やぶ久
日本橋・京橋 | 和食
ランチはお蕎麦 名物のカレー 黒豚つけカレー蕎麦 辛さは普通にしました。 ピリ辛ですが、じわりと汗が やっぱりここのカレー美味しいですね。 〆は蕎麦湯で 銀座店は土日もやってて良いですね。
- 4.5
日本橋・京橋 | 和食
ランチはお蕎麦 名物のカレー 黒豚つけカレー蕎麦 辛さは普通にしました。 ピリ辛ですが、じわりと汗が やっぱりここのカレー美味しいですね。 〆は蕎麦湯で 銀座店は土日もやってて良いですね。
豊洲 | 中華料理
モーニング 3月末までの期間限定 牡蠣味噌ラーメン ソテーした大粒の牡蠣が6個 濃厚で美味しいですね。 味噌スープはガツンとくる旨さ 麺は細麺のストレート 少しボキボキしてて美味しい デザートに焼売どうぞと 箸を出しわすれたか?まぁまぁの常連だからか
銀座 | 和食
ランチはお蕎麦 じゃなくてかき揚げ丼 蕎麦食べたかったけど、お蕎麦を茹でる釜がメンテナンス中と言う事で、期間限定のかき揚げ丼 かき揚げの具は玉葱とにんじん 味噌汁は豆腐
築地 | 和食
モーニング 勝利の海鮮山かけと海鮮かき揚げ天定 WBC日本優勝記念朝定食 優勝🏆サービス価格 海鮮ばくだんはバチ赤身、ネギトロ、サーモン、真蛸、ズワイガニ、生シラス、マコカレイ、釜揚げしらす、イクラ かき揚げは小海老、ヤリイカ、つぶ貝、春キャベツ
門前仲町・木場・東陽町 | 和食
ランチはお蕎麦 もりそば大 箸休めに蓮根を煮たのと、うずらの卵付き つけ汁はちょい甘め(?)かな 薬味は山葵ですが、自分は卓上の七味かけて たっぷり食べれて満足 〆は蕎麦湯に山葵落として完食
白金 | 中華料理
ランチはワンタンメン 最強開運日にあやかって来ました。 スッキリ醤油スープ 初めて醤油ラーメン食べたけど、これやばいくらい美味しい。肉肉しいワンタンも最高。 やっぱりナルト入るラーメンは美味しい。
銀座 | 和食
オープン(11:30)の2分前でポール メニューはきじ焼重のみだけど、ご飯の量を大中小と聞いてくれます。中でお願いしました。 ある程度熱を通したきじ肉を炭火焼きして仕上げます。香ばしく焼かれたお肉はジュースで美味しいですね。途中で山椒、七味かけて完食
曙橋・四ツ谷三丁目 | 麺類
食券制で店内入ってすぐが立ち食いコーナー 奥にテーブル席 期間限定の牡蠣と九条ネギのバター醤油炒めのぶっかけそば大盛り 出来上がると食券の番号でよびまれます。 バター醤油は香ばしく美味しいですね。 牡蠣は美味しかったけど、二個と寂しかった。
銀座 | 和食
稲庭うどんのせいろと天丼のセット 天丼は甘めのタレがかかっていますが、カリッと揚げられていて美味しいですね。ネタは海老、キス、ししとう、かぼちゃ。うどんは喉越しが良くてつるっと食べれますね。胡麻ダレが選択できたら満点なんだけど。
船堀~篠崎 | ラーメン
ランチはラーメン🍜 10数年ぶりにくるまやラーメン くるまやと言えばねぎ味噌ラーメン ランチはライス🍚がサービスらしいですが 遠慮させて頂きました。 特に特徴は無いんだけど、飽きの来ない美味しさ 見た目ほど辛くも無く、美味しく完食。
門前仲町・木場・東陽町 | ラーメン
ランチはラーメン ご近所のラーメン屋さんがリニューアルオープンして半年。2階目の来店。前回は少ししょっぱかったけど、今回はどうなか 小ラーメン(麺200㌘) コールはニンニク少なめ、アブラ 前回よりはマイルドになった感じ YouTuberのサインもありますね
渋谷 | 居酒屋
ランチは数量限定の花籠御膳 霧島鶏のもも焼き、チキン南蛮、お刺身、 季節の料理、炊き込みご飯、香の物、味噌汁 甘味のセット 彩りが綺麗でテンションあがりやす。 チキン南蛮の柔らかさには感動 いろんなおかずをちょっとずつ沢山食べれて、とても満足
新橋・汐留 | 和食
ランチはお蕎麦 新橋の名物立食い蕎麦 名物の舞茸天蕎麦 麺は立食いにはしては珍しい細麺 舞茸天はサクサクで汁に浸してたべます。 常連の方は、無料の紅生姜入れてたべるんですね。
築地 | 和食
モーニング 平日朝限定 春の”海鮮ばくだん”朝定食 海鮮ばくだん 駿河湾産桜海老と菜花のかき揚げ蕎麦 佐島産新物ワカメのスープ たらこ、シラスおろし、鮭 ヘルシーで美味しかった。
門前仲町・木場・東陽町 | 居酒屋
鯖塩焼き定食 ご飯少なめの納豆追加 サラダ付きが嬉しいですね。 鯖はジューシーでご飯がすすみます。 小さいですが、唐揚げが二個。 箸休めにいいですね。 納豆にはちゃんと葱のってますね。 食べ終えたら、謎の乳製品飲んでご馳走様。
蒲田 | 韓国料理
チョレギサラダとキムチ 炙りレバー 名物のネギタン塩、ダイヤモンドハラミ 乾杯はジムビームハイボール タン塩とハラミは店員さんが焼いてくれます。 レバーは5秒炙って塩胡麻油へ 赤身3種盛りはロース、ランプ、イチボ 〆はホルモン 最高に美味しかった。
銀座 | スイーツ
名物のカフェ・オ・レ サヴァラン・オランジュ アップパイ ネルドリップコーヒーなのでちょっとお時間かかります。店員さんがコーヒーポットとミルクポットを高い位置でカップに入れてくれます。撮影ポイントですね。 お酒の香り豊かなサヴァラン。
溜池山王・霞ヶ関 | 和食
ランチは炒飯 再開発のため移転するそうで、3月20日に閉店と言うことで駆け込みで ちゃんぽんと皿うどんが名物らしいけど 自分的に100円で追加出来るちゃんぽんスープが1番の名物だと 炒飯は具沢山で、やっぱりナルト🍥が良いです。スープも具沢山で美味しい
門前仲町・木場・東陽町 | ラーメン
カレーライスセット たまにもの凄く食べたくなる中毒性のラーメン メニューは単品ラーメンから 炒飯セット、カレーセット、ライスセット、生姜焼き丼セット ラーメンは鶏がらスープのあっさりタイプ カレーはお袋風の昔ながらのお味 このお値段ではなかなか。
両国・錦糸町 | ラーメン
ランチは特製醤油ラーメン🍜 スープ一口目のトリュフオイルが凄い 親鳥、貝、昆布、干し椎茸 ブレンドした醤油で上品なスープ 麺は浅草開化楼の特製麺でストレート ツルツルの歯応え 焼豚は鶏肉、豚肩ロース、バラ肉の3種 煮卵は半熟仕上げで美味しかった。