タイ国料理 SIAM 有楽町店
有楽町・日比谷 | アジアエスニック
有楽町のビルの10階 窓際に座ることができると、明るくて公園が見えて良いです。 パッシーユー、ソムタムなど頼みました。
- 3.5
有楽町・日比谷 | アジアエスニック
有楽町のビルの10階 窓際に座ることができると、明るくて公園が見えて良いです。 パッシーユー、ソムタムなど頼みました。
高山市 | 和食
30年ぶりに探していったら、まだ営業されていました。高山の古い街並みにある、お豆腐料理のお店です。湯葉、田楽の他にお豆腐の佃煮?初めて見るお料理もありました。
長浜・竹生島 | 和食
鯖素麺は汁なしで味がしみていて美味しかったです。鯖寿司のセットもあります。 長浜では有名なお店なのでとても混んでいました。
瀬戸・愛知郡 | 中華料理
住宅街の中の一軒家で中華を出されています。 夜のみ。普通のお家なので席数も少ないです。 こんなエビマヨは初めて食べました。ホワイトソースのようなマヨでオレンジととても合います。 全てのお料理が美味しいです。
斑鳩周辺(生駒郡) | カフェ
法隆寺近くのお店です。小さなカフェです。 鶏肉のからあげや、全粒粉の素麺のランチをいただきました。
知多・常滑・半田周辺 | 寿司
常滑散歩道にある、古民家リノベーションのお店。ランチメニューは季節の魚の散らし鮨に煮豆やお吸い物、お茶に和生菓子と決まっています。 それぞれ違う器で出されるので、いつも、とても楽しみです。
名古屋駅周辺 | カフェ
期間限定ですが、しぼりたてモンブランや、パンケーキなど目の前で作ってくれる、できたてココドルチェに行きました。 飲み物もはコーヒー紅茶の他、お抹茶まであり、どれもその場で淹れてくれます。茶葉の種類も選べます。
名古屋市東部 | 中華料理
評判が良いので、期待して行きました。 全てのお料理が本当に美味しかったです。 しっかり丁寧な味付けだと思いました。
豊田・三好 | カフェ
かぼちゃをくり抜いて詰めたプリンで有名なお店です。何度かTVにと取り上げられました。 かぼちゃプリンは外側まで食べられます。 ランチもあり、かぼちゃグラタンも美味しかったです。
白金 | 洋食
イスラエル料理。こちらのお店はとても美味しいので、何度も再訪しています。 フムスや、ピタもお肉も美味しかったのですが、デザートのチョコレートケーキがとても濃くてまた食べたいです。デザートも、どれもとても美味しいです。
名古屋市南部 | アジアエスニック
甘いナンが苦手なので、こちらには代わりになるものが数種類あり、嬉しかったです。 プランチャは初めて食べました。表面はパリパリしていて美味しかったです。
宝ヶ池・北山 | スイーツ
わらびもちが有名と聞き、伺いました。 古い邸宅をリノベーションされたお店のようで、 靴を脱いで、お家の中に通されました。 玄関脇にお菓子も売られているスペースがあり、名前を書いてそちらで待ちました。 良い時間でした。
知多・常滑・半田周辺 | 洋食
とても美味しかったです。 外に広いデッキがあり、そちらでゆっくりいただきました。 ポテトも、とても美味しかったです。
瀬戸・愛知郡 | カフェ
これはクロノワールという名前だったと思います。コメダはシロノワールが有名ですが、これを見かけて試さずにはいられませんでした。 思ったより甘すぎず、濃厚で美味しかったです。
知多・常滑・半田周辺 | 和食
常滑焼の窯をリフォームして作られたレストランです。 ランチがとてもお値打ちに食べられます。 外見は古民家リノベーション、中は煉瓦で窯の中にいる雰囲気になります。
黒川・大曽根・矢田 | 和食
徳川美術館のお庭続きにあります。 お昼どきは混むので、予約をされた方が良いです。2700円程で、お昼のランチがいただけます。
名古屋市東部 | 洋食
ランチ利用。3つほどコースがありましたが、前菜とパスタの軽めのものをいただきました。 パスタはポルチーニ茸のパスタ+300円 軽めと思ったら、前菜の野菜のフリッターが食べ応えがあり、お腹いっぱいになりました。
大須・金山・鶴舞 | アジアエスニック
予約をして行きましたが、すぐに満席になりました。古民家を改築したような感じで、落ち着きます。お店の方も感じが良く、明るいお店でした。 今は金山から御器所辺りに移転されているようです。確認してから行かれた方が良いです。
白金 | スイーツ
バターの香り高く、とても美味しいです。 季節限定のものもあり、その度に行きたくなります。 お店の方がとても優しくて感じが良いです。
白金 | 洋食
ランチの時間に行きました。満席でしたので、予約はされた方が良いと思います。 アラカルトで頼みましたが、どれも丁寧に作られていて、美味しかったです。 お支払いは現金のみです。