鳥貴族 鵜の木店
沼部~矢口渡(多摩川線) | 焼き鳥
チョコレートみるく,ミックスジュース,貴族焼き,つくね,和風ポテサラ等 各380円 アルコールが飲めなくても美味しいジュースが色々あるから楽しい。この値段でこのドリンクが出るカフェなんてなかなかないからカフェよりお得感がある。 勿論フードも美味しい。
- 5.0
沼部~矢口渡(多摩川線) | 焼き鳥
チョコレートみるく,ミックスジュース,貴族焼き,つくね,和風ポテサラ等 各380円 アルコールが飲めなくても美味しいジュースが色々あるから楽しい。この値段でこのドリンクが出るカフェなんてなかなかないからカフェよりお得感がある。 勿論フードも美味しい。
みなとみらい | スイーツ
いちごミルク 580円 昨年末に購入した福袋引換券を利用し、欲張ってちょっぴり高いドリンクにしたけど、ここは普通のミルクティー500円のほうがすきだなぁと80円ケチッて負けた気分。ちなみに1番高いのは750円だから欲張り方も中途半端。 9月30日で閉店。
みなとみらい | 中華料理
本場成都の海老チリ定食 1080円 「なんか写真と違うやつ来た。量も多くない?」が初見の感想。麻婆の海に溺れた海老8匹。ご飯大盛りにしなかったのは失敗か?と思われたが、大量の枝豆と長ネギが辛さを中和……と言っても辛すぎるわけでもなく。美味しかった
沼部~矢口渡(多摩川線) | 和食
明太クリームパスタ(ハーフ) 390円※ 山盛ポテトフライ 300円※ マヨ&明太バター 50円 セットドリンクバー 150円※ 試食チュロス ※クーポン 都内限定で平日17〜21時まで、1テーブルにつき2個(2皿ではない)食べられるチュロスにささやかな特別感を感じ嬉しい
戸越・中延・旗の台周辺 | カフェ
アイスココアL 490円 目当ての店が定休日だと忘れていた。そんな失意と疲労感を癒す濃い目のアイスココア。 スマホの電池が切れそうだがスマホが使えないと帰りの電車賃どうなるの?!と悩むデジタル一日券利用者の味方、充電席。 総合的に今の私に必要な店
蒲田 | 洋食
モンサンミッシェルオムライス 1200円 サラダとドリンク付。その時々で変わるらしいソースはカレー。本体は塩気が強いので泡立った部分とソースを合わせて食べると丁度良い。 開店時には18人くらい並んでいた。オムライスは10食限定らしいので並んだ方が良い
蒲田 | 肉系
ハッピーセット ナゲットセット 420円※クーポン 190円の月見シェイクSが選べて日本を代表するイラストレーター カナヘイの絵本が貰えるなんてナゲットと枝豆コーンは実質無料では?!と思える素晴らしきセット。 月見シェイクはプリンミックスみたいな味。
中原区(武蔵小杉周辺) | カフェ
FROオリジナル牛肉フォー 1200円 また食べたくて来たが札幌戦(負け試合)が流れてる……。思い出したくない内容の試合を見聞きしながらの食事は少し辛いけど、日本ナイズされたと思うフォーは前回同様美味しく、付属の揚げワンタンも幾らでも食べられそうな味
蒲田 | 寿司
121円皿複数とミルクレープ 242円 食欲がない日のはま寿司。さっぱり系がよりどりみどりで助かる。目当の福井県水揚げ漬けほたるいかも美味しかったけど今日は海老が美味しく感じてリピート。高カロリーなので悩みがちなミルクレープも相変わらず美味しい。
不動前・武蔵小山・西小山 | スイーツ
クレープ バターシュガー 460円 小振りに見えたクレープだが手渡された瞬間の重さに驚く。幾重に畳まれた柔らかな生地に、濃すぎず脂もしつこく感じないバターが染み込み、シュガーはシャリッと食感を残しつつ口の中でサッと溶ける。 これはかなり好きだなぁ
中原区(武蔵小杉周辺) | カフェ
FROオリジナル牛肉フォー 1200円 ローストポークバインミー 1050円※同行者分 セットドリンク 各200円 ベトナムフェア。フォーはオリジナリティは特に感じず強いて言えば香りにクセがない?普通に美味しい。 週替り特典のコースターが欲しくてきたが大満足!
沼部~矢口渡(多摩川線) | 肉系
おろしポン酢牛丼 中盛 730円 「さっぱり」と「肉」両方を叶えるジャンクなフード。 中盛はいわゆるアタマの大盛りで肉たっぷりが嬉しい。味は特筆するものもなく普通だけど、こんなのが良い日もある。店内は夏休みキッズや高齢者などでまったりした感じ。
蒲田 | 洋食
ナゲット 15ピース 490円 マックシェイクS 150円 倍エグチ 340円 2人分とは言えナゲットのインパクトが凄い。 ソースは3個まで選べるのでいつものマスタードの他、カレーも選んだが軽く汗が浮かびそうな辛さでスパイスも感じる。品切れの店があるのに納得。
蒲田 | カフェ
W甘味セット 960円 本日コメダと同時開店のおかげ庵。 注文から到着まで15分かかったが非常に混んでいたし、おかげ庵もコメダも元からあまり早くこないと認識しているので今日オープンとは思えないくらい不備なし。 でもおにぎりが朝しかないのは難であり問題
羽田空港周辺 | カフェ
アイスチャイティーラテ グランデ 565円 チャイシロップ多め、氷少なめ。 飲み始めは、甘すぎ、失敗と思ったエクストラシロップも氷が溶けたら丁度良い感じになった。薄まったのが気になるほど濃い紅茶でもなかったし、甘味が強いチャイもまたチャイだし。
蒲田 | 肉系
コンビ ハンバーグ(200g) 1710円 物凄く久々の来店。この店のステーキ大好きだけど「ハンバーグが美味しいけどたまに休止するから食べられない日もある」という口コミをみたのでコンビに。 ハンバーグの肉は粗く、無駄な味付けのない感じ。肉好きのための肉
沼部~矢口渡(多摩川線) | 和食
明太クリームカルボナーラ 750円※ セットドリンクバー 150円※ ※クーポン価格 家であまりたらこ系パスタは作らないが、たまに食べると美味しい。もちもち麺にたっぷりソース、卵の黄身も心憎し……と書いたけどネコロボの「コップンカー」を聞きたくて来店
蒲田 | 寿司
はまっこまぐろたたきセット 385円/ポテトセット 319円 他121円皿 今日もオマケ目的。はま寿司のコスパの良さはコラボをしたキャラクターのファンからもいつも評判がよいのでより一層好きになれる。 めちゃ混みかつ1時間制なのだけ落ち着かないけど。
蒲田 | 寿司
はまっこまぐろたたき丼セット 385円 はまっこポテトセット 319円 えび 121円 コラボカフェを利用する感覚で来たのではまっこ。 紙コースター付ドリンク1杯1000円するコラボカフェが増えてきたなかで、おまけが付いてこの値段は全く文句がない。最高のコラボ
蒲田 | 寿司
近江牛軍艦 187円 はまっこポテトセット 319円 /まぐろたたき丼セット 385円 他 言い訳のしようもない程、はまっこ〜のオマケ目当てだが店内に同じような人がいてやはり猛烈にガチャっていた。安くて美味しいはま寿司に可愛いオマケが付いたらこうなるよね。