イータリー銀座店 LA GRIGLIA
銀座 | イタリアン
いつものGINZA SIXでいつもの最高カプチーノを。 クリスマスシーズンなのでパネットーネも追加。 最高の週末の始まりだ!(クリぼっちだけどなw)
- スペシャル格付け
銀座 | イタリアン
いつものGINZA SIXでいつもの最高カプチーノを。 クリスマスシーズンなのでパネットーネも追加。 最高の週末の始まりだ!(クリぼっちだけどなw)
日本橋・京橋 | 麺類
もはや土曜朝のルーティンになりつつあるスエヒロで朝そば。 今回も太そば(小盛り)に春菊天(半分)+ゲソ天を。 体の中から温めてくれる至幸のそば😋
駒沢大学~用賀 | 和食
約30年ぶりの再訪。場所は変わったけど味とシステムは変わらず当時のまま。 あくまでモツ煮専門店であってアルコール類を置かない潔さも相変わらずで素敵。
駒沢大学~用賀 | カレー
ドライ&ウェットの妙! パキスタンカレー(いわゆる無水チキン)とカシミールカレーの辛辛コンボがたまらん!! 駒大卒の私にとって、正門のすぐ近くにあるという嬉しさよ(そんなにキャンパスには入らんけどw)
戸越・中延・旗の台周辺 | 和食
中延駅といえば立ち食い蕎麦の良店が並ぶ駅。 ひさびさの六文そばでは春菊天とごぼう天の野菜コンボで。 ごぼうのシャキシャキ感と春菊の青苦さがたまらなく旨し!!
丸の内・大手町 | カレー
仕事で丸の内に外出するついででKITTE地下へ。 副菜の野菜充実っぷりが良き。 電子マネー決済のみで現金NGなのも潔い。
中目黒・祐天寺 | カレー
中目黒駅前に出来たばかりの新店。 1200円のスペシャルなドライキーマを注文。ふつーに美味しかった。 ボンベイの系譜なら赤(めちゃ辛いヤツ)にすればよかったかなぁ。
天王洲アイル | 居酒屋
午前中バタついてランチ難民になりかけて駆け込み。14時ギリギリに入れたありがたさよ。カレーのグレービーがもう少し多いと嬉しいなぁ。
浦和周辺 | 中華料理
どういうわけか急に炒飯の口になったので北浦和へ。 スープがただのスープではなく日替わりラーメンで、しかもしっかり一人前分入ってるという(笑)。 炒飯は塩気少なめであっさりめなので、濃口なスープでちょうどいい感じ。
銀座 | 和食
銀座でカジュアルに気軽に入れるカレー店が案外少ない…と思ってたら熊本のアンテナショップ内にありました。 れんこんカレーは鶏キーマに水煮レンコンが数切れトッピングされたもので、割とあっさりめで酸味とスパイシーさが特徴。フツーに美味しい😋
人形町・小伝馬町 | カレー
約2ヶ月ぶりの再訪で、前回と同様にスペシャルセットを。カレーはバターチキンとマトンをチョイス。このセットのライスがハーフサイズのチキンビリヤニなのでお得感半端ないです。 バターチキンもスモーキーなフレーバーでガチ寄り。
銀座 | イタリアン
今日も今日とてGINZA SIXで最高カプチーノを! 超歌舞伎初日を観劇したあとだったので、イータリーの雰囲気でちょこっとチルタイム。 カウンターにいつものお姉さんがいて嬉しかった😊
日本橋・京橋 | 麺類
今日も今日とて八丁堀へ行く道すがらスエヒロさん。最近はジャンボげそではなく、げそ+春菊(半分)とか組み合わせるのが楽しい。 だって、げそはノーマルでも半端ない量だから! ムチっとしながらもシャキッとカドの立った太蕎麦も相変わらず旨し!!!
黄金町・井土ヶ谷・弘明寺 | スイーツ
弘明寺に降りたらあいわパンは超マスト! そして、焼きカレーパン激推し! なんたってカレーのフィリングが東白楽「サリサリカリー」のパキスタンカレー(無水チキンカレー)のインスパイアだから! 極上すぎてマジ感動の味。
伊那・辰野・高遠 | 和食
長野の伊那といえばローメンの聖地。その中でも一番人気がうしお。マトンたっぷりの炒麺に唐辛子や酢をぶっかけて混ぜながら食べるのが至高! マトンが苦手な人にはキツいかも。笑
大井町・青物横丁 | 中華料理
大井町で本場台湾人の魯肉飯が食べられる貴重なお店のひとつ。他所の魯肉飯と比べてアッサリめだけどボリュームがあるので満足度高し。豆腐干絲や皮蛋をはじめとする一品料理も豊富。地下で目立たないからこそ穴場と言える実力店。好吃!
丸の内・大手町 | 洋食
東京大丸地下のブーランジェリー。淡路島産玉葱のパンとビーフカレーパンが至福の美味しさでした。
日本橋・京橋 | アジアエスニック
カレーじゃないけどスパイス感ビシバシで食べ応え抜群!スープは大辛にしましたが、塩分と油分が少なめなので辛さもさほど強く感じず、お冷を飲まずに完食完飲。キーマカレーも小麦粉不使用の手作り感で美味しい。再訪すべき健康優良店。
銀座 | イタリアン
今日も今日とてGINZA SIXで最高のカプチーノを。 早い時間だとガラガラなので、いつも以上に落ち着けます。そして、私が元バリスタ(もちろん他社)ということがバレてしまいましたの巻。笑
飯田橋・神楽坂 | カレー
半年ぶりのスパイシアさんはちょうど1周年記念!なので、勢いよくカレーパン全種(笑)。 そしてスタンプカードも貯まったままだったのでチャイに交換。スパイス感ビシバシで汗をかけるカレーパンって日本でここだけかも? ※辛すぎるわけではないです 大満足!