーハンにフライドガーリックを加えた「ニンチキ」‼️ おっしゃる通り唐揚げはケンタのチキンと同じかそれよりはデカイ!更に女性スタッフの愛想の良さ共感。1,122円込み。良き🎵
湘南台 | カフェ
小田急善行駅徒歩1分。迫力のハーレーがシンボリックなお店。お勧めは善行バーガー。「Zバーガーと呼んで!」って❕惚れてまうやろ~🌠 大事な仕事を30時間ほぼ不眠で仕上げた自分へのご褒美。マスターとバイク話で盛り上りました。掲載許可済😉
藤沢・辻堂 | 肉系
元,ココスがあった場所。地元のお肉屋さんの経営。初回訪店。ハンバーグとハラミステーキのコンボ(2,200円別)とライスセット(250円)。オーダー取り間違え、ドリンクバーの説明無し、白飯炊き具合↓。お肉美味しいだけに残念。改善余地あり。 #プチ奮発
海老名市 | ラーメン
仕事早めに切り上げて、久しぶりに富山ブラック食べに来た。 昔食べたときより美味しくなった気がする。煮干し感が強くなったような…暫く食べてない方、近々行ってみて🐤
座間市 | 中華料理
昨晩はゴルフ仲間が集まっての家飯会。仲間がコストコ座間倉庫でピザを買ってきてくれた。何て言うピザかはわからないけどんだけどサラミとかミートボールとかとても具沢山。これで1,500円位らしい。直径が40㎝とある。ドミノと比較せざるをえません。
湘南台 | ラーメン
「サンマー麺」(850円)、にプラス150円の「まるともランチ」(餃子4個、ライス、御新)。遅めのお昼は午後3時5分前。ランチタイムにギリギリセーフ(-_-;) 八百屋さんだから出来る新鮮でたっぷり野菜。うまい!
湘南台 | イタリアン
来週までは忙しいのはしょうがない、頑張る時は頑張る。今日も自炊は諦めテイクアウト。というわけでドミノ・ピザ。バーガーなんちゃらが食べたくてLゲッツ お持ち帰り半額な訳だが普通なら4,540円かなりの奮発チョイスだ‼️ 半額に感謝。つか二重価格?
大船・北鎌倉 | 中華料理
うま煮そば+半チャーハン(1,180円)を頂きました。素揚げされたエビや豚肉に野菜、ウズラ卵などとっても具沢山なうま煮。とろみも丁度良かったです。お昼は満席で着丼まで30分ほどかかりましたが店主が丁寧に調理しているので納得。関谷インターのすぐ脇。
大和市 | 和食
昨年春から通っているゴルフスクールのコンペに初参加。お肉やら天ぷらやらあって美味しいo(^o^)o 午前を終えて現在最下位😢⤵️⤵️
藤沢・辻堂 | 揚げ物
今日のデナーです(^-^)v 一年以内に出来た新店舗。お会計1,111円❗凄くない⁉️ 帰ってから食べるざます。あ、接客は酷いからお気をつけを(+_+)
前橋市 | B級グルメ
いつ食べるか‼️ どう食べるか👀‼️ ワクワクがとまらん😨 あえてニュータンタンメンではなく、サンヨー食品で投稿。 URLはニュータン公式( *´艸`)
藤沢・辻堂 | ラーメン
まじ美味しい。ひき肉、搾菜、ネギらを生姜で炒めとき卵を加えたスープを仕上げ、ツルった喉ごしの麺と。温まります。ほぼ全てのお客さんが注する城門ラーメンはこの店主が発案者。燕の巣のスープか?と思ってしまうのは多分私だけ。赤い器は特注の陶製。
茅ヶ崎 | 麺類
JR相模線の香川駅前、Cランチ1,650円から焼き魚三種盛り(ざる蕎麦、デザート、抹茶付きをいただきました。西京焼きの赤魚、タラ、ぶり。素揚げの野菜。もずくのお吸い物。蕎麦は新蕎麦。あー満足なり。
湘南台 | 中華料理
先月思わぬ発見の地元の町中華「升栄軒」さん。名入れの食器の文字はかなり薄くなって歴史を感じます。駐車場の白線もやっぱり薄かったです(オモうま流)チャーハンにはスープが付きます。これがまた冷えた身体に優しい。餃子と野菜炒めも付けて1510円。
藤沢・辻堂 | 肉系
今日は一人で昼食。フードコートのすみっコぐらし。食欲モリモリなので「わくわくダブル」1,620円込(ライス大盛無料)を。提供に2分かかって無い(はやっ!) こうして投稿すると今日もラーメンという気持ちにブレーキがかかるのもSynchroLife効果なのかも
戸塚・東戸塚 | ラーメン
お昼は品の一さん、初訪です。明るい接客のおかみさんにお薦めを訪ねると「しょうゆ、塩が人気です、コッテリが好きな人は味噌かな?」結果しょうゆチャーシューにキャベツ乗せ。麺半盛りとごはんはランチサービス。うっまっ👀‼️羽根つき餃子もうっまっ❕
小田原 | 和食
普段一緒にお昼を食べることがない相棒Cと客先入る前に入店。 ランチタイムなので価格はリーズナブル。かにセイロ御膳を頂きました。相棒の天ぷらセイロ1280えんの方がコスパは良かったかも😱 店内雰囲気はとってもgoodです。 #プチ奮発