カリカル
新橋・汐留 | 洋食
きのこベーコンカレー¥950。 カレーの匂いに負け、何も考えずに入店。目の前にあったお勧めカレーをオーダー。 カレーはなかなかスパイシーで美味い!しかしきのこは少ないかな⁉︎ あっ、「カキフライをトッピングすればよかった」と後悔(笑)
- 4.5
新橋・汐留 | 洋食
きのこベーコンカレー¥950。 カレーの匂いに負け、何も考えずに入店。目の前にあったお勧めカレーをオーダー。 カレーはなかなかスパイシーで美味い!しかしきのこは少ないかな⁉︎ あっ、「カキフライをトッピングすればよかった」と後悔(笑)
溜池山王・霞ヶ関 | 和食
肉そば¥870。 今日のランチは久しぶりに港屋。ここは島耕作にも出てくる有名店。また近くに虎ノ門ヒルズも出来益々混んできた。その為か接客が最悪!特にカエルのババァが偉そうにし過ぎ。まるで配給を待っている海外の難民のように扱われる。最悪‼︎
新橋・汐留 | 和食
天丼¥1500。 今日は銀座の路地裏、「天あさ」でランチ。 なかなか分かりにくい場所にあり、落ち着いたお店。 天丼ランチには海老が3本、ししとう、かぼちゃ、椎茸、かき揚げが乗っている。椎茸が肉厚で一番美味かった\(^o^)/
新橋・汐留 | 居酒屋
二次会は新橋駅前ビルの老舗のここに! 安くて、美味いここはサラリーマンの憩いの場所。 今夜も楽しく過ごせました\(^o^)/
新橋・汐留 | 和食
今日は久しぶりに会社の人と飲み! おでんの老舗、お多幸に行ってみた。かんぱちの刺身から始まり、茶飯+お豆腐まで、食べ尽くしました。 やっぱり美味いな〜(^ω^)
新宿 | 麺類
かしわ天ざる+ごぼう天(大盛)¥1250。 昼2時を過ぎているのに、待つこと約30分、やっとカウンターに案内され、すぐに料理が提供された。 うどんはコシがあり、天ぷらは揚げたてで美味い\(^o^)/しかし店内は外国人で煩かった(≧∇≦)
自由が丘 | ラーメン
特製ラーメン+チャーシュー丼¥1230。 時間があまり無いので、駅前の中々評価の高いここで家系ラーメンを食す。 よく考えたら、これが今年初の家系ラーメン。久しぶりに食べると美味い! 料金は自由が丘の駅前と考えれば仕方ないが、安くは無いな。
銀座 | 和食
そぼろお重¥1620。 今日はここでランチ。お店が地下にあり、あまり目立たない隠れ家的なお店。焼き鳥はオーダーが入ってから焼く丁寧な仕事。大根サラダと香の物、スープが付いている。 やっぱり美味い\(^o^)/
銀座 | 和食
冷やし地鶏そば(大盛)¥910。 以前、塩豚骨さんから教わり、その後度々お邪魔している山形そばのお店。 私の定番はこの冷やし地鶏そばとゲソ天なんですが、今日は売り切れ(≧∇≦) でもそばだけでも十分美味い!また今度リベンジします(笑)
大森・平和島 | ラーメン
特製中華そば¥990。 大森周辺ではなかなか評価の高いここ。店内には煮干しの香りが充満しています。過去数回訪問していますが、今回は中華そばを初オーダー。 麺は中太麺。スープは煮干しの香りたっぷりのドロドロ系。ちょっと塩辛い(≧∇≦)
大井町・青物横丁 | 洋食
メンチカツ定食¥1150。 キタナシュランでも放送したこの店。今回は一階だったが、二階が凄い。本当に崩れそうな感じ。 オーダーはここの名物「メンチカツ定食」。とにかくデカイ。そして美味い\(^o^)/
上野・御徒町・湯島 | 和食
並(味噌汁・生たまご)¥570。 K〜sukeさんの投稿を見て、昔訪問したのを思い出し行ってみた。 流石、チェーン店より肉が多くて柔らかい。味付けも申し分無い。 また暫くしたら行こう\(^o^)/
秋葉原 | ラーメン
🉐中華そば¥950。 皆さんのアップから9月20日が閉店と知り、無理矢理時間を作り訪問。 中華そば、塩ラーメン、つけ麺と悩んだが、最後はやっぱり基本の中華そばをオーダー。 麺は細麺でツルツル。スープは煮干しの効いた醤油。 美味い!
新橋・汐留 | 中華料理
ぱいこうだんだん麺¥1000。 同僚と久しぶりに「はしご」。 無料のライスは必須。 麺は細麺で、スープは醤油ベースで辛美味。 ライスにこのスープをかけて〆。 やっぱり美味いが、汗ダクダク(≧∇≦)
銀座 | 洋食
季節のサービスステーキ¥980。 取り引き先の方とランチ。限定ハンバーグを目指し12時丁度に到着も、既に売切れ(≧∇≦) その為今回はステーキ!やっぱりこの肉々しい感じが好き! 次はハンバーグにリベンジだな\(^o^)/
銀座 | スイーツ
お客様から頂きました\(^o^)/ やっぱり美味い!
新橋・汐留 | 洋食
トンカツカレー(ルゥ・ライス大盛)¥1080。 大阪では有名なカレーチェーン。 もちろんオーダーはおすすめのトンカツカレー。ルゥは始め甘く、後からスパイシーさを感じられる。途中で無料トッピングの生玉子を潰し味変。 なかなか\(^o^)/
新橋・汐留 | 和食
冷やしとり天ぶっかけうどん¥480。 洋食すいすでLサイズを食べたのに連食(≧∇≦)ここは九州の豊前うどん。ここではゴボウ天うどんが多かったが、今回はとり天をチョイス。これも美味い。うどんのつけ汁は少し甘め。 まぁ、なかなかだな(笑)
新橋・汐留 | 洋食
ハンバーグランチLサイズ¥1190。 カウンターにはピンクの公衆電話があり、昭和がそのまま残った感じの店内。そしてハンバーグも木の葉型。最近見てないな(笑)味も昔ながら!美味い‼︎ やっぱり漫画カメラでは美味さが伝わらないな(笑)
秋葉原 | ラーメン
特製塩雲呑¥1050。 今日は雨なので、待ちは四人。ここは細麺と平打ち麺から選べる。今回は平打ち麺をオーダー。ツルツルした麺は中々。何と言ってもチャーシューが美味い!また筍の薄切りも食感が堪らない。 やっぱり人気店だけあって、美味いな〜‼︎