ミスタードーナツ 蒲田東口ショップ
蒲田 | スイーツ
エンゼルフレンチ 178円 フレンチクルーラー 165円※ アイスティー 330円 アイスウーロンティー 264円※ ※は同行者分 昔からエンゼルフレンチの軽い食感が好き。1番はココナツチョコレートだけど。 いつもの味にも、それを楽しめること自体にも安らぎがある
- 5.0
蒲田 | スイーツ
エンゼルフレンチ 178円 フレンチクルーラー 165円※ アイスティー 330円 アイスウーロンティー 264円※ ※は同行者分 昔からエンゼルフレンチの軽い食感が好き。1番はココナツチョコレートだけど。 いつもの味にも、それを楽しめること自体にも安らぎがある
川崎駅周辺 | 肉系
モミティー 480円 ティーの部分はよくある甘いミルクティーだけど、モミ(タピオカ)の部分は弾力のある硬さながらも芯はなく甘すぎず美味しい。 クア・アイナと言えば「え?Sでもそのサイズなの!?」というサイズ感なので初来店の人にはモミ以外を勧めたい。
川崎駅周辺 | 居酒屋
牛カルビ重 880円 混んでいたので狭さが気になる。向かいの人の声は聞こえないし、何なら両隣も私の友達ですか?くらいの距離感で普通に食事していても腕が当たることも。 それはまぁ仕方ないにしても、サラダが萎れていたのはちょっと悲しかった。重は美味。
川崎駅周辺 | カフェ
ベビーカステラ 8個400円 アイスココア 200円※セット価格 ワンオペで大忙しのカフェクラム。あまりにも大変そうなのと長めの列や待ち時間が気になってしまう。 味はいつもながら美味しいけど、大変そうなのが気になりすぎて……。
蒲田 | カフェ
レモンパイ 550円 ロイヤルミルクティー 280円※セット価格 同行者の怪我があり休憩。2階3階にも席はあるが1階にも席があるのがありがたい。 レモンパイはさっぱりくっきりハイレモンのような酸味で美味しい。 アイスロイヤルは普通だけどホットより良いかも
有楽町・日比谷 | カフェ
ホタテとキノコのたらこクリーム 1180円 物凄く久々のダッキーダック。久々すぎて随分値段が上がったように感じるうえ量も少なくなったような。 多分気のせいだろうけど。 そんな物悲しさに追い討ちをかけるように隣の席は民度の低い外国人親子。くつろげない
赤坂 | 居酒屋
和牛タタキ丼 若鶏もも炭火焼き 1100円 人気店と聞いて少し時間をずらしてきたけど行列も売り切れもなかった。提供も早い。 店内は隣席が近めで広々快適という程ではないが立地や値段を考えると不満はない。 牛のタタキに温玉、鶏肉。どれも大好きだから最高
蒲田 | 寿司
121円皿複数 はまっこまぐろたたき丼セット 385円 夏バテの友、はま寿司。 写真はあまり美味しそうに撮れなかったが、1枚め下段の直火焼まぐろ軍艦大葉にんにく風味はふわっと香るにんにくとほのかな大葉風味が良い。炙り系は苦手だけど軍艦だから食べやすい
大井町・青物横丁 | 洋食
キャラメルハニーパンケーキ 275円※クーポン セットドリンクバー 352円 更にクーポンで100円引! レジで店員さんに「今日はクーポンがありますので是非使っていただきたいです♪」と笑顔で言われて驚いた。その気遣いが嬉しいし最高の接客では?
大森・平和島 | カフェ
プレーンセット 640円 95席あるらしいのにメチャ混みで席が無くて帰って行く人も沢山見たし、座るまで10分以上待った。 店員さんが「何故か混んでる」と言っているのが聞こえたので普段はもう少し空いているのかも。 ホットドッグは見た目通り美味しかった。
川崎駅周辺 | 肉系
アイスティーSサイズ 380円 久々にお茶で利用のクアアイナ。 そこまで美味しいと思っていないよくある薄めのアイスティーだけど「いつもと違う店に行きたい」という母のリクエストには応えられたはず。とりあえずSサイズの量の多さには驚いていた。
川崎駅周辺 | 焼肉
選べる鶏豚3種 792円 ライス小 220円 母とランチ。他の焼肉店は行列だったり駅からの距離も考えて諦め。そんな時でも丁度良く使える安安。 いつもの3種セットは1人で食べるにはトントロ2だと量が多くホルモン2だと脂が辛いが、豚タンにしたら食べやすかった。
秋葉原 | カフェ
アイスココア Lサイズ 490円 ちょっとした休憩に使いやすいベローチェ。 アイスココアは適度な濃さがあり、冷たすぎないコップの割にそこそこ冷えているし(と思ったらプラコップだった)、それでいてコップも別段安っぽくはない。 近くにできて欲しい店。
新宿 | 和食
ランチビュッフェ 1800円 今回も予約来店。元が安すぎたくらいで値上げは仕方ないけど、予約時のメニューから天ぷらが消え、鶏の照焼きや生姜焼きがメインかのように書かれていて残念だなと思っていた……が!照り焼きも生姜焼きもないが天ぷら健在!万歳!!
沼部~矢口渡(多摩川線) | 和食
帆立釜めし 1199円 店内は9割くらいの客入りで提供に遅れがあったりミスが増えたり各所を店員さんが謝罪行脚し、そこに人員が割かれる悪循環。元から店員少ないし。 そのためか我々の釜めしのお漬物も何故か2皿ずつあった。帆立の美味しさが印象的な釜めし。
丸の内・大手町 | スイーツ
ロイヤルミルクティー ホワイトショコラ 580円 歩き疲れてヘトヘトでスマホも心も充電もしたい時のゴディバカフェ。充電席有。 ロイヤルミルクティーはホワイトショコラの味、香りとももあるけどアールグレイが強めであくまでも主役はアールグレイという味。
蒲田 | 焼肉
リプロース 429円※写真は2人前 選べる鶏豚3種 792円 中ライス 319円 選べる鶏豚〜は牛ホルモン2&トントロ1で頼んだけど、いつもの逆比率のほうが食べやすかったかも。ライスは今日はぎゅっと固まりがちで多く感じたが味はイマイチ。リプロースは塩胡椒が合う
中原区(武蔵小杉周辺) | カフェ
チキンFROver.ライス 1100円 ファン感の余韻と共に味わう食事。 ご飯物は売切れだけど、これならできるということで今更ながらお初。ただ単に機会に恵まれず食べなかっただけでチキン煮込は好きなので凄く美味しく食べられた。サワークリームが食欲を増す。
蒲田 | 寿司
121円皿複数 えび3種盛187円 茶碗蒸し,コーヒーゼリーバニラアイスのせ各198円 フロンターレが勝ったら寿司!もう、それだけで美味しいのわかるでしょ!と言いたいけど、いつ食べても美味しいはま寿司。混雑するから仕方ないけど60分制なのだけ落ち着かない。
蒲田 | 和食
ハローキティ桃のゼリーソフト 769円 セットドリンクバー 164円※クーポン ネコロボがキティちゃんとコラボ!?というわけでコラボメニュー。大人気すぎて開始2日目にして飾りのマジパン品切だけどオマケがあればそれでいい。桃が瑞々しくて美味しかった。