串鳥 麻生駅前店
札幌市北区 | 和食
北海道の老舗焼鳥屋「串鳥」。家飲み中に行きたくなる。ハイボールやレモンサワー片手に焼鳥。何だか辛そうなつくねやヤゲン軟骨、鳥串、砂肝、激辛南蛮つくねと千枚漬。いつ来ても安定の味。無料大根おろしが無くなったのは残念。飲放✖ 🚬室◯
- 4.0
札幌市北区 | 和食
北海道の老舗焼鳥屋「串鳥」。家飲み中に行きたくなる。ハイボールやレモンサワー片手に焼鳥。何だか辛そうなつくねやヤゲン軟骨、鳥串、砂肝、激辛南蛮つくねと千枚漬。いつ来ても安定の味。無料大根おろしが無くなったのは残念。飲放✖ 🚬室◯
帯広市 | 和食
これを食べるために米を炊く。熱々の白飯にたっぷり乗せ、程よく香る山わさびの風味に美味さを確信。たまらず白米ごと塩辛を持ち上げ火傷も気にせず口いっぱいに頬張った。そして一気にむせて妻方面へぶち撒け、しこたま怒られた。美味いけど辛い。
札幌市北区 | 居酒屋
久しぶりに「安べゑ」へ。トロたく番長、肉豆腐、本マグロ、たまふわ焼、シビ辛水餃子と飲み放題。いつ飲んでも昼の酒は効く。トロたくがあればいくらでも飲めるな。前より食べ物が美味くなったかも。またチョイチョイ来ることになるかも。🚬室◯
札幌市北区 | 和食
普段ドリンクメニュー見ないから気付かなかったけどウン十年前に飲んだピンクシャワシャワ復活していた。懐かし〜 新メニューのとろーり厚揚げがプルンプルンで美味い。懐かしのジンギスカン唐揚げ。そうそうこの味。昔を思い出す。飲放有 🚬室◯
札幌市東区 | イタリアン
小腹が空いたのでジョリパへ。濃厚エビのソースのペスカトーレとヤリイカの明太子クリームにサーモンとオリーブのサラダ&バケット。混雑前の時間にもかかわらずカトラリーは忘れられ出てきたパスタはぬるく給水器も汚い。味以前の問題だ。🚬✖
札幌駅周辺 | 居酒屋
半年ぶりの「伊まり」はやっぱり美味かった。真鯛などの刺し盛り、鶏の炙り、煮物、旬魚の葱醤油、もろこし揚げ、炊き込みご飯に〆のアイス&飲み放題で3800円なら値段的にも悪くない。相変わらず対応が良く個室で落ち着けるお店だ。🚬◯
札幌市西区 | B級グルメ
北海道色の濃い商品を製造販売している会社。北海道でメジャーなラーメン屋のひとつ「純連」の味噌ラーメン味ポテチ。そもそも味噌味のポテチに違和感を覚えつつ食べると確かに味噌ラーメンだ。美味いかどうかはさて置き味噌ラーメンだ。お試しあれ。
札幌市厚別区 | 居酒屋
宴会コース。刺盛り、鶏唐タルタル、舞茸天ぷら、道産豚トンテキ、カニ焼売、サラダ、ペペロン枝豆、鮭フライ、〆そば。料理全般美味い。ビールは泡がキメ細かくグラスもサーバーも綺麗にしているのがわかる。店内も綺麗で良い感じ。飲放◯🚬◯
札幌市北区 | 和食
晩ごはんが失敗だったので口直し。いか焼き、月見つくね、レバ串、ザンギ、だし巻きに九条ねぎ、食べ放題の枝豆。大きくて旨味のあるいか焼きにビールは最高!ザンギも美味い。ビールが進んでやっと身体中の塩分が洗い流された気分。飲放◯🚬◯
札幌市西区 | 和食
なす味噌と焼魚の定食とから揚げ定食。なす味噌しょっぺー!これは塩辛い油漬けか?紙ナプキンに油を吸わせ具材の油も拭いて食べるくらいがちょうど良いとは…魚は普通。から揚げは及第点。食券機は場所も使い勝手も悪いし味も落ちたか? 🚬✖
札幌市北区 | 居酒屋
久しぶりのおかげさんは相変わらずの賑わいだ。あさりの酒蒸し、いぶりがっこクリームチーズ、煮たらこ、塩キャベツ。どれもビールのツマミにピッタリの味つけ。たらこの煮物は日本酒にも合うこと間違いなし。居心地良く良いお店。飲放◯ 🚬◯
日高・静内・えりも周辺 | 和食
漁業、農業、馬産地で知られる浦河町。この町の密かなご当地グルメ「かつめし」。それを考案したのがここ「かど天」とか。熱々白飯と揚げたてとんかつに和風だし&醤油ベースのタレとあおさをかける。あっさりしていてバクバクいけるのです。🚬✖
札幌市北区 | スイーツ
ロイズの「ウイスキーの肴(あて)」。去年一度食べてみたけどまた食べたくなり再訪。食感や香り、カカオの味などがウイスキーに合うよう計算されているチョコレート。商品自体はウイスキーは不使用なのでおやつ代わりにも食べられます。
札幌市西区 | 寿司
第2のススキノとも言われる琴似飲み。揚げ納豆、舞茸天ぷら、菜の花辛子和え、鳥と山わさびの和えもの、鳥と豚串、ささみ串はわさびと山わさび、海苔つくねともろきゅうに飲み放題。最近は山菜や菜の花などの美味さが嬉しいお年頃。飲放◯🚬✖
苫小牧・白老 | カフェ
たらこと温泉の虎杖浜を要し白老牛が人気の白老町。虎杖浜たらこの「ゆたらたらこ丼」と白老牛の「白老産和牛煮込みバーガー」は両方美味いこと!パスタなど他のメニューも豊富で昼時はいつも混んでいる。すぐ近くにはあの「かに太郎」あり。🚬✖
すすきの周辺 | 居酒屋
狸小路にある昭和レトロがコンセプトの純情。日本酒が充実していて食べ物も美味いが結構な価格帯なので2次会以降の使用に向いているかな。壁際の座席は幅が箸2本分程度なので足を出して座るスタイル。昭和のオッサンとしては居心地が良いお店だ。🚬◯
ニセコ・ルスツ周辺 | 和食
岩内町の道の駅すぐそばのたら丸市場。朝7時から定食や海鮮丼が食べられるお店。今日の煮魚定食はホッケ。焼魚定食はカレイ。配膳までの間に食べてと鮭とばを頂く。港町で食べる魚の定食は美味い。岩内は美味いものがたくさんある町だ。🚬✖
小樽市 | 海鮮系
小樽市民の台所「南樽市場」。この時期は美味いものが沢山。魚屋で蝦蛄とホタテ、八百屋で筍やアスパラなど、肉屋で焼鳥やステーキをゲットして岩内町のアリスの里に到着。貸切コテージのテラスで海を見ながらBBQは最高。蝦蛄うめ〜
ニセコ・ルスツ周辺 | 揚げ物
岩内町にある明治32年創業の蒲鉾屋。着いた時には既に売り切れ続出だったけど「だんご天」をゲット。それにしても揚げたてのかまぼこや天ぷらってなぜこんなに美味いのだろう。スケトウダラが水揚げされる港町岩内に行ったらつい寄りたくなるお店。
札幌市北区 | 和食
イカ刺し、九条ネギ、餃子、炙りタコ。お通しの枝豆は食べ放題。甘みと旨味がたっぷりのイカ刺しやパンパンに餡が入った餃子も美味い。見た目は地味だが噛めば噛むほど旨味が出てくる炙りタコ最高!これだけで何杯でも飲めてしまいそう。🚬◯