山本のハンバーグ 自由が丘
自由が丘 | 洋食
自由が丘で子供にもフレンドリーなハンバーグ屋さん。キッズハンバーグはアンパンマンのプレートで運ばれてきて、娘は大喜びでした。ハンバーグも美味しくいただきました。
- 4.5
自由が丘 | 洋食
自由が丘で子供にもフレンドリーなハンバーグ屋さん。キッズハンバーグはアンパンマンのプレートで運ばれてきて、娘は大喜びでした。ハンバーグも美味しくいただきました。
港北ニュータウン | ラーメン
ようやく外でランチが取れる生活になってきたので久々に。鯛潮ラーメンいただきました。この辺では珍しいあっさりラーメン。鯛の風味が香る、美味しい一品でした。トッピングにもう少し工夫があるとなおよし。
たまプラーザ~市が尾 | 和食
またまた来訪。馳走きむら。格別な味わいの料理の数々は、本当明日から頑張る活力になります。なかなか予約取れませんが、年内にまたもう一度伺いたいと思います。
元町・中華街・石川町 | 洋食
元町商店街の裏路地にあるイタリアンでランチ。商店街近辺に来た時には、たいていここにお邪魔してます。やや高いですが、比較的さっぱりと食事ができて、早めに行けば並ぶこともないので、ランチにとってもおすすめ。
港北ニュータウン | カフェ
カフェサロン ソンジンの絶品オムライス。また自粛が始まる前にお店でいただきました。熱々で、ケチャップの旨味が凝縮されていて、おこげまで美味しかったです。食後のコーヒーも絶品。個人的No. 1カフェ。
港北ニュータウン | カフェ
トールアーモンドトフィーナイトロコールドブリューコーヒー。長い笑。時間が経つにつれて、黒ビールのような見た目に。すっきりした味わいで、アーモンドトフィーを加えることでほんのり香ばしい甘みも追加。美味しいです。
港北ニュータウン | ラーメン
くじら軒の本店で、特製スタミナ濃口醤油ラーメンいただきました。スタミナとありますが、肉が多いのとニンニク入りなところを表していて、味わいはむしろさっぱり、麺もするするいけちゃいます。久々のお店ラーメン、美味しかったです。
港北ニュータウン | カフェ
アールグレイアフォガードフラペチーノいただきました。今日は暑かったので、さっぱりした香りのアールグレイとフラペチーノの濃厚な味わいが、とてもマッチして美味しかったです。
港北ニュータウン | 和食
地元の天ぷら屋さんのテイクアウト天丼。天ぷらのテイクアウトってどうなのって思われるかもしれませんが、確かに揚げたてのさくさく感は減るものの天丼の甘辛いタレが程よく絡まっていて、なかなかに美味しくいただけます。
港北ニュータウン | カフェ
近所のスタバが再開されたので、並ばないで買える時間にささっとバタースコッチラテを注文。変わらないおいしさ。頑張ってください。
港北ニュータウン | 寿司
廻らないチェーンの寿司屋さんがテイクアウトを始めてたので海鮮丼頼みました。サーモン炙りとしめ鯖の海鮮丼。650円で、味もボリュームも大満足。日替わりの7色海鮮丼とかもあるようなので、これはリピートしそうな予感。
たまプラーザ~市が尾 | スイーツ
コロナで外食を控えていた中、テイクアウト投稿ができるようになったとのことで久々に投稿。いつものケーキ屋さん。こちらのお店、今は完全予約制で、電話がつながればかなりラッキー。久々に頂いたケーキは、相変わらずのおいしさ。元気が出ます。
港北ニュータウン | カフェ
いつも使うスタバ。ブラックエプロンの人が3人もいるので、店員全員のレベルが高いと(勝手に)思っています。さくらミルクラテは、ソイに変更がお気に入り。まろやかさが増して、美味しくいただけます。
田町・三田 | ラーメン
五輪洞の濃厚黒角煮つけ麺いただきました。麺の上にどっしり構える角煮の存在感が特徴です。つけ汁は濃厚と謳うほどではなく、むしろつけ麺としてはあっさりな部類。つけ汁に浸かっている鰹節と一緒に麺を啜ると、魚介の豊かな香りが口一杯に広まります。
茅場町・八丁堀 | 中華料理
本日のランチはChinese Restaurant 漢のワンタン麺。つるんとしたワンタンの中にはプリプリの海老がぎっしり。極細麺はあっさりとしたスープとの相性抜群。やっぱりここの料理は旨い。
田町・三田 | 麺類
つけ麺いただきました。相変わらずの味で、美味しくいただきました。最近知ったのですが、ラーメン界で縁起がいいとされている初夢って、一蘭二郎三田製麺なんですね。夢を現実にすると、デブまっしぐらですね。。。
たまプラーザ~市が尾 | カフェ
たかいすたば。星が貯まったら来るお店です。ティバーナフロートさくらアリュールを注文しました。さっぱりしていて、アイスクリームのまろやかな甘さと相性抜群です。
田町・三田 | 居酒屋
炭焼き やながわ で焼き鳥丼(塩)をいただきました。焼き鳥はさっぱりとした味わいで、塩加減もちょうどいい感じです。散りばめられたネギと七味の辛味がいい味のアクセントを生んでいます。
神保町・水道橋 | 和食
トワイスアップでいただいたグレンモーレンジィ。柑橘の香りが強くて、ウイスキーの中ではこれが個人的に好きです。
茅場町・八丁堀 | 中華料理
またもや坦々麺をいただきました。今回は辛口にしてみましたが、そんなに辛くはないので、卓上の醬を加えて辛さを追加。ついでに青山椒も加えて、痺れる一杯に。これが美味しいのなんの。