鳥せい 本店
伏見稲荷・伏見桃山 | 和食
レトロな酒蔵を改装した鶏メインのお店 とりめし定食❗️¥890 (+¥150で汁物を粕汁に) 甘辛煮の鶏を乗せたご飯に 塩味と醤油味の唐揚げを盛り付けた 弁当風の定食です😀 粕汁はコクがあり温まる 漬物も良し、お手頃で美味しく頂きました☺️ お酒好きの方にもお勧め
- 5.0
伏見稲荷・伏見桃山 | 和食
レトロな酒蔵を改装した鶏メインのお店 とりめし定食❗️¥890 (+¥150で汁物を粕汁に) 甘辛煮の鶏を乗せたご飯に 塩味と醤油味の唐揚げを盛り付けた 弁当風の定食です😀 粕汁はコクがあり温まる 漬物も良し、お手頃で美味しく頂きました☺️ お酒好きの方にもお勧め
伏見稲荷・伏見桃山 | カフェ
中部とその周辺部に展開するカフェ ワンドリンクオーダーの"モーニングサービス"を利用❗️ ふんわりカプチーノ¥550に トースト&ミニヨーグルトをセット ハーフのバタートーストは無難な味わい🙂 カプチーノは、上がはふんわりしすぎで 飲みごたえが無く少し残念😌
小田原 | ラーメン
期間限定の「担々麺」❗️¥1000 煮干と鰹出汁を合わせたスープ 胡麻を効かせた特製だれの辛みが心地よい😀 挽肉とチャーシューのWトッピング 麺を絡めて美味しく頂きました😊 餃子¥400は、スタンプ貯めての特典サービス ふんわりジューシーで美味しい餃子でした✨
小田原 | アジアエスニック
平日ランチ:鶏ももフォーセット❗️¥1045 フォーは、もっちり滑らかで食感がいい😀 具材、薬味として、鶏に 玉葱・葱・もやしがたっぷり スープは、若干塩気が多い気はするが、 ツルツルと麺が進みます タピオカ入りの甘味"チェー"や 具沢山の生春巻きも美味しいです😊
小田原 | カフェ
昭和レトロな洋館を改装したカフェ 薬膳発酵キーマカレーを頂きました(鶏滋養スープ付)❗️ 薬膳メニューのヒハツや麹を使った、体に優しいカレー ご飯は、白米+紫黒米+大豆ライスの特製ブレンド 納豆使用の"和風アチャール"も、食べ易くて美味✨ +¥200でアイス珈琲を追加
小田原 | ラーメン
煮干と海の幸のラーメン店❗️ 小田原丿貫の継承店で、煮干のラーメンは3種類 今回は、限定の"生紅ズワイガニそば"を頂きました😀 甲殻の旨味を凝縮したスープ もっちりしたストレート麺 レアチャーシューの、薄切3枚重ねのトッピングも良し 汁まで美味しく完食です😊
小田原 | 麺類
八丁味噌で煮込まれた"黒うどん"❗️ 煮込具材の基本は、葱・油揚げ・蒲鉾 それに、牛すじ・卵を足して¥1350(甘味付) トッピングは選べます じっくり煮込んだ牛すじ、煮込み汁との相性がいい✨ うどんは味が染みて噛み応えも良い😊 +¥100で鶏飯を追加、漬物も美味しいです
大磯・二宮 | 和食
地鯵のミニ天丼と、菜の花添えミニ蕎麦のセット❗️ "ミニ"とあるが食べ応えある、期間限定のメニューです😀 天丼:ふんわり分厚い鯵天に、野菜天3種✨ もり蕎麦:深鉢陶器にしっかり盛り、菜の花添え 小鉢・漬物、味噌汁も出汁が効きて旨い 蕎麦のランチを美味堪能😊
小田原 | 肉系
小田原近郊で、炭火の焼き鳥やホルモン肉の店舗を展開する「だいご」❗️ 弁当や惣菜を 駅ビルの1階で販売している(期間限定) 焼きとり弁当✨ご飯の上は"ねぎま"と"つくね" 串は抜いてあるので食べ易い😀 副菜やキムチも美味しいです 帰り道、値引き価格で購入😊
小田原 | カフェ
カフェで手軽に腹ごしらえ❗️ コロッケサンドは・・ コロッケとキャベツを挟んだ、ごく普通のサンドですが、 食パンがふわもちで美味しい😀 ほんのり甘くした 温かいカフェラテをお供にして 頂きました☺️
鎌倉 | カフェ
小町通りの路地を辿って行き着く"喫茶店"❗️ 淡い照明で、アンティークな空気が漂う 檸檬のパフェ🍋 レモンピール入の果実感溢れるゼリーに バニラアイスやヨーグルトムースを重ねたパフェ✨ 酸味 爽やかなスイーツでした😊 鎌倉の景色:源氏山からの富士山と紅梅
鎌倉 | イタリアン
Lunch Set:本日のミートプレート 飲物付❗️¥2100 メインは、揚げ鶏のハニーマスタードソース 田舎風パテ、生ハム、ポテトに ラペや新鮮な野菜を盛り合わたプレートです😀 彩りを楽しみ、食べて美味しい☺️ コーヒーは、温かいミルクを加え これまた旨し✨ テラス席にて
鎌倉 | カフェ
今も現役、昭和レトロなパン屋さん❗️ 鎌倉駅から徒歩圏内、店構えも品揃えもタイムスリップ 許可を得て撮影😊サイン色紙も並んでいる 甘食・とうもろこしパン・胡桃クッキーを購入 甘食は素朴でふんわりした口当たり😃 次回は、激辛という辛口カレーパンを買いたい
小田原 | スイーツ
小田原駅西口に開店した "フラワーおはぎ専門店" 😀 花咲くわらびもちドリンク🌸 トロけるわらび餅入の"抹茶ラテ" ふんわりしたホイップクリームの白色と あんこのバラの桃色が美しく映える✨ 極太ストローで頂きます☺️ 啜ってみたら氷が多すぎなので、やや減点⤵️
小田原 | 和食
鰻で知られる老舗 創業時は水炊きが看板だったとか、先ず "鶏スープ"が提供されます😀 スープを啜りながらじっくり待機 うな重・竹(一尾) 肝吸い・漬物付❗️ 甘みを抑えた秘伝のたれ 口当たりはふわり・とろけるような鰻、絶品です☺️ 店は奥行き長く、風情があります
大磯・二宮 | カレー
月に3日のみ営業の希少な「スパイスカレー店」❗️ 菜の花イメージ・チキンカリー:ほろほろチキンにピーナッツのアクセント サブジ・アチャール・ライタ・ダルスープ 吟味したこだわりの食材、スパイシーな本格的プレート✨ 金柑シナモンソーダも爽やかで美味☺️飲物込¥2000
みなとみらい | カフェ
みなとみらいの資生堂の"美の展示スペース"がリニューアルされ、キッチンエリアに立ち寄ってみました😀 カフェラテ❗️¥660 シンプルな陶器にたっぷり、ゆったりとカフェタイム 解放感のあるフロア✨注文はタッチパネルで👉 ハーブティーや薬膳メニューもあるようです
小田原 | カフェ
日替わりランチ「バターチキンカレー」❗️ 生野菜・スープ・ドリンク付きで¥1000 アイスコーヒーは、氷を少なめで注文しました😀 カレーの専門店ではないので ルーの風味やコクに やや物足りなさを感じるが、 カフェランチとしては無難な仕上がりだと思います😊
大磯・二宮 | ラーメン
二宮に出向いているので、駅からも近いこちらのお店へ😀 ねぎチャーシュー麺❗️¥1200 葱もチャーシューもたっぷり、かなりのボリュームです😅 好みを聞かれ、お任せしましたが‥ 私には味が濃かったので、次は薄味で盛り盛りでないものを選びたいと思います🙂
小田原 | スイーツ
1匹ずつ手焼きする"天然物の鯛焼き"❗️ ほんわかと 甘い温もりが漂う店内 手際良く焼き上げる職人技も素晴らしい🔥 器量良しの鯛焼き😀 しっかりした粒あん、薄皮で香ばしく美味しい😊 天然鯛とのツーショット✨ 温かい甘味が欲しくなる「冬場」のみの販売です