四文銭 品川店
品川 | 居酒屋
これから突入します。 安いかって言うとそれほどではありません。 うまいかって言うとそれほどではありません。 うーん、普通な感じ。
- 3.0
品川 | 居酒屋
これから突入します。 安いかって言うとそれほどではありません。 うまいかって言うとそれほどではありません。 うーん、普通な感じ。
幕張新都心 | ラーメン
質より量o(*≧∇≦)ノ 相棒は牛カツ2079円 おいらは840円 質より量o(*≧∇≦)ノ
茅ヶ崎 | 肉系
昨日の昼です。ライフタウンの奥。人気ラーメン店の「まつや」さんの並びにあります。ドアの外からも見える暖炉が寒い日は誘惑してきます。「茅ヶ崎牛と地野菜のグリル丼(1650円込)」牛ロースは旨味が凝縮されてますよ。コーヒー(250円)もハイレベル‼️
真岡・益子 | 和食
鶏肉の鉄板ハンバーグです(+220円) さっぱりなのにジューシー。 あさは-6℃だったけどお昼からは暖かそう。 昨日より断然良いぞ☺️
宇都宮市 | 洋食
外は-4℃位らしいです‼️ ツアー二日目は東横INNの朝食でスタート。 山菜うどん美味しかったなぁ。朝から食べすぎかな😳💦
宇都宮市 | ラーメン
〆のラーメン。博多なのでストレート細麺と思い込んでいたが、この濃厚は縮れ中太がデフォみたいですね。スープは天下一品的なドロッとした感じ。紅しょうがや高菜、絞りにんにく、白ごまなどは長浜のそれ。 思い込みとのギャップ分低め評価だけど美味しいよ
宇都宮市 | 焼き鳥
珍しいですね「セルフ焼き鳥」 各テーブル炭火の焼き台があって、チョット焼鳥屋の親父になりきれる🎵 うまいも不味いも自分次第(笑)
宇都宮市 | 中華料理
宇都宮ナイトのスタートはヤッパリここ! 三人で1店舗づつ頼んでシェア。 今回三人とも高評価は さっきの「ヤンニョム餃子」でしたo(*≧∇≦)ノ
佐野・足利 | 洋食
サッカー仲間と二日間のゴルフツアー。初日はこちらで。 鶏肉の塩ちゃんこ鍋(+220円) 太陽も出てきて午後は暖かそう。
湘南台 | B級グルメ
盛岡のソウルフード福田パンのインスパイア系か? 去年の9月にオープンしてたけど、いつも混んでて本日やっと訪店。 焼そばパンが食べたくなったのはあの方の影響か? 甘い系もあるけどお惣菜で。1100円で腹パン(^-^)v
青葉区 | B級グルメ
仙台で牛タンツマミにビール呑みたかったけど時間ないので売店で購入。 SAPPORO銀作ライオンビアホール、やわらか厚切りロースト牛タン、おとうふかまぼこ、鶏の治部煮る風おにぎり。しめて1262円。 車内混んでるので写真バカバカ撮れません(*/□\*)
盛岡市 | ラーメン
都南子さんの投稿を見て是非来たかったお店。お昼に頂きました。芳醇貝汁ぶたらぁめん(醤油)麺大盛。 スープ、麺、具材全てに拘り尽くした渾身の一杯ですね。 急遽の盛岡入りになり「災い転じて福となす」とはまさにこの事ですね🎵また次回相棒も連れて。
気仙沼市 | 和食
JR大船渡線の気仙沼駅前のホテル。 ごはんがうまい!何しろうまい❗今年食べた中で一番うまい。 おかずのバランスも良い。 来月の気仙沼出張は他のホテルにしようかと思ったけど、この朝食食べられるなら、また、ここにしよう。
気仙沼市 | 和食
今日の会議はとんだハプニング発生。会場変更を知らずに70㎞も離れた気仙沼に来てしまった❗当然間に合わずリモート参加。何のために来たんでしょうか? 気を取り直して飯。 駅前の豚カツやさん。めっちゃ明るい女将さんとリブロースのカツ。 塩が合うね🎵
丸の内・大手町 | カフェ
鯛めしに合うか疑問だけど「ミネストローネ」 お野菜摂らなきゃねo(*≧∇≦)ノ パンタグラフ「ヨシ」🙋
丸の内・大手町 | 和食
あの方達の投稿を見て無性に食べたくなった「東華軒」中でも思いでの味「たい飯」(1285円)を駅弁屋さんで発見❕ あー、久しぶりだぁ。少し甘い鯛そぼろ。わさびもあったな。子供の頃は嫌だったけど大人になった今は嬉しいな~🎵頂きます🍴🙏
湘南台 | 和食
味の民芸はサガミグループ。サガミと言っても本社は名古屋なんだよね。 京都「嵯峨野」と美をつけてサガミだから相模とは違うんだね🎵 ここの冷凍手羽先好きです、ランチはカレーうどんとライスに単品で手羽先5本(塩) うどんはきっとあの人の影響だな!
伊東~下田 | 和食
大仁カントリーの飯はうまい😋 大好きな炭火焼き鶏丼に温玉トッピング🎵 スコアは三歩進んで五歩下がった感じ。 今年はまだこれから! 来週はきっとうまくいく。
伊東~下田 | 和食
ゴルフ仲間とラウンド。時間あったので朝食から頂きました。 ここのお昼大好き!👍️
湘南台 | 中華料理
前回気になった「ホワタン」迷わずいきました。 隣のお客さん「天津丼」ご注文。すると 店員「今カニが入ってこなくてお出し出来ないですぅ」 お客さん「カニ抜きでいいよ」 店員「味が変わっちゃうからダメですぅ」 カニ無しでも頼みたい天津丼も気になる!