こんごう庵 神保町店
神保町・水道橋 | 和食
久しぶりに新潟名物のへぎ蕎麦 海鮮漬け丼へぎそばセット(1050円) つなぎに布海苔を使ってるからかツルツルの歯応え。へぎは剥ぎ板で作った器にもっていたので、 剥ぎ=はぎ=へぎの変わったそうです。 海鮮丼は具沢山で酢飯でした。 蕎麦湯出てこなかった。
- 3.0
神保町・水道橋 | 和食
久しぶりに新潟名物のへぎ蕎麦 海鮮漬け丼へぎそばセット(1050円) つなぎに布海苔を使ってるからかツルツルの歯応え。へぎは剥ぎ板で作った器にもっていたので、 剥ぎ=はぎ=へぎの変わったそうです。 海鮮丼は具沢山で酢飯でした。 蕎麦湯出てこなかった。
浅草 | 中華料理
中華そば(650円)と半炒飯(600円) 土曜日の営業開始間もない時間で待ち無し。オーダーから5分ほどで着丼。 スープはこれぞ街中華。生姜ラーメンが人気ですが、普通が一番。炒飯は香ばしく美味しいです。 炒飯が人気。 炒飯の箸休めの搾菜が塩辛。水ぬるい。
六本木・乃木坂・西麻布 | ラーメン
店内壁一面に乃木坂46の写真 乃木坂46の事務所ビル地下のラーメン屋さんで乃木坂46の聖地だそうです。 オーダーはうにつけ麺(小200g) 1200円 ちゃんと雲丹してます。小粒ながら雲丹います。かなり美味しいです。〆はスープにご飯投入。 箸袋が可愛いですね。
日本橋・京橋 | 麺類
モーニング 月〜土なら祝日も営業してるとの事で10時頃来訪。店内はほぼ満席。 店内はMax7名かな。そばは細と太が選べます。量も小盛り、普通、大盛り。 太そば小盛りと名物のゲソ天(450円) 太そば美味しい。ゲソ天は食べ応えあります。 鰹香る汁も美味しい
門前仲町・木場・東陽町 | 居酒屋
ランチは牡蠣フライ メニューは海鮮、お肉、揚げ物、炒飯と豊富 オーダーは明日も。定食のメインから一品、副菜から一品選びます。メインは牡蠣フライ、副菜はしらす豆腐サラダ。牡蠣たった三個。ジューシーだったけど。タルタルソースと辛子欲しかったなぁ。
両国・錦糸町 | ラーメン
全乗醤油ラーメン(1150円) 中細ストレート麺 豚肩ロースと鶏ムネのチャーシュー2枚 太めのメンマ2本、味玉と海苔が3枚、薬味の水菜。スープは 煮干しと浅蜊や蜆の貝系に鰹節や昆布などの乾物。スープが抜群に美味しいですね。スープは完食。接客も丁寧です
築地 | 中華料理
ランチはやよい麺 ラーメンじゃないよ、やよい麺だよ!! 炒めた野沢菜と豚肉がたっぷりかかっています。 麺はワシワシ極太麺 昨年一度閉店したんだけど、改装して二代目がニューオープン。先代より味がマイルドになったような気がする メニューも増えました
両国・錦糸町 | 中華料理
ランチは中華 店名からして間違いなく美味しいはず 半チャーハン&ラーメン 850円 鶏ガラのあっさりスープ 縮れた細麺。肉肉しい焼豚。 炒飯はしっとりとパラパラの中間 香が良くて美味しいですね。 メニューが豊富で昼呑みしてる方もチラホラ 接客は丁寧です
築地 | 和食
ランチは牡蠣フライ(1400円)限定20食 卓上には食べ放題のお漬物と梅干し 牡蠣フライは大ぶりなのが5個 タルタルソースとカラシで頂きます。 とてもジューシーで美味しいです。 味噌汁はしっかり出汁から取られていて 優しいお味。煮物、おからの小鉢で箸休め
両国・錦糸町 | 和食
ランチは鰻 最近話題になってる安く鰻を提供してくれるチェーン店。ご近所にオープンしたので試しに来ました。 メニューは鰻重とドリンクのみ。 松竹梅から竹(2200円)をオーダー。 鰻は中国産。思ったより柔らかったけど、なんか美味しく無い。 再訪は無いな
初台・幡ヶ谷 | 麺類
ランチはお蕎麦 土曜12時ちょっとで行列5番目 店内はL字カウター(5人)と窓際カウター(2人) 10分ほどで店内に。冷やしかき揚げ蕎麦の食券を渡して待ちます。オーダー毎に揚げられたかき揚げはサクサクでボリューミー。蕎麦は長めでツルツル。ねぎ入れ放題。
神田・御茶ノ水 | ラーメン
モーニング 半ラーメン(700円) サービスライス小 ライス先に。 卓上のたくあんと一味唐辛子油をご飯に乗せて 半ラーメンはちょい小さ目のどんぶり 麺半分で海苔も焼豚もあります。 スープうま。麺もうま。焼豚うま。 スープに海苔浸してオンザライス。
門前仲町・木場・東陽町 | ラーメン
ランチはラーメン ここのラーメンは中毒性があります。 カレーセット(780円) オーソドックスな中華そば スープ美味しい。麺も美味しい。焼豚も美味しい。カレーはお家のカレー。辛くなくて良いです。夜は居酒屋の二毛作。 チャーハンセットが一番人気。
蒲田 | 寿司
カウター6席 ランチはおまかせコースのみ(2,500円) 土日ランチ営業はインスタで確認 予約必須 乾杯は白ワイン イカ、蛸、海老、イクラ、鮪、貝、穴子、玉焼き等の15 貫 途中から日本酒呑み比べ 丁寧な仕込みと接客 お客さん同士の会話もあって美味しい楽しい
荻窪 | ラーメン
1931年創業の老舗のお蕎麦屋さん。 でも、皆さんラーメン食べています。 チャーシューメン(1250円) スープは醤油の効いた、そしてほのかに鰹節を感じて、とても美味しいです。麺は細麺。 大きな焼豚が4枚も。これ近くにあったら絶対通うなぁ 大中華が人気
両国・錦糸町 | ラーメン
ランチは坦々麺 10月から始まった冬季限定の坦々麺と酸辣湯麺 辛さは抑えてあるますが、山椒の香りが凄いですね。辛いのが苦手だけど、これは美味しく食べれました。最後は汗が。 土日は開店前から行列ですが、最寄り駅から遠いので、平日はすいています。
有楽町・日比谷 | 日本酒
いぶりがっこチキン南蛮 有楽町フォーラム地下にあって、割とゆったりできるお店。ランチメニューも豊富でお肉からお魚まで。海鮮丼は早くにして売れきれたみたい。 チキン南蛮は衣かサクサクで中はジューシー。 豚汁は具沢山。ご飯も進みます。 接客が丁寧。
両国・錦糸町・小岩全域 | ラーメン
プレは2回来たけど、フルオープンは初めて。10時ちょっと過ぎに到着も行列三人目。 日曜日は混んでますね。10分ほどで着席。5分ほどで着丼。 ねぎラーメン(880円) 見た目は合格。焼豚は美味しい。 味は可もなく不可も無く。 700円ぐらいなら通うかもなー
中目黒・祐天寺 | 中華料理
ランチは中華 LDHファンの聖地らしい 沢山の有名人のサインが オーダーは焼豚チャーハンとラーメンセット ラーメンは街中華では珍しい少し太麺 スープはあっさり。チャーハンはかなりしっとり。LDHのタレントと思われる方が二名ちゃんと行列に並んでました
神田・御茶ノ水 | カフェ
モーニング 7:00〜10:00サービスAセット(570円) ブレンドとのりトースト 昭和48年8月より発売の元祖のりトースト 土曜日の9:30訪問もほぼ満席 ギリギリ二人席に座れました。 トーストはバルミューダ使用らしい コーヒーの種類が豊富 ドーナツが2番人気かな