麺や 百日紅
新宿 | ラーメン
新宿3丁目駅直結のこちらにて煮干しラーメンを醤油で頂きました。甘めの醤油に煮干し効き、麺はパツンとした噛みごたえ、チャーシューは鳥と豚、メンマと海苔に葱と玉ねぎが入りバランス良し
- 4.0
新宿 | ラーメン
新宿3丁目駅直結のこちらにて煮干しラーメンを醤油で頂きました。甘めの醤油に煮干し効き、麺はパツンとした噛みごたえ、チャーシューは鳥と豚、メンマと海苔に葱と玉ねぎが入りバランス良し
沼部~矢口渡(多摩川線) | ラーメン
海老ワンタン麺をオーダー。都度都度包むワンタンは生姜が効いた海老の餡が美味いし食感がトゥルントルゥンで良い。手揉みしてから茹で上げる麺はモチモチ柔らか。スープは塩味?で謎に美味い!鳥ムネと豚肩ロースのチャーシューはジューシーな仕上がり。
いわき市 | ラーメン
いわき市出張先で初訪問、醤油極950円とカレーセット塩らーめん1050円をそれぞれ頂きました。 とても丁寧な接客、きっちり仕事したらーめんは 塩が鳥と豚のポタージュ風でおすすめしているようです。
沼部~矢口渡(多摩川線) | 和食
昨夜初訪問、料理は全て美味しく頂きました。 天皇陛下のさつま揚げ、クマ海老、〆た松輪のサバ、鯵のなめろう、鰤カマ焼き、焼き鳥 お酒はシコタマ^_^
八王子 | ラーメン
初訪問、小ラーメンをデフォルトで頂きました。 微乳化スープは美味しい、太麺はもうちょっと柔らかだといいかも 良い感じのクタ野菜がたっぷり、特大の豚が2枚は 立派!
君津・富津・鋸南 | ラーメン
やっとラーメン食べられました! 以前に伺った時は臨時休業にてトホホでした。 午後2時過ぎの為ラーメンか大盛のどちらかのみ。 ラーメン着丼、ん?なにか足りない感じ やくみを追加、お椀一杯の玉ねぎみじん切りを乗せて頂きました。
木更津・袖ヶ浦 | ラーメン
前々から食べたいと思っていた友理に初訪問し長崎ちゃんぽんを頂きました。とても広い駐車場、35席ある店内はめちゃ混みで行列8人目に接続。 浅めの丼に盛られた具沢山のちゃんぽんは評判通りの名店!
銚子・犬吠埼 | 寿司
予習バッチリ期待値高めでの初訪問、回転寿司の部、魚料理の部に分かれた配置。回転寿司レーンは6〜7人横並びカウンターとテーブル席、ほとんどの品は発注式。10皿頂き3,180円再訪?
九十九里浜北部 | ラーメン
街道を走りながら見つけ初めて入り野菜たっぷりタンメン850円を頂きました。ほんとにたっぷりの野菜!
新宿 | ラーメン
辛みダブルの大盛を頂きましたが茹でおき麺でのびのびでした。次回に期待
浅草 | 洋食
開店と同時になだれ込みカウンターへ 火曜日のランチをオーダー コーンスープ、ポークソテー、カレーピラフに飲み物のセットで2,000円 さすが老舗洋食屋なお味で間違いなし!
巣鴨・駒込・白山 | ラーメン
初訪問、鴨らーめんと飲める鴨親子丼を頂きました。どちらも美味しいのですがらーめんの鴨肉が もうちょい厚みがあると尚結構なんですが…
大森・平和島 | ラーメン
小ラーメン野菜多めで頂きました。 丼のふちギリギリまで麺があり大満足な一杯 完食完飲
代々木 | 麺類
前から気になっていたお店。親子天ぶっかけうどんをオーダー。揚げたての鳥天✖️3と卵天、良くしまったツルシコうどん、超冷たい器にて提供される。流行る訳だと得心する!
九十九里浜中部 | 和食
初訪問、2階にあるフードコート葉武里にて千葉県産の豚生姜焼き定食を頂きました。 豚に絡めてあるソースの味が超濃くて辟易 早々に食べ終え退散
長原~蓮沼(池上線) | 焼き鳥
千鳥町駅から80歩くらいのお店に初訪問。 チェーン店の趣きだが単独店舗。 焼鳥のポーションは大きめ、焼き、塩加減、盛り付け全て◎ 超気に入りました^_^
新宿 | 中華料理
初訪問、點心茶室セットと飲茶セットをそれぞれシェアしながら頂きました。さすが維新號な味。
調布 | 中華料理
仙川のラーメンめじがお休みなので見かけたこちら有名なお店の系列店であろうと思い入りました。 ランチメニューから大粒あさり麺を頂きました。 付け合わせのサラダ、上品なスープにたっぷりなあさりで満足満足^_^
浦和周辺 | ラーメン
半スタカレーとジャージャーメンを初訪問の娘娘 武蔵浦和店で頂きました。お店の作り含め昔ながらの感じが無く資本系な雰囲気をまとうニューウェーブ
大山~東武練馬(東武東上線) | ラーメン
TVで見た桑名に初訪問、味噌ラーメンを頂きました。