まるき食堂
気仙沼市 | 和食
相棒は一旦帰ってしまう。「最後にもう一度食べたい」ということで昨日に引き続きまるきさんへ。日曜日ということもあり待ち人数は昨日より多かった。今日は数量限定「煮干しそば」(950円) 煮干しスープも美味しいけど麺も格別🎵 人気なわけですね(´- `*)
- スペシャル格付け
気仙沼市 | 和食
相棒は一旦帰ってしまう。「最後にもう一度食べたい」ということで昨日に引き続きまるきさんへ。日曜日ということもあり待ち人数は昨日より多かった。今日は数量限定「煮干しそば」(950円) 煮干しスープも美味しいけど麺も格別🎵 人気なわけですね(´- `*)
気仙沼市 | 焼肉
前日のムーランで出会った方とホルモン焼き、ジンギスカンを食べに行きました。創業から半世紀以上の歴史あるお店です。豚ホルが中心。豚タンも厚みがありました。そしてジンギスカン、穴なし深型鍋に水をはり野菜は煮るスタイル。地元に溶け込めました。
気仙沼市 | 和食
11時40分満席3人待ち。 今回は背脂生姜醤油(1000円)大盛(+200円)を頂きました。 おろしたてとおぼしき生姜がガツンと効いてます。 その分煮干しの風味は少し影を潜めます。 相棒チョイスの王道「中華そば」の方がお薦めかな☺️
気仙沼市 | カフェ
ネットで大バズりの「のびーるクロワッサン」を食べてみたの巻! 仕事先のすぐそばにあったR Baker の気仙沼店。 シャレオツな店内は香ばしい薫りが漂う。 おいらはミルク、相棒はアールグレイ。 外はパリパリ。どうしても伸ばしたくなっちやうよね🎶
気仙沼市 | 和食
今朝は冷え込んでおります。深夜の雪はそれほど多く降らなかったので路面はうっすら積もる程度で済みました。気仙沼は暖かい土地柄なので助かります。今朝も美味しいご飯を頂きました。お代わりしなかったら仲居さんに「心配しちゃう」とからかわれました(笑)
気仙沼市 | バー
実は2回目のムーラン 地元に愛される町スナック。 一時間2000円で飲み放題歌い放題! じもっちーとのふれあいが楽しいのだo(*≧∇≦)ノ
気仙沼市 | 和食
相棒BがまたしてもBIGな引きを見せました。ローカル居酒屋の「新(あらた)」さん。トップの写真はお通しですo(*≧∇≦)ノ 豪華ビンチョーのお造り。相棒が四品おいらが一品注文しましたよ✨ 〆は地ビール「Coedo」…ん?小江戸って川越? 当たりでした(笑)
気仙沼市 | ラーメン
念願のかもめ食堂に行ってきた‼️の巻 今日の昼から相棒Bが合流。初仕事はらーめん食べること(笑) スッキリしてて優しい味。魚介の出汁は煮干し?サバ節? 駐車場には地方ナンバーも何台かいました。 去る前にもう一度来たいです。次回は「塩」。
気仙沼市 | 和食
今朝の気仙沼は雨です(予報ではこの後雪?) 切り干し大根が出汁と味が染みてて美味しかった~ 勿論ご飯はサイコー😃⤴️⤴️ 納豆かけるのが躊躇されるけど納豆も好きなので(苦手な方ご免なさい) 今日も「パワー⤴️」でがんばろ~🎵
気仙沼市 | 和食
気仙沼ナイト二日目は前回もお邪魔した「とんかつ勝子」 ママさんにお薦めは「鱈のフライと蟹爪」 た、鱈? 新しくね? 「熱いから気を付けて」と大将に注意を受けながら「はふっ」🎵 うっまっ! 気仙沼力感じましたo(*≧∇≦)ノ
気仙沼市 | 中華料理
ふわとろ天津飯と中華そばのセット。何故か名前は玉将セット? 王将ではないのね。 着丼遅いのとオペが悪いので厳しい評価なり。 天津はウマイ。
気仙沼市 | 和食
「お米は何を使っていますか?」と尋ねると「ひとめぼれです」と。 宮城県の名産ですね🎵 前回食べて、その美味しさが脳裏から離れず今回のホテルをここに決めたました。今日もとても美味しかった。おかわりしたよ。 おかずもバランス取れてていいでしょ?
気仙沼市 | 居酒屋
気仙沼ナイト第一日目。 長旅の末目的地到着。ホテル界隈を散策して飛び込んだお店。「気仙沼っぼい料理を」とリクエストして提供されたのがこれ。 モウカの星とは鮫の心臓らしいが、これがウマイ❗ レバー刺と似てるけどもっと軽い。心臓弁も付いてた。
郡山市 | 和食
北に向かっています。浦和料金所から約200㎞「安積PA」にて給油と昼食。豚バラ焼肉定食(1080円)を頂きました。お肉が180gとボリュームあります。手前の那須高原SAより価格も安く働く人向けかな。 ここからあと260㎞ほど走って気仙沼を目指します。
湘南台 | 中華料理
今日は持ち帰ります。 後程ねo(*≧∇≦)ノ 五目焼そばにスープは付いてないけど家から容器を持参して特別に貰う。 ご飯はあったので、いつものようにON!ウマイo(*≧∇≦)ノ 明日から暫く出張なので最後に食べておきたかった。藤沢No1餡掛け焼そば🎵
大和市 | ラーメン
からからチャレンジ挑戦❗ 制限時間10分、成功すればタダ‼️ 出てきたのは辛子とハバネロでトロみがかったスープのモンスター。 まずは麺を平らげるも、鼻水と涙腺は崩壊😱❕ あーもう時間がない❗タイムアップでご覧の残り… 参加費1500円支払😣
湘南台 | ラーメン
小田急江ノ島線「六会日大前」徒歩0分 醤油ラーメン(750円)とハーフチャーハン(500円)を頂きました。 🍥が入る昔ラーメン、澄んだ鶏ガラスープ。あ~沁みるなぁ(´- `*) パラパラ系チャーハンも量が丁度良き。 EUPさんにも立ち寄って欲しいお店です。
湘南台 | 和食
名古屋さんで暖かい鴨南そばとカレー丼を頼みました。 お蕎麦が予想以上に量が多くてカレー丼がピンチになりました。 ダメ元で「残ったやつ持帰り出来ますかが」と尋ねると快く容器をくれました。残りは夕飯になります( *´艸`)
茅ヶ崎 | 和食
新築されたお客さんの所へ御祝いにお邪魔しまし、お昼をご馳走して下さいました。JR相模線香川駅そばの「かわよし」さんの鰻重です。 一口食べるとフワッと口のなかでトロけるタイプ。炭焼きの香ばしい薫りもGOOD⤴️今は出前と持帰りのみだそうです。
湘南台 | ラーメン
午後2時を回っても6人待ち。何にしようか?迷った挙げ句定番のサンマーメンまるともランチ(1030円) たっぷり野菜をトロリ餡掛けにして醤油ラーメンにON。本気でふーふーしないと火傷しまっせ🎵 ライスにONも炭水化物部の定番o(*≧∇≦)ノ