麺や 大舎厘
新潟市 | ラーメン
今年もよろしくお願いします。2016年一杯目は此方へ。行列ができる地元の人気店。店名はどこかで聞いたような⁇ つけ汁は熱々の豚魚系ですが、薄めでさらっとしていて、スープ割にしなくても飲めます。麺との絡みはイマイチか。 濃厚つけめん 750円
- 3.5
新潟市 | ラーメン
今年もよろしくお願いします。2016年一杯目は此方へ。行列ができる地元の人気店。店名はどこかで聞いたような⁇ つけ汁は熱々の豚魚系ですが、薄めでさらっとしていて、スープ割にしなくても飲めます。麺との絡みはイマイチか。 濃厚つけめん 750円
新潟市 | ラーメン
今年のラーメン食べ納め。細麺に塩豚骨スープのラーメン、美味しく頂きました。 去年よりかなり控えめ228杯でフィニッシュ。 しお 750円
新潟市 | ラーメン
鯛出汁のラーメンが人気の此方へ。細麺に魚介が効いた醤油スープ。美味しいけど鯛は感じません。塩を頼めば分かりやすいかも。 人気の鯛めしは既に売り切れで食べれず。 鯛しょうゆ 680円 今年227杯目
新潟市 | 洋食
ハンバーグ、とんかつ、生姜焼きの盛り合せ定食。 盛り合せ定食 1,100円
新潟市 | カフェ
お店の前を通ったら珍しく空いてたので、ふらっと立ち寄りました。たまにイタリアンが無性に食べたくなります。 イタリアン 330円
関内・伊勢佐木町 | 和食
噂だけ聞いていて気になっていた此方へ。夜は居酒屋です。 細麺に澄み切った塩スープはコクと甘みを感じます。予想以上に美味いラーメンでした。 白だしラーメン 600円
藤沢・辻堂 | ラーメン
秋冬限定の味噌。 味噌らーめん 800円
浅草 | カフェ
昨日食べれなかったのでリベンジです。 耳を落とした分厚いトーストに甘めのカレーがかけてあります。 カレートースト 700円
銀座 | 和食
平日ランチタイムのみの営業なので、なかなか行けなかった此方を訪問。 銀だらの定食は超美味いです。 銀だら京粕漬定食 1,404円
浅草 | 和食
丼つゆは甘辛ではなく醤油強めで、ちょっとしょっぱい感じでした。 天丼(かき揚げ、えび、きす、野菜) 2,000円
曳舟・向島・押上周辺 | スイーツ
リスペクトする御二人の投稿で気になっていた「みず水晶」を見つけたので、購入してみました。 プルプル食感の和スイーツ美味しいです。 みず水晶 150円
曳舟・向島・押上周辺 | 洋食
真っ黒なソースには、お肉も入っていてビーフシチューみたい。値段もお手頃で旨い! ハンバーグランチ 800円
いずみ野線・中田周辺 | ラーメン
12/10オープン。味噌ラーメンが人気の食堂ミサ@新潟上越の出身。中細麺に玉ねぎたっぷりで甘みのある白味噌スープ、美味しいです。 店の立地は良くないですが、頑張ってほしいです。 ミソラーメン 800円 妙高産コシヒカリ(小)100円
関内・伊勢佐木町 | カフェ
歴史的建造物の中にあるカフェ。 キューバサンド 900円
関内・伊勢佐木町 | ラーメン
12/21オープン。今度は横浜、会社の納会後に〆ラーで伺いました。年内はラーメンのみで、焼きめしは年明けからみたい。 中華そば(並) 700円
六本木・乃木坂・西麻布 | 洋食
肉専門チャンネルで紹介された此方へ。千切りキャベツのドレシッングもニンニクたっぷり。ステーキソースもニンニク醤油を選択したため、かなり強烈になりました。 ハラミステーキ 2,560円
大和市 | カフェ
レアチーズケーキセット
立川 | ラーメン
楽観レッドで食べた後、少し移動して楽観ブルーで連食。琥珀(醤油)は西麻布時代に食べて以来、4年振り頂きました。美味しいのですが、連食のせいか以前ほどの感動がなく、こんな感じだったかな… 琥珀 750円
立川 | ラーメン
12/21オープン、楽観の新ブランド。以前からある店舗が楽観(青)、近くにオープンした此方を楽観(赤)と呼ぶみたい。お店の看板や布巾も赤で統一してます。此方ではピリ辛濃厚ポタージュと海老だしポタージュのラーメンを提供。 赤珊瑚 830円
品川 | 和食
会社の忘年会で利用しました。