ヴェヌス サウス インディアン ダイニング 錦糸町店
両国・錦糸町 | カレー
錦糸町のインドカレー屋さん。ランチは4種類のカレーがライスとナンで食べ放題です。
- 5.0
両国・錦糸町 | カレー
錦糸町のインドカレー屋さん。ランチは4種類のカレーがライスとナンで食べ放題です。
曳舟・向島・押上周辺 | ラーメン
何度も来訪している竹末プレミアムさん。本日は平日限定のサンマとイカの混ぜそば。初めて食べる感じの旨味に驚きです。最後は煮干しのスープで割っていただきこちらも美味しい。
両国・錦糸町 | 中華料理
錦糸町の湖南料理やさん。中華料理でも比較的珍しい湖南料理が楽しめます。他の地域と比べると比較的辛めです。ここではミーフンと言われる麺料理が楽しめます。ランチではスープと一品とデザートも付いてお得です。
浅草 | 和食
浅草の天ぷら屋さん。ランチは天丼が楽しめます。 フワフワ系の衣にしっかりバランスの良いタレが染み込んだ美味しい天丼です。 注文してからカウンターの目の前で揚げてくれるのも嬉しいです。
浅草 | 和食
浅草の牛カツ屋さん。 衣がテカテカであぶらぎっていて、なんでカツにしたのかなあという感じ… 鉄板で温めたり色々格闘しましたが、あまり改善せず。 衣がなかったら普通に美味しいステーキだと思うので残念につきます。
浅草 | ラーメン
浅草のラーメン屋さん。
飯田橋・神楽坂 | カレー
飯田橋のタイカレー屋さん。
浅草 | ラーメン
浅草のラーメン屋さん、若武者さん。今までのラーメンは好きだったんですが、台湾ラーメンは全く受け付けませんでした… 鶏白湯のスープと台湾の相性は個人的には無理でした。鶏白湯の後味に辛味と少しの酸味が苦手です。 他のメニューをお勧めします。
上野・御徒町・湯島 | 和食
上野の地方名産うりの居酒屋。コロナ禍でも24時間以降も営業してます。24時以降営業の店では圧倒的にご飯が美味しいので抑えとくお店です。
上野・御徒町・湯島 | 居酒屋
上野のせんべろ街のお店。 生ビールがぬるくて、あんましおすすめしないです。 ドリンクも周辺とくらべて高め。
上野・御徒町・湯島 | 和食
上野せんべろの名店。天ぷらと4ドリンクで1100円は上野エリアでも神クオリティです。
曳舟・向島・押上周辺 | カフェ
ミズマチのカフェ。むうという小さい食パンがウリのカフェです。もちもちフワフワの食パンに今回はあんこの練りこまれたものにしました。美味しいです。 店内も広々としていて、カウンター席は電源も使えるし、使い勝手の良いカフェだと思います。
浅草 | アジアエスニック
浅草のバインミー専門店。お野菜たっぷりのヘルシーなサンドで美味しいです。 窓側のカウンター席の景色が綺麗です。無料Wi-Fi、電源もあるのでちょっとした作業にも嬉しいです。
曳舟・向島・押上周辺 | カフェ
蔵前エリアのカフェ。 流行りの固めプリンを求めて来訪しました。 店内は個人のスペースも広くすごく快適です。週末は行列ができてますが、平日は狙い目です。
浅草橋・蔵前 | 和食
蔵前の天ぷら屋さん。平日ランチはサービス定食でカウンターで揚げたての天ぷらをいただけます。サクサク、フワフワのバランスいい天ぷらです。 しじみの味噌汁のしじみが肉厚で美味しいです。 ご主人とおかみさんの雰囲気もよく、常連になりたいお店。
浅草 | ラーメン
浅草エリア一押しのラーメン屋さん。今回も限定メニューを食べたくて来訪。 冷やし貝塩ラーメン、らーめん貝のスープをさらに濃くした貝の旨味あふれるラーメン。間違いなく飲み干します。トッピングのネギ、しそ、ミョウガも嬉しいです。
飯田橋・神楽坂 | 洋食
神楽坂のイタリアン。味、ボリューム、値段全てが満足のいくコスパ最高レベルのお店だと思います。これだけ食べてドリンク込みで2人で8000円以下。店員さんもフレンドリーで、非常にいいお店。コロナで空いてる今がチャンスです。
曳舟・向島・押上周辺 | ラーメン
押上のラーメン屋さん。何度となく来訪してますが美味しいです。今回は鶏そばにしました。鶏の美味しさが染み込んでくるスープ、文句なしです。日替わりチャーシューは絶品です。
浅草 | ラーメン
浅草のラーメン屋さん。個人的には何度も来訪しこのエリアで1番好きなお店です。定期的に限定メニューを出しているのが嬉しいです。 今回はタンメン。野菜たっぷりな上に味変用の味噌がのっており楽しめました。ここの麺を活かしてるのも流石だなと思います。
浅草 | ラーメン
煮干しラーメン凪。よく聞くラーメン屋さんですが、来訪したことなく、たまたま浅草に出店していたので来訪。煮干しの濃厚さではない塩っぱさであまりでした。たまたまのスープの出来なのかよくわかりません。 麺は中太の縮れ麺で好きな感じです。