BEAR POND | ESPRESSO
下北沢 | カフェ
下北沢一番街にあるカフェ。 週末はかなり混んでいて小さい店内と外のベンチも満席、カウンターには常に行列ができている。 紙カップのラテの蓋を開けるとかわいらしいラテアートが。 苦味とミルクの甘さのバランスがよい。(若干ぬるめ)
- 4.0
下北沢 | カフェ
下北沢一番街にあるカフェ。 週末はかなり混んでいて小さい店内と外のベンチも満席、カウンターには常に行列ができている。 紙カップのラテの蓋を開けるとかわいらしいラテアートが。 苦味とミルクの甘さのバランスがよい。(若干ぬるめ)
下北沢 | アジアエスニック
海鮮ランチセットの本日のカレーは鰤のカレーと牡蠣のカレー。ジャバジャバのカレーはライスによく合う。 カレーがおいしいのはもちろんなんだけど、「エビピクル」がおいしくて、ランチセットについてるのは2匹分だけだけど、これをお皿いっぱいに食べたい。
表参道 | カフェ
この立地でこのドリンクの値段(ラテ453円)は良心的だと思う。 あまり混んでないので長居もしやすい。 このお店のスコーンは口の中の水分を持っていかれないふわふわタイプで食べてみてちょっとびっくりした。
駒場東大前・池ノ上 | スイーツ
下北沢と池ノ上と東北沢の間くらいの場所に最近できた焼き菓子屋さんが開いてるとこを初めて見つけて(基本的に火曜土曜日曜営業らしい)買ってみたらめちゃくちゃおいしかった。 普段ほとんど甘いものは食べないんだけどハマりそう。
下北沢 | カフェ
犬を連れの人が外の席でベーグルを食べているのがおいしそうで気になってたカフェ。 どのベーグルにするか悩んだ結果、シナモンレーズンに。 手に持つずっしりと重い、生地が詰まった感じのもちもちベーグル。 イートインだとベーグルは温めてくれます。
下北沢 | カレー
数あるスパイスカレー屋さんの中でもここが一番好き。 カレーももちろん美味しいけれど、日替わり(季節替わり?)のアチャールがおいしくて、これが280円とか350円だなんてなんてお買い得なのだろう!! 今日の渡り蟹のマサラは、カニ味濃厚で素敵。
参宮橋・代々木八幡 | 居酒屋
若干引いてしまうくらいのオシャレすぎるお店。 おつまみメニューもひとひねりあるものばかり。 だし巻き卵がライム味だったり。 どのお蕎麦にするか悩んだのでおすすめを聞いて、「ホルモン油かすと九条ねぎ」でフライング年越しそば。
下北沢 | 肉系
どこのカフェも混んでる下北沢で貴重な長居ができるお店。広くて静かでWiFiも漫画(呪術廻戦と鬼滅の刃)もある。ものすごく久しぶりに食べたウェンディーズチリ(チリコンカン)は相変わらずおいしかった。チリオイル2つつけてくれて激辛に。
代々木上原・東北沢 | スイーツ
前回は高島屋で買ったけど、西光亭の本店はこんなどこの駅からも遠いところにあるのだな…。 美しい箱で有名なお菓子だけど味もかなりのハイレベル。 名物はスノーボールっぽい粉糖たっぷりクッキー(くるみのクッキー)なところを、今回はあえて違うのを。
下北沢 | 居酒屋
新しくできた南口商店街のほうのはんさむに行こう…って思ってたけどやっぱり前からある方の店舗に行ってしまった。 相変わらず何食べても美味しい。 今日のお蕎麦は鴨南蛮。 本日の隠し酒の福海にごりも良かった。
下北沢 | 焼き鳥
もつやきってこんな上品なお料理だっけ?と来るたびに思う。 おまかせ串5本はどの串もよかった。 日本酒のラインナップが素敵で、一杯90mlのためお値段も一見お手頃なのでついたくさん頼んでしまう…。
下北沢 | スイーツ
KOZUのブッシュドノエルはブッシュドノエルの形をしたロールケーキ。 ホールが欲しかったけれど食べきれないのでいつものサイズのスライスロールケーキにしたけれど、スライスでもちゃんとトナカイの角が付いててクリスマス気分でうれしい。
駒場東大前・池ノ上 | カフェ
淡島通り沿い、下北沢からも三軒茶屋からも池ノ上からもそこそこ遠い陸の孤島みたいなところにあるけどいつもご近所の人たちで大人気のカフェ。癒される…。 素敵な店内で、カフェラテ(ラテアートつき)とクロワッサンがおいしい。
下北沢 | 中華料理
キクラゲや太メンマなどのおつまみ料理がお酒に合い、いろんな種類の餃子も、麻婆豆腐もシュウマイも美味しい。 料理もドリンクも安くて一皿もボリュームがそこそこあるので、2人で食べて飲んで合計3000円台と、お会計のリーズナブルさもうれしかった。
渋谷 | 居酒屋
下北沢の「とりとんくん」が好きなので、同じ系列のもっくんにも。 「くん」とは燻製のことで、とりとんくんと同様ここのお店も燻製メニューが豊富でお安い。 ドリンクメニュー豊富で安く、大人数でわいわい飲む時によいおみせです。
渋谷 | 居酒屋
忘年会にて利用。 わりとおいしくボリュームもあるイタリアンのコース4500円飲み放題付きのコスパが良い。 席数も多いので大人数で予約できて、なにより嬉しいのが飲み放題でオーダーしたドリンクが出てくるのがとても早い!! 忘年会に良いお店です。
三軒茶屋 | カフェ
カフェラテとあんバターサンド。
上野・御徒町・湯島 | 中華料理
ラムスペアリブと串焼きはクミンたっぷりのスパイス味が素敵。水餃子も麻婆豆腐もラム! ワインは冷蔵庫から自分でボトルを持ってくる方式で、当たり前なのかもだけどどれもラムに合う。満席でギューギューだけど、みんなすごく楽しそうなラムざんまいの夜。
吉祥寺 | 和食
リュウジの酒場探訪記でみてずっと行きたかったハモニカ横丁の渋酒場へ! 外見からして渋い。一階のカウンターも渋い! おすすめメニューがどれも美味しそうで悩んだけど紅生姜天と梅Q巻が特に美味しかった。 日本酒はとっくりに入った多摩自慢。
吉祥寺 | 居酒屋
飲み放題付き5000円コースのお料理が美味しくて、マンガ好き以外は行きづらい気もするけど単に料理がおいしい居酒屋として利用してもいいんじゃないかと思った。肉バルと謳ってるだけあって、特にお肉が美味しかった。締めのパエリアもなかなか。