ちょびすけ
留萌・羽幌・オロロライン | 居酒屋
留萌市の隠れ家的居酒屋ちょびすけ。美味いと聞き飛び込んでみたが焼酎の品揃えが素晴らしい。ナマコ酢は好きな味付けと歯ごたえ。牛もつポン酢、刺し盛り、地鶏のもも焼きたまり醤油ニンニク、焼売、軟骨月見つくね、餃子。どれも美味い良い店だ。
- 5.0
留萌・羽幌・オロロライン | 居酒屋
留萌市の隠れ家的居酒屋ちょびすけ。美味いと聞き飛び込んでみたが焼酎の品揃えが素晴らしい。ナマコ酢は好きな味付けと歯ごたえ。牛もつポン酢、刺し盛り、地鶏のもも焼きたまり醤油ニンニク、焼売、軟骨月見つくね、餃子。どれも美味い良い店だ。
留萌・羽幌・オロロライン | カフェ
カレーが美味いと評判のイソガニー。カレーはジワジワと汗ばむタイプで結構スパイシー。カツカレーのカツは注文してから肉を叩き衣をつけて揚げるので熱々が乗る。店内はものがゴチャゴチャしているけど確かにカレーは美味い店だ。🚬✖
留萌・羽幌・オロロライン | 和食
ミシュラン掲載店とか。和食の職人が作る笹身のたたきは今まで食べたことのない美味さだ。〆さば刺も絶品。この2品だけで行く価値あり。生と焼きの境界線にあるようなイカ一夜干にカスベの唐揚げ。いや〜この店美味いな。🚬室◯
留萌・羽幌・オロロライン | 和食
よくばり天丼は大きめの海老2本、キス、イカ、カボチャ、サツマイモ、ナスなどが甘ったるくなく天ぷらを引き立てるタレと相まって美味い。日替りAランチは刺身、焼魚、煮物、天ぷら。天丼も日替りもカジカの味噌汁付き。素材も味も良いお店。
留萌・羽幌・オロロライン | 和食
エビの街「羽幌町」に甘エビシーズン到来。いや〜美しい♪剥いた生甘エビとボタンエビの丼&イバラエビ、ウニ、牡蠣の味噌汁。海鮮丼は甘エビや蝦蛄、本マグロにイクラ、帆立や蟹と内子など10種以上の海鮮に味噌汁。早く来ないとなくなるぜ!
旭川市 | ラーメン
創業から52年の王道旭川ラーメンつるや。なかなか待たずに入れることはないけど待ってでも食べたい店。ラードでいつまでも熱々のWスープが軽く縮れた麺に絡む。昔ながらの噛み応えがある叉焼も味がある。思わず完飲完食してしまうラーメンだ。
旭川市 | 寿司
ずいぶんとご無沙汰していた平禄寿司。旭川イオンにあるのは知らなかった。貝3種、軍艦3種、サーモン、鰊、天塩産しじみ汁、具沢山あら汁、牡蠣フライなどを食べる。はま寿司、スシロー、くら寿司、魚べい以外の安い回転寿司もたまには良いね。
留萌・羽幌・オロロライン | 居酒屋
留萌市では大きめの個室居酒屋。厚揚げ焼き、ザンギ、焼餃子、鳥串、ホルモン炒飯、塩ダレキャベツ、チャンジャをアテに飲み放題。焼鳥はイマイチだけど他は美味い。特にホルモン炒飯が気に入ったな。機会があったらまた来よう。🚬◯
留萌・羽幌・オロロライン | 焼肉
親子3代にわたり80年以上この地で営業している焼肉屋。お母さんの耳が遠くなり会話が成立しなくなってきているため息子が手伝っている。丁寧に処理されたホルモンと秘伝のタレ。本当に美味い店だ。ずっと残っていて欲しいものです。🚬◯
札幌市北区 | 居酒屋
30分290円飲み放題。フード縛りなし。やっぱりラボは過ごしやすい。ビールのアテには揚げ出し豆腐、本マグロ中落ちユッケ、自家製さつま揚げ、ザンギ、エイヒレ、キャベツ塩昆布。やっぱりここのさつま揚げ美味い。🚬◯
札幌市東区 | ワイン
小さい頃から食べていたやつ。袋を開けるとほんのりトウモロコシの香りが漂う。食べるとトウモロコシの甘みも感じられるアイスモナカ。たまに食べるとやっぱり好きな味。北海道に来た際は道産トウキビアイスをぜひどうぞ。
留萌・羽幌・オロロライン | 和食
2回目の将軍。酒を飲まずにはいられない明太にしん焼き。そして牛タン焼きとザンギ。魚介たっぷり将軍サラダとカジカの友和えに巻物盛合せ。もちろん山わさび巻は激辛で。どれを食べてもビールにも日本酒にもぴったり。安くて美味い店だ。🚬室◯
留萌・羽幌・オロロライン | 居酒屋
カウンター4席以外は全て個室。ガヤの姿揚げはサクサクで美味い。ガーリックシュリンプはエビ自体が美味い。さすが港町だ。姫竹の青唐味噌和えは酒がすすむ。通しの棒タラ煮つけも良い味。テレビ付き個室で30分500円飲放もあり過ごしやすい。🚬◯
留萌・羽幌・オロロライン | 洋食
留萌の繁華街に佇む喫茶店兼洋食屋といった雰囲気のお店。カレーが美味いと聞きオムカレーを食べてみる。食べると少し間をおいてジワッとくる辛さをトロッとした卵がマイルドに。普段使いで来たくなるな。他のメニューも食べてみたい。🚬✖
留萌・羽幌・オロロライン | 韓国料理
昼時には待ち客が多い店。朝鮮風定食はユッケジャンスープにライス、ナムルやキムチに魚のフライなどボリューム満点。ホルモン鍋定食はグツグツに煮立った鍋に柔らかホルモンとゴロゴロ野菜。ハーフビビンバも追加。どれも美味くてコスパ良し。🚬✖
留萌・羽幌・オロロライン | 和食
ハートの形をした萌える街「留萌」。海産物の宝庫で國稀酒造の増毛町の隣町でもある。そんな留萌で宗八唐揚げ、タコ唐揚げ、しめ鯖、串物、鰊漬け、鶏皮、塩辛をアテに国稀を飲む。タコが揚がる町なのでタコ唐は絶品。安くて美味い店だ。🚬室◯
旭川市 | ラーメン
旭川空港は大粒の雪。寒いので旭川ラーメンの梅光軒。安定の味だね。ここは千歳空港の梅光軒より美味いかも。旭川ラーメンたまに食べたくなるんだよな。ビール買うの忘れたけど買いに行くのが面倒なので今日はラーメンのみで我慢。
札幌市東区 | 和食
札幌で海鮮丼を食べるならここでいい蕎麦屋。アワビやホタテ、イクラなど11種の具が乗る生ちらし定食は蕎麦付きで1200円。ツブ、ヒラメ、エビが計7貫のツブ・平目・エビ握寿司定食は、ヒラメが無くホッキだったが蕎麦付で1260円。蕎麦も美味い。
札幌市北区 | 寿司
札幌では一番新しい店舗。はま寿司はシャリハーフがあるから相方が行きやすい。桜えびの茶碗蒸し、味噌ラーメン、ブロッコリーのサラダ、普通の茶碗蒸しのほか、エビやマグロなどの定番を味わう。新しいだけあって綺麗で居やすい店舗だ。
千歳市 | 和食
千歳に到着。北海道を味わいたくなり海老善でサッポロクラシックをあおる。カニやイクラほたてなどのミニ丼とイカ塩辛、タコワサの花かご御膳とえび天やイカ刺しなどのおつまみセット、カニやホタテ満載のラーメンサラダ。落ち着くわ〜 🚬✖