アンテナ アメリカ 品川店
品川 | バー
アメリカのビールがサーバーで飲めるお店 飲み比べセットはチェイサーもつくのでありがたいです IPAは美味しかった
- 4.5
品川 | バー
アメリカのビールがサーバーで飲めるお店 飲み比べセットはチェイサーもつくのでありがたいです IPAは美味しかった
渋谷 | バー
コペンハーゲンのビールが生で飲めるお店 日本のビールが苦手な方でもお酒が飲めるなら試してみてほしい アルコールは3.9〜15%くらいです 日本のビールは法的にガラパゴスなため海外の果実味のあるビールには驚かれると思います クレカ人質に飲めます(笑)
銀座 | スイーツ
チョコレート苦手な店主が引き算的にチョコレートを作ってみたお店 私もチョコレート苦手なので食べてみたらそらもうカカオの個性が引き立っていてたまりません まぁとりあえず行ってみてください(笑)
上野・御徒町・湯島 | 和食
噂に違わぬ箸で切れるとんかつ 割と回転速いので並ぶのはアリ ヒレカツは全く胃もたれなく 服にも油の香りはつかず完璧なお店 ソースなんていらないです(笑)
上野・御徒町・湯島 | 和食
写真にはありませんがアゲもいただきました ネギセイロは思ったより量があって かつどん(並)を一緒に頼んでちょっとだけ後悔(笑) 東京で850円払ってこの蕎麦食えるのかと感動 かつどんは街の味って感じで美味しかったです
大久保・新大久保 | アジアエスニック
シンクロライフで見かけたお店 行ってみました ベトナム料理は割とニンニク使うんやなって少し驚き 空芯菜はビールにあいすぎ パッタイにレモンをかけると別物になります どれも美味でした シンクロくじ #85
名古屋市北部 | カフェ
名古屋のモーニングといえばコスパが良くて有名ですが ここはやや高め ただしコーヒーや店のしつらえ、味の質は一般のモーニングより上です 喫煙禁煙分かれています エッグベネディクトはオススメです
鈴鹿・亀山 | カフェ
おそらく鈴鹿市民御用達 朝イチ行けばパン耳無料でもらえます 予め予約すれば好きなサンドイッチは取り置きしてもらえます 惣菜系〜デザート系まで豊富な品揃え ポテトもオススメですよ
名古屋市西部 | 洋食
またもやあんかけスパ 次は味噌トンカツを添えて ディスイズ名古屋飯という色合い やはり大盛りは無理(笑)
名古屋駅周辺 | 洋食
中部民おなじみあんかせスパ 名鉄レジャック店喫煙可 大盛りもう無理(笑)
難波・日本橋・道頓堀 | バー
隠れ家的というか隠れてるお店 ノーチャージでモルトスコッチが楽しめます カクテル頼んだら74歳のマスターが華麗にシェイカーをふってくれますよ エディンバラ等旅行される方は話がかなり合います
大阪駅・梅田・新地 | カフェ
グランフロント北館 メルセデスのカフェ 商談してる方やミーティングしてる方が多い 写真はモカ 平日夕方はゆっくり考え事ができます
南森町・天満・天神 | バー
クラフトジン各種 冷燻ハマチ 日本酒も焼酎も キノコとベーコンのアヒージョ いぶりがっこのマスカルポーネ和え 煙むすびなどなど 時には辰巳蒸溜所のジンも ここはたまりません!
大阪駅・梅田・新地 | 居酒屋
タンシチューやアイスバインは最高のアテ タバコが吸えるせいか数年前より空席が目立つなぁ 私も非喫煙者でタバコは敬遠します それでも昭和感が好きな私はビアホールに足を運ぶ
泉北・岸和田 | スイーツ
イチゴパフェの季節がもう始まっているんですね ぶどうの木は持ち帰りにドライアイスを無料で入れてもらえます ハウス栽培のイチゴは日本全国で凌ぎを削っているからどの地方のを食べても満足できる
松原・藤井寺・羽曳野 | 麺類
藤井寺で信州の蕎麦が食べられます おやきは小ぶりなので食べやすいです 天ぷらは揚げたてをいただけます ワサビは鼻にツンとこない本ワサビです 藤井寺駅から歩いて8分くらい 昼から長野の地酒で蕎麦を嗜んでもいいんじゃないでしょうか
難波・日本橋・道頓堀 | ラーメン
難波駅周辺で塩ラーメンならここ 鳥塩830円
大阪駅・梅田・新地 | ラーメン
ハンちゃんラーメン醤油900円 10分足らずで完食 相変わらず安定の安心する味
北浜・淀屋橋・肥後橋 | スイーツ
ピスタチオのケーキ シナモンがふわっと香ります ラビルリエのピスタチオケーキも好きですがこちらも美味です
北浜・淀屋橋・肥後橋 | スイーツ
モンプラーン! お値段800円 中にカスタード入っててたまりません!