博多ラーメン・ちゃんぽん ひるとよる
赤坂・薬院・平尾周辺 | ラーメン
焼きめし ちゃんぽん テムジンショックを癒すために焼きめしリベンジ。 うーん、さすがに人気店。 文句なしですね。 3軒目で酒もかなり入っていましたが、焼きめしが美味かったのは覚えてます。 ちゃんぽんの記憶はやや曖昧けど…笑
- 4.0
赤坂・薬院・平尾周辺 | ラーメン
焼きめし ちゃんぽん テムジンショックを癒すために焼きめしリベンジ。 うーん、さすがに人気店。 文句なしですね。 3軒目で酒もかなり入っていましたが、焼きめしが美味かったのは覚えてます。 ちゃんぽんの記憶はやや曖昧けど…笑
天神周辺 | 中華料理
昔から大好きだったお店だが、オーナーが変わったのかメニューもだいぶ変わってた。 何より変わっていたのはその味。 はっきり言って何もかもがイマイチ。 と言うか前の大将がこんなの味見したらブチギレてたと思う。 最低最悪な気分でした。 悲しい。
赤坂・薬院・平尾周辺 | 居酒屋
もも塩焼き もも味噌焼き ももタタキ 手羽炙り焼き のみという極めてシンプルなメニュー構成。 もちろん全部注文。 炭で豪快に焼かれたもも焼きは塩も味噌も非常に美味しい。 タタキや手羽も言うことなし。 〆のガーリックライスが嬉しいですね。
赤坂・薬院・平尾周辺 | イタリアン
ボローニャ風 燻製モッツァレラチーズ 仔羊煮込みスパイス風味 牡蠣と白菜に黄柚子 鶏肉いろいろ部位の白いラグーとキノコいろいろ パルマ風リゾットにボロネーゼソース あとはチーズバター麺とバスク風チーズケーキを。 どれも最高に美味かったです。
赤坂・薬院・平尾周辺 | 居酒屋
お刺身4点盛り 梨の生ハム包み 手羽先一夜干し唐揚げ こだわりのポテトサラダ 牛たたきポン酢 酢牡蠣 炭焼きカマス 炭焼きしいたけ 炉端焼きの人気店。 料理はどれも美味しい。 特に刺身のクオリティが高かったのと、梨の生ハム包みが好みでした。
佐賀市 | ラーメン
いちげんラーメンセットの特盛 最高級一番摘み佐賀海苔×3 海苔はセットの分入れて干し海苔2の焼き海苔2で。 あとご飯と餃子 12月頭採れたての新海苔はまだ乾燥カットも入ってない状態。 極上スープにスッと浸した海苔をご飯とかき込んだら正に至福でした。
赤坂・薬院・平尾周辺 | 焼き鳥
この日はコースで。 言うまでもなく何もかも美味かったですね。 それにしてもここの焼鳥は本当に最高。 〆まで全て大満足でした。
天神周辺 | ラーメン
油そばW盛 スペシャルトッピングA(ねぎごま半熟卵) つぶし生ニンニクダブル 酢とラー油をたっぷりかけて食べるこのシンプルな油そばが美味いんです。 つぶし生ニンニクはその存在に初めて気がついたのでトッピングしてみましたがバチっと合います。
西脇・多可 | 肉系
チーズケーキ ダコタで2個食べた後だったので今回はバーガー断念。 ただここのチーズケーキはマジで美味いのでオススメです。
神戸市北区 | 肉系
キノコモッツァテリヤキスモークマヨバーガー ロガーズの副産物。 この時期だけ、表ロガーズを食べた者だけが辿りつける裏メニュー。 ひと口で悶絶。 美味すぎました。
神戸市北区 | 肉系
ロガーズバーガー もはや言うことは何もありません。 神のバーガーです。 今年はトータル2個だけでしたが、それでも充分幸せ。 思い残す事のないよう、じっくりじっくり味わって堪能させて頂きました。 明日12/10(日)で提供終了。 食べたい方はお急ぎを。
西脇・多可 | 肉系
ベーコンチーズバーガー 全体のバランスが取れた美しさを感じるハンバーガービジュアル。 思い切りかぶりつけばビジュアルそのままにジューシーで肉感のしっかりしたベーコン&パティとフレッシュなトマト&レタスが一体感をもって飛び込んできます。 最高。
神戸市北区 | 肉系
ロガーズバーガー 毎年恒例、1年ぶりの再会。 神がかったビジュアル。 圧倒的な香り。 口内から全身に駆け巡る芳醇で感動的な味わい。 毎度ながらこれ以上は言葉に出来ません。 この時期だけの神バーガー。
博多駅周辺 | ラーメン
特製ラーメン(大盛+ほうれん草ダブル+味玉 ) コールは硬めのみ。 かつては日によって味がブレまくっていた内田家さん。 直近数回は割と安定していましたが、今回もスープがややぬるめだった事以外は文句なし。 チャーシューが相変わらず美味かったです。
福岡市城南区・南区 | ラーメン
つけ麺 一鬼(+ほうれん草) 11/20新規オープン。 一鬼は5辛。 辛さ表では初級の1番上なので辛さ痺れ共にそれなり。 スープは胡麻がたっぷり入っていて確かに濃厚ですがいかんせんしょっぱすぎ。 あと麺が少なめ。 これは…流行らないんじゃないかな。
福岡市城南区・南区 | ラーメン
小ラーメン(+ジンジャー) コールはニンニクマシマシアブラカラメです。 前回は汁なしだったのでなんだかんだ久しぶりのラーメン。 相変わらずの圧倒的二郎クオリティ。 美味すぎです。 あと、生姜トッピングが出来たのはありがたいですね。
福岡市城南区・南区 | ラーメン
醤油らぁめん(全部入り+つくね2個+玉子) まずはスープをひと口。 醤油のキレと丸みが共存した極上の鶏スープがじんわり身体中に染み渡る感じ。 本当に最高。 醤油ラーメンではこれが断トツで好きです。 最後の一滴までしっかり堪能。 美味すぎました。
福岡市西区・早良区 | ラーメン
味玉つけ麺(大盛+中盛+味玉) コールはギタギタで。 前回、大将に自力麺量限界突破の許可を頂いていたので、お言葉に甘え大盛券に中盛券を重ねさせて頂きました笑 やっぱ最高。 何度食べても美味すぎます。 麺量もこれでちょうど良くなりました。
別府市 | 和食
関サバお造り×2 かぼすヒラメお造り りゅうきゅう 鯖寿司 今年もここで食べる関サバは感動的な美味しさ。 素晴らしい鮮度の良か関サバ頂きました。 刺身も炙りも美味すぎて悶絶。 かぼすヒラメも最高。 〆の鯖寿司までしっかり堪能。 ご馳走さまでした。
由布市(湯布院) | 和食
地どり定食 男4人で行って写真は6人前ですが、最終的にプラス2人前追加しました。 新鮮でフレッシュな鶏を炭火で混ぜ合わせる様に軽めに焼いて食べる。 シンプルだけどこれが本当に最高。 鹿刺しも美味しかった。 いつ行っても抜群の満足度。