ゆうぼく民
西予市 | 焼肉
ステーキ&ハンバーグ¥2300 はなが黒牛サーロイン¥3500 自家製ティラミス¥450 自家製チーズケーキ¥450 牧場直営なので、全て美味しかった。 席が少なめなので予約がおすすめ。
- 4.0
西予市 | 焼肉
ステーキ&ハンバーグ¥2300 はなが黒牛サーロイン¥3500 自家製ティラミス¥450 自家製チーズケーキ¥450 牧場直営なので、全て美味しかった。 席が少なめなので予約がおすすめ。
松山市 | スイーツ
愛媛旅行で絶対に行きたかったお店。 JR松山駅より車で20分。 鮮やかなパンがたくさん並んでいる。 見た目はもちろん可愛いが、なんといっても味がうまい。 特に美味しかったのは、ナスとミートソースのパン、ジョーズ!ジョーズはドーナツに近い。
鶴見 | ラーメン
ミニラーメン¥900 麺 125g 豚2枚 ニンニク、野菜少なめ、アブラマシマシ、カラメ 久しぶりの豚山だったからか、食べ切るの苦しかったが、一応完食。ニンニク少し、野菜少なめ、アブラにすれば良かったのかも。ちょっぴり後悔。 でも、流石のおいしさでした。
鶴見 | ラーメン
特入海老らーめん ¥1000 焼豚と海苔がお得に入っているから"特入"らしい 濃厚な海老の香り、香ばしさと甘さがしっかり詰まってる少しドロドロスープ。 細麺とよく絡み、口の中に海老が広がります。 焼豚はローストポーク。バーナーで軽く温めてから提供。
鶴見 | ラーメン
8月の限定麺 鰹と蛤の冷やし麺1200円 スープは鰹節たっぷり。鰹がしっかりめに感じます。 冷なので温よりは蛤は感じませんが、蛤の優しさが鰹とマッチ。優しい一杯です。 日替わりご飯250円は豚トロの味噌?濃いのでご飯が進む。少しピリ辛でした。
川崎駅周辺 | ラーメン
川崎駅地下街のレストランゾーンにあります。 濃厚なつけ汁には七味?が入っていて、チャーシューなどの甘さを感じつつも、ピリ辛でうまい。 スープ割りはお出汁の風味がやさしく、飲みやすい。店員さんに頼んで、器ごと渡します。
川崎駅周辺 | カフェ
サンマルクで初めてパンじゃなくてパフェを食べた。 生クリームではなく、ソフトクリームがたっぷりのバナナ+チョコのパフェ。 チョコソースがたくさんかかっていて最高。
川崎駅周辺 | 中華料理
フードコート内にある中華屋さん。 自分で選んでカスタマイズできるところが良い。 追加料金がかかるメニューもあります。 フォーチュンクッキーが貰えるのも嬉しい。
鶴見 | ラーメン
最近、ここに行くことが多いかも。 無料の替え玉は必須。
横浜駅周辺 | 和食
北海道の塚田農場。 メニューが新しくなり、全て美味しかった。 特に、チーズの盛り合わせは最高。 その場で焼いてくれるので、香ばしい香りが店中に広がります。
鶴見 | 和食
おむすびがめちゃくちゃ美味しいこちらのお店。 今回いただいた銀鮭は具がたっぷりで、米の方が少ないのでは?と思うくらい。いい塩加減でペロっと食べてしまいました。 ポークたまごは、他のお店では見たことのない厚さのスパム。2cmくらいあり、最高です。
稲敷・阿見 | 洋食
常陸牛のラザニアをいただきました。 ひき肉なのに、油の甘さ、肉肉しさを感じる一品。 そのほかにも、ピザ、パスタ、サラダを食べました。
土浦・かすみがうら | スイーツ
生搾り抹茶モンブラン 上に栗の甘露煮が乗っていて甘くて美味しい。 抹茶は濃いめで大人の味です。 中はアイスかクリームが選べます。
鶴見 | B級グルメ
チーズワカモレ🧀🥑 アボカドが合うなんて驚きでした。
海老名市 | 和食
冷やし湯葉蕎麦 湯葉の天ぷらも入っていて、サクサクで美味しかった。 いつも混むので事前予約がおすすめ。
渋谷 | B級グルメ
肉厚でジューシーなハンバーガー! ¥1100 ボリューム満点で一つでお腹いっぱいになります!
渋谷 | カフェ
期間限定の抹茶のチョコクロを食べました。 美味しかったー!
渋谷 | ラーメン
ロボット調理で食べられるラーメン店。 スープは10種類以上から最大3つ。 麺は3種類から1つ。 トッピングは無料のものから追加も可能。 スープ作りの工程をロボットが行います。 見ても楽しい店内, スープの数で値段が変わります。 1つ¥590 2つ¥690 3つ¥790
菊名~反町 | ラーメン
昆布水が濃厚なつけ麺店。 今回は、昆布水醤油つけ麺の 特製醤油つけ麺¥1,700 昆布水が濃厚でしっかり味がついているので、そのままでも良。薬味の塩をつけて食べると更に美味しい。本当は塩だけで食べたいレベル。 でも、つけ汁濃いめで最後まで楽しめる。
鶴見 | カフェ
抹茶のケーキ