七輪焼肉 安安 蒲田店
蒲田 | 焼肉
選べる鶏豚3種 など大体いつもの 西口店が今日は半額キャンペーンの日できっと並んでいるだろうなと思ったので東口。 肉の量やコンディション、クッパの辛みなど西と違って感じたのは店の差かたまたま今日がこうなのかはわからないが、今日も特に不満はない。
- 5.0
蒲田 | 焼肉
選べる鶏豚3種 など大体いつもの 西口店が今日は半額キャンペーンの日できっと並んでいるだろうなと思ったので東口。 肉の量やコンディション、クッパの辛みなど西と違って感じたのは店の差かたまたま今日がこうなのかはわからないが、今日も特に不満はない。
中原区(武蔵小杉周辺) | カフェ
ブラックミルクティー M 490円 エッグタルト 250円 茶葉が薄くもも濃くもないミルクティー。不満というほどでもないけど個人的にはもっと濃いめが好き。 エッグタルトももっとフィリング多めが好き。 パイ生地がふにゃっとしっとりどかっと重めでパンみたい。
浦安・東京ディズニーリゾート | カフェ
フライデースイーツブッフェ 4200円 コロナ禍前に比べるとだいぶ値上がりしたなとは思うけど特別な日はトスティーナ。 ケーキだけでなく軽食も美味しい。今回1番のお気に入りはややスパイシーでサラッとした牛筋カレー。 ケーキはムース系が多くて重かった。
蒲田 | 洋食
ハッピーセットハンバーガーセット 400円 ※クーポン利用 注文品受け取りから20分。食べるの遅いからまだ半分以上残ってる状態で「1階席は清掃だから2階席に移動して欲しい」とお願いされたけど注文品の受け渡し時に教えてくれれば良いのにと思いました。
有楽町・日比谷 | カフェ
オリジナルグレーズド アプリCPで無料 ホットミルク 286円※アプリCPで100円引 今月でアプリクーポンの恩恵がなくなる(会員ランク降格する)ので、最後に店内でのんびり利用。 どの店舗でもアプリを出すと店員さんが使えるCPを率先して教えてくれるのが好印象
丸の内・大手町 | スイーツ
ダブルベリーチョコレート 450円 平日手渡し割はやっていなかったけど、これが食べたかったので迷いなどなく。チョコクリームの下は生クリームかな?どちらも甘すぎないし、しっかり重めの生地も美味しい。 普通のクレープ大好きだけどこれが良い日もある
中原区(武蔵小杉周辺) | 和食
さとしゃぶ牛&豚プレミアムコース 3509円 しゃぶしゃぶ食べ放題だと思うと他の料理に胃の容量を使うのは勿体無いと感じるし肉質にも不満が出るが、一品料理食べ放題にしゃぶしゃぶ食べ放題が付いてくると思うと割安で安っぽい肉にも不満がなくなる不思議な店
お台場周辺 | スイーツ
ロイヤルミルクティー 363円 エンゼルフレンチ 176円 奥のは同行者分。 なお、アプリで合計金額からバースデー特典5%引が使えた。 ドーナツはトレイ置き、ドリンクは紙コップなのはアレだが店内は落ち着く色合いでドリンクも他店同様お代わり可能。
お台場周辺 | カフェ
メープルポーク&エッグ 870円 レモネード 430円 セット割 -100円 久々に来たらハーフサイズが無くなり、たまたまかも知れないが肉のボリュームも無くなった。窓際の座席は狭くして数を増やすようにしたようだけど狭すぎて1席空けでしか使われていなかった。
秋葉原 | スイーツ
黒糖タピオカミルクティーMサイズ 700円 バースデークーポンで無料。どの商品でも良いとのことで割とオーソドックスかつ好きなやつ。 タピオカミルクティーのお店の中では待ち時間長めだがタピオカは温かい。定価だと行きつけの店の1.5倍以上なのが悩ましい。
秋葉原 | スイーツ
チョコレート 400円 端っこのサクッとした部分と内側の生地のバランスが好き。柔らか食感クレープよりも圧倒的にマリオン、更に言えばホットクレープ(生クリーム系ではない焼きたてのやつ)が好き。 マリオンは比較的安価なうえ昔から変わらない味なのが良い。
原宿 | カフェ
チャイラテ 680円 アプリ初回特典&バースデー特典で実際は120円以下。 濃すぎないスパイス、適度な甘みで飲みやすい。 原宿駅の2階なので混んでいるが回転率が悪いわけではなくそれなりに広いので希望の席に座れた。但しノマドっぽい人たちは動く気配がない
蒲田 | 寿司
はまっこポテトセット 319円と121円皿6枚 食欲ないからはま寿司にした筈が食べ過ぎて辛い。 マヨネーズがあまり好きではないのに、鴨つくねが美味しいからと頼んだ鴨つくねはやはりマヨネーズが余計だった。マヨネーズがないパターンもあれば良いのに。
蒲田 | B級グルメ
たこ焼き6個 550円 今回は丸ぼうず。青のりも鰹節もないので、そのままの味を楽しめる。 出汁の味というより紅生姜のような酸味を感じるが紅生姜自体は目立たない。トロッと気味の生地が美味しいので今後も丸ぼうずかなと思うけどソースで悩めるのも楽しい。
蒲田 | 寿司
121円皿複数 安いなりの味だからこそ、中トロみたいな本来ちょっと良い筈のネタより普通のびんちょうまぐろみたいなネタのほうに感激する。 体調的なものなのかハンバーグは以前より味が濃く感じたけど魚も肉も堪能できて満足。
蒲田 | カフェ
アイスティーR 380円 アールグレイだけどベルガモットがキツすぎないので飲みやすい。 今日はワンオペらしく時間がかかるメニューや食器が洗いきれていないためコップが使い捨て容器になる旨の説明など丁寧に案内している声が聞こえてくるので心配になる。
築地 | 洋食
ハーフバイキング付ランチ 2000円 肉料理、魚料理からメインが選べる。今日の肉料理は若鶏のクリーム煮。 品数は少なく物凄く美味しいというほどでもないが眺望や接客は良い。眺望が良いので楽しめているけど、眺望のない席だと感想も変わりそう。
蒲田 | 肉系
ワッパーjr.セット 600円 フロート 170円※クーポン価格 たこ焼き6個では物足りず来店。私の分はドリンクM(ミニッツメイドオレンジ)とポテト。 今日は何故かポテトが異様に美味しい。外はカリッと中はホクフワで閉店間際なのに油臭もない。常にこうだと最高!
蒲田 | B級グルメ
たこ焼き12個 1090円 鰹節が多すぎてわかりづらいがたこ焼きである。味付は2種類べるのでぼうず(鰹節&青のり)とソース&からしマヨを選択。店内は小さなカウンタがあるが基本的にはベンチで食べる。 出汁薫るべっちゃり気味のたこ焼きは関西で食べた味に近い
蒲田 | カフェ
苺ミルフィーユロイヤルミルクティーT 650円 クリスマスメニューが出てもまだハリーポッターは終わっていなかった。しかし苺のミルフィーユは大好きだし、これを選択しないのは難しい。パイ、2種のクリーム、ザク切り苺に大満足!スイーツ要らずなティー。