タリーズコーヒー 秋葉原UDX店
秋葉原 | カフェ
ホワイトショコラロイヤルミルクティー T 690円 300円引クーポンがあったので寄り道。前からずっと飲みたかったホワイトショコラ〜は、いつものロイヤルミルクティーより甘いものの満足できるほどのホワイトショコラ感はなく残念だった。期待しすぎたかも。
- 4.5
秋葉原 | カフェ
ホワイトショコラロイヤルミルクティー T 690円 300円引クーポンがあったので寄り道。前からずっと飲みたかったホワイトショコラ〜は、いつものロイヤルミルクティーより甘いものの満足できるほどのホワイトショコラ感はなく残念だった。期待しすぎたかも。
蒲田 | 寿司
中とろ軍艦 198円と121円皿複数 今日もめちゃ混みのはま寿司。「もうすぐ順番が来ます」のメールが来たから店に向かうも結局そこから1時間待つ。待合室は温度が上がり椅子も座れない混みっぷり。 そんな状態だったからこそいつもより美味しく感じて食べすぎた
中原区(武蔵小杉周辺) | カフェ
ショコラノワール 352円 ミスドカフェオレ 363円 ダダ甘いと言う噂のショコラノワール。噂を忘れて買ってしまい2/3程度は美味しく食べるもカフェオレがあるのに残り1/3がなかなか進まず。 閉店間際なのでカフェオレ2杯しか飲めなかったけど3杯は必要だった。
中原区(武蔵小杉周辺) | カフェ
リョータのオムライス 鶏肉とほうれん草ホワイトソース ソンリョンのオムライス 濃厚デミグラスソースとマスカルポーネ(同行者分) サラダ,トレカ付 各1250円 このオムライスが期間限定なのは非常に残念。 オムライス専門店に引けを取らない味だと思う。
蒲田 | カフェ
アフタヌーンティーセット 1800円 平日14時〜17時の限定メニュー。 ドリンクはおかわり可能なうえ通常のセットドリンクにはないロイヤルミルクティー(通常830円)も選択できる圧倒的にお得なセット。 氷もロイヤルミルクティー製で最後まで濃厚な味わい。
蒲田 | 寿司
121 円皿とはまっこポテトセット319円 さっきのは1人来店でのおやつ。今回は家族で夕食。 寿司は種類も多いし(とは言えいつも同じ物食べてるが)飽きづらいのが良いところ。 今日もオーダーミスとかあったけど、すぐに対応してもらい不満はない。
蒲田 | 寿司
121円皿複数 1人でも入店しやすく気軽に手早く食べられる優良店。胃の不調で朝から何も食べていなかったので寿司はヘルシーで良いと思いつつも、一番美味しく感じたのがイカ天握りというあたり「美味しいものは脂肪と糖で出来ている」のCMは正しいのだろう。
蒲田 | カフェ
ロイヤルミルクティー 360円 金属製ポット提供なのでティーコゼーがなくても2杯目も温かい。昔の味の方が良かったなと思うこともあるけれど、この味にもだいぶ慣れてきたし、イタトマの雰囲気やケーキが好きだからお店が無くならなければそれで良い。
蒲田 | 和食
漬けまぐろの納豆とろろ丼 1250円 どうしてもとろろの気分だったので注文したが、まぐろの旨味があるわけでもなくとろろが凄く美味しいわけでもなく、これだけだったら再来はしないかな。 でも同行者の頼んだえびクリームコロッケ(写真無)は美味しかった。
お台場周辺 | カフェ
チャイティーラテ Tサイズ 520円 ノンアイス、エクストラシロップ。 今日もレジに人がたくさん並んでいたけどモバイルオーダーで行列を気にしないで済むのが良い。 エクストラシロップは甘過ぎて毎回後悔するのに学習能力がなさすぎてまた頼んでるのは反省点
お台場周辺 | 鍋
牛豚コース 2800円 どうしてもしゃぶしゃぶが食べたくて来店。 牛は筋が多く豚はやや臭みがあったが、お正月だしたまたま肉質が微妙な日だったのかも。 野菜は適度に新鮮でデザートも綿飴や数種のソフトクリームがあったり楽しいけどまた来るかは悩む。
川崎駅周辺 | 焼肉
鶏豚3種セット 792円 中落ちカルビ 429円 牛タン塩 649円 ライス小 220円 ひょんなことから安安。これで川崎周辺店舗全て来たかな?ここは窓があるから他店よりは明るく見えるかも。たまたまかも知れないが中落は味、肉質共いつもより好き。牛タンは残念な味
川崎駅周辺 | B級グルメ
イカ豚玉 1078円 いちごみるく 390円 基本はもんじゃで食べ放題が売りみたいだけどアラカルト率が高い。 お好み焼きは生地はあまり出汁の味がしないし鰹節もないのが寂しい。 ワンドリンク制,ディナータイムワンドリンク制とページにより記載が違い戸惑う
大井町・青物横丁 | スイーツ
レギュラーシングル 420円 同行者所有の『レギュラーシングル1個買ったらもう1個無料』というクーポンを使ったためサイズは選べないが、やっぱりレギュラーは多いと思う辺り年齢を感じる。 チョコが重いし甘すぎる。マシュマロも重い。 好物だったんだけどな
品川 | 和食
うな丼 590円 フードコートの宇奈とと。鰻はふんわりしているし、ご飯の炊き加減も丁度良い。見ての通り鰻は小さいけれど私はこのサイズでも十分だし、粗を探したところで「これで満足」という結論しか出ない。600円以下なのだからこれ以上は求めすぎだと思う
お台場周辺 | 洋食
カフェラテ 480円 メープルホイップ バースデークーポンで無料 今までで一番のバターの塩気と少しのパサつきを感じたパンケーキだったがサービス品に文句はない。 ホットドリンクはワンサイズかつ日本人が見ても普通なのでアイスMサイズと比べると絵面が地味
馬込・西馬込 | 和食
オニオングラタンスープ 495円 セットドリンクバー 286円※ +スープバー 33円 バースデーデザート 無料※ ※アプリクーポン ピークタイムでも空席はあるが店員さんが忙しいためなかなか着席できない。ドリンクバーが充実しているのでファミレス界で1番好き。
蒲田 | 焼肉
選べる鶏豚3種 792円 中落ちカルビ 429円 中ライス 319円 ユッケジャンクッパ 539円 内容はいつもと同じだけど食欲が戻らないので少なめ。2人分でこの値段は松屋より安そう。 中落ちカルビは肉のゴロッと感が凄いけど、味が染み染みすぎてちょっと濃いかな。
沼部~矢口渡(多摩川線) | 和食
ハンバーグカレードリア 990円 バースデーパンケーキ 無料 不調続きだからかカレーの刺激が少し胃にくる。健康であれば辛さも量もどうというものでもなく好きなメニューなのであくまで体調次第。 バースデーパンケーキは今年も美味しゅうございました。
中原区(武蔵小杉周辺) | スイーツ
レギュラーシングルカップ 420円 ※アプリクーポンで無料 少し喉が乾いた辺りでバースデークーポンを思い出し利用。誕生日特典で無料なのにいつも選ぶサイズより大きいので食べ応えがある。 チョコ、ミント、パチキャンと私の好きなもの集合体アイス。