ラーメン魁力屋 狩場店
保土ケ谷・天王町・星川 | 中華料理
多分2度目の来店。 コク旨いラーメンのスープは思いのほか旨い! 麺は普通の硬さにしたけど、べちゃべちゃで苦手。 チャーハンは予想以上に美味かった。 餃子も噂以上に美味いね。
- 4.0
保土ケ谷・天王町・星川 | 中華料理
多分2度目の来店。 コク旨いラーメンのスープは思いのほか旨い! 麺は普通の硬さにしたけど、べちゃべちゃで苦手。 チャーハンは予想以上に美味かった。 餃子も噂以上に美味いね。
黄金町・井土ヶ谷・弘明寺 | 洋食
お昼を食べ損ねたのでマックへ。 ポテトが揚げたてで良かった。
上大岡・永谷 | ラーメン
ラーメン美味い 餃子はニンニク凄い!普通に美味しい 餃子とご飯が110円でつくランチはお得 チャーシューは普通 愛想も普通
黄金町・井土ヶ谷・弘明寺 | 揚げ物
初めて食べた感動は幻か確認したく、再度来訪。 1000円のSPFポークは脂が多くめちゃくちゃ美味い。 そして安い。 ちなみに、個人的には、ソースより塩の方がやはり好き。豚の旨みを引き出してくれる。
大崎 | 和食
急いで食べなきゃにいけないタイミングで立ち食い蕎麦屋さんへ。 ちょっとぬるかったのは残念も寒い日だからしょうがないか。
洋光台・港南台・本郷台 | 中華料理
近くの釣具屋に寄ったので、三幸苑へ。 今回は初のパイコー飯と半餃子。 パイコーはほんのりカレーが香る美味いやつ。 餃子は言うまでもがな。 満足な夕飯でした。
厚木市 | ラーメン
茅ヶ崎のクライアントに行った帰りは、遠回りしてでも厚木へ。今宵は久しぶりのパワスポへ。 安定の旨さ! 食べた後の体調の悪さ(笑) ともにテッパンです(苦笑)
京都駅周辺 | 中華料理
安定の551。 玉ねぎが甘い!
黄金町・井土ヶ谷・弘明寺 | 肉系
久しぶりBK。 このポテトが食べたくて入ってしまった。 個人的にはマックよりは好きかなぁ。 あとは人が少なくて大変だけど、オペレーション頑張って!
新宿 | ラーメン
新宿と仕事があったので、ニンニク食べたくて桂花へ。 個人的には、A5ランクの和牛並みに好みの太肉(苦笑) 相変わらず美味かった。 ちなみに、ここのあんふぁん店は肉が大きいので、ついつい足を運んでしまう(笑)
黄金町・井土ヶ谷・弘明寺 | 揚げ物
岩手県岩中豚SPFと湘南みやじ豚を扱うお店。 お店は綺麗で店主も奥様も感じ良し。 ランチは岩中豚のロースカツ定食が1000円で食べられるランチがあり、食べてみた。近年稀に見る脂の旨味と多さがあり、感激してしまった。めちゃくちゃ美味かった。再訪決定!
上大岡・永谷 | ラーメン
炙りチャーシューが美味い! 麺は硬め。 スープは魚介系の濃厚味。 チャーシュー麺は1260円と安くはないけど、総じて満足。 ただ流れるロックがちょい騒がしすぎて落ち着いて食べれん(苦笑) HR/HM好きだけど、せめて静かなジャズとか聴きながら食べたし。
戸塚・東戸塚 | 肉系
野菜を食べたく宮へ。 ドレッシングが美味い! 肉は残念ながら硬かった。
箱根 | B級グルメ
箱根で黒たまごを食べる。 この日は土曜ということもあり、超大渋滞。バスは30分遅延、さらに混雑で途中下車で残り1.2キロの坂道を歩くことに。 ヘトヘトで食べたこともあってか、めちゃくちゃ美味しかった(2度目だけど最初の時より感動?した)
箱根 | カフェ
箱根の大涌谷にあるカフェ。 売店で買った黒たまごも食べられる(殻入れがテーブルにある) カフェオレは普通に濃厚で美味しかった。
小田原 | 海鮮系
最近できたらしいアジフライ専門店。 ここのアジフライはふわふわで美味い! 金谷にあるお店並みのクオリティ。 日本酒やビールが進む! 2枚目 黒ムツの炙り刺身。 3枚目 イカと卵黄の何か 4枚目 オリジナル箸置き(笑) 5枚目 いぶりがっこ 6枚目 鯖
箱根 | 海鮮系
仲間内で箱根遠征。 寿司屋だけど、あまり美味しくなかった。 だって機会が米を握っているから。 手で握って欲しかった。
上大岡・永谷 | ラーメン
今日はキクラゲと味玉追加。 1050円なり。 相変わらず美味い!
洋光台・港南台・本郷台 | 中華料理
禁断症状が出てまた来た。 ここのレバニラと餃子が好き過ぎて困る(笑)
横浜駅周辺 | イタリアン
お袋の誕生日で横浜駅にあるAGIOへ。 確か三笠会館が母体だったっけ? 今回は甥っ子がいるので、気軽なお店へGO。 とりあえずここのグラナパダーノが美味すぎるので、ほぼ1人でサラダを食ってしまった(笑) これで腹一杯に。