豚屋 鳥山
新橋・汐留 | 肉系
合盛定食二色¥1,610。 YouTubeを観て気になっていたお店。 注文は生姜焼き、トンテキ、豚味噌焼の中から2種類を選べる合盛定食二色。肉が一枚150gと聞いたので、二色で充分。 トンテキと豚味噌焼を選んだが、どちらも甘め。肉は柔らかく美味かった(笑)
- 4.0
新橋・汐留 | 肉系
合盛定食二色¥1,610。 YouTubeを観て気になっていたお店。 注文は生姜焼き、トンテキ、豚味噌焼の中から2種類を選べる合盛定食二色。肉が一枚150gと聞いたので、二色で充分。 トンテキと豚味噌焼を選んだが、どちらも甘め。肉は柔らかく美味かった(笑)
古河 | ラーメン
鶏白湯つけ麺(塩)全部乗せ+チャーシュー丼¥1,760。 つけ麺博等でも良く出店をしている有名店。 オーダーをしてからフードコートのような呼び鈴を渡された駐車場で待つ仕組み。待ちは1時間10分。 太麺で濃厚スープ。 まぁ美味かった*\(^o^)/* また来ます!
銀座 | 和食
半たぬきカレーセット+ニラ天¥960。 久しぶりによもだそばで朝食。 やっぱり美味い😋 カレーはスパイシーで、そばは少し酸味のあるつゆにニラ天を浸して食べる。 また来ます*\(^o^)/*
御所周辺 | 居酒屋
Aランチ¥800。 日替り定食を注文するも売り切れ。それでA定食を注文。A定食はハンバーグ、生姜焼き、出汁巻きが付いている。 一つ一つの料理の味は良いが、サービスがいまいち、生姜焼きの肉が1枚のみ、喫煙OK等ちょっと残念。 まぁ、安いから仕方ないかな⁈
難波・日本橋・道頓堀 | 和食
2種ミックスちょい定食(唐揚げ・生姜焼き)ご飯並¥1,000。 大食いがしたくて此処に(笑) ご飯の並は600g。唐揚げはカリッと揚げてあり、塩気があり美味い。生姜焼きも濃いめの味付けでご飯が進む!缶のお茶付き。 美味かった*\(^o^)/*満足。 また来ます!
大阪駅・梅田・新地 | ラーメン
2代目つけ麺しょうゆ(大)¥1,100。 大阪の中津で有名なうどん屋さんへ行くが臨時休業で、某有名ラーメン店は20名以上並んでいたので、道を挟んだ向かいのここで昼食。 注文の大は300gとなかなかのボリューム。 麺は中太麺で、つけダレは醤油。 美味かった!
上野・御徒町・湯島 | カレー
カツカレー大盛¥720。 久しぶりにクラウンエースでカレー。コの字のカウンターから直線の4名掛けのカウンターが4島に変更。またまだコロナ対策か?スタッフ数の問題か?席が一つ飛び。その為効率が非常に悪い。 カレー自体は変わらないが(笑)
大阪駅・梅田・新地 | 洋食
特選定食¥1,200。 14時過ぎのランチ。スルー営業のここに! 注文は特選定食。ハンバーグ、エビフライ、玉子焼きがセットになっている。ご飯の量が大中小から選べる。 美味かった*\(^o^)/*
難波・日本橋・道頓堀 | 和食
朝定食+きつね¥420。 朝からしっかり食べたくなり松屋へ。 松屋と言っても「牛丼」では無く「うどん」の松屋。 ここはとにかく安い。そば(うどんとそばでそばをチョイス)とご飯、生卵、佃煮、お漬物がついて350円。そこにきつぬをトッピング。美味かった!
三宮駅周辺 | 海鮮系
海鮮丼¥1,090。 看板に惹かれて入店。 海鮮丼には天ぷらも乗っていて、先ずは退けて海鮮丼を楽しみ、途中で出汁を掛けてお茶漬け。最後に天ぷらを入れて天茶! 具材は多く満足だが、出汁が季節限定の冷たい出汁を掛けたが、温かい方が絶対に美味いと思う!
大阪駅・梅田・新地 | 和食
極上親子丼+うどん¥1,050。 時間が無かったのでここでランチ。 カウンターだけのお店で、目の前で調理をしている。 親子丼は出汁の効いたつゆで仕上げてあり中々。でも鶏肉は多く無い(笑) まあ、この値段であれば仕方ないかな。 また来ます*\(^o^)/*
大阪駅・梅田・新地 | 洋食
日替りサービスランチ¥900。 久しぶりにグリルアイでランチ。 この年季の入った感じが好き。 今日の日替りは唐揚げとオムレツ。 オムレツは小さな既製品。 味は特別美味い訳でも無いが、何と無く行ってしまう。 また来ます*\(^o^)/*
元町・ハーバーランド周辺 | ラーメン
Cラーメン¥1,100。 久しぶりに第一旭。 今から約30年前に明大和泉校舎の所にあった第一旭を思い出し入店。あの時はAラーメンとCラーメンとご飯物をオーダーしていたが、今は絶対に無理なのでCラーメン。 卓上のたくあんも変わりない。 美味かった*\(^o^)/*
河原町・木屋町・先斗町 | ラーメン
鶏白湯塩のキラメキスペシャル¥1,180。 魁力屋と新しく出来たとんかつ屋と3軒並んでいて、ここに入ってみた。 麺は中太麺で、スープは濃厚な鶏白湯。麺に絡んで美味い。チャーシューは鶏胸肉で、ブラックペッパーがまぶしてあり、ボリュームがある。 美味い!
新橋・汐留 | カレー
上ロースカツカレー¥1,800。 大阪へ戻る前に遅めのランチ。 豚大学、ほりうち、纏、カレーは飲み物高い等非常に迷ったが、檍でカツ! カツカレーとは言うが、カツは岩塩で食べ、カレーはそのままで食した(笑) 久しぶりだけど非常に美味かった*\(^o^)/*
丸の内・大手町 | 和食
納豆定食¥720。 帰省途中で朝食。前回は朝ラーだったので、今回は定食。 この納豆定食は定食の中では一番高いが、納豆の他にマグロのブツ、とろろ等も付いているので高いが内容は満足。ご飯の半分は納豆、半分は山カケで。 美味かった*\(^o^)/* また来ます!
大阪駅・梅田・新地 | 焼き鳥
チキン南蛮B定食¥1,100。 今日のランチは焼き鳥屋さん。 B定食はチキン南蛮、ミニそぼろ丼、スープがセットになっている。 チキン南蛮は普通(笑)しかしそぼろ丼のそぼろには細かく刻んだ軟骨が入っていて、食感が良い。 また来ます*\(^o^)/*
難波・日本橋・道頓堀 | 中華料理
皿うどん炒飯セット¥1,450? 今日のランチは大阪で長崎チャンポンを販売している中央軒。老舗の様だが初訪問。 注文はランチセットから皿うどんと半炒飯のセット。皿うどんの餡は少し甘いが具材が多く、味も悪くは無い。量も有り満足。 また来ます*\(^o^)/*
丸の内・大手町 | 和食
牛肉ど真ん中弁当¥1,480。 実家から大阪へ戻るので、在来線から新幹線へ乗り換えの際に購入。 色々な駅弁があり迷ったが、久しぶりにこの弁当をチョイス。 甘辛く炊いた牛肉は相変わらず美味い。 量もそこそこあるので満足!
丸の内・大手町 | ラーメン
特製つけ麺¥950。 東京駅で朝ラー。久しぶりに六厘舎でつけ麺。 流石に9時なので並びは無し。 自分の味覚が変わった?前はもう少し酸味があったような…。魚粉は個包装の物になり、デフォでは無し。麺は相変わらず美味い。 また来ます!