家系 武の極み
両国・錦糸町 | ラーメン
モーニング 一時やめてた朝ラーメンが金土日曜限定で復活。 朝ラーメン(500円)と海苔(100) 朝ラーは無料トッピングが一つ選べるので焼豚を、無料のご飯は少な目で。 スープうまー、ご飯に豆板醤載せてスープ浸した海苔を巻いて頂きます 途中から酢かけて味変
- 4.5
両国・錦糸町 | ラーメン
モーニング 一時やめてた朝ラーメンが金土日曜限定で復活。 朝ラーメン(500円)と海苔(100) 朝ラーは無料トッピングが一つ選べるので焼豚を、無料のご飯は少な目で。 スープうまー、ご飯に豆板醤載せてスープ浸した海苔を巻いて頂きます 途中から酢かけて味変
門前仲町・木場・東陽町 | 和食
ランチはお蕎麦 カツ丼が人気のお蕎麦屋さん かつ煮蕎麦と半ライスのセット(1000円) 暖かい蕎麦にカツ丼のあたまが乗ったハイブリッドなお蕎麦。麺はかなり細くてちょっと白いです。カツはカリカリな衣も残っていて、ご飯に載せて頂きます 次は山葵丼食べよう
門前仲町・木場・東陽町 | 和食
二枚鴨せいろ(1400円) ご近所なので一番通ってるお蕎麦屋さん キャパが小さいのでお昼は行列覚悟です 11:30訪問でラスト一席に滑り込めました 手打ち蕎麦は風味、喉越しが最高 鴨の濃い出汁にあってますね。食べ進めると二枚目のせいろが。 蕎麦湯は濃いです
門前仲町・木場・東陽町 | 和食
ランチはお蕎麦 志の田そばと言う麺つゆに細切れの油揚げ、天かす、ねぎが入った冷たいお蕎麦が名物ですが、 天ぷらも美味しいのと、寒いから天ぷら蕎麦(1300円)をオーダー。大きな海老天が2本。蕎麦は細くて喉越しが良いです。汁は鰹香る優しいお味。
新橋・汐留 | ラーメン
ラーメン、半炒飯セット(650円) オープンちょい前でなんとか一巡目7席に滑り込みました。ラーメンはシンプルな鶏ガラスープに細縮れ麺。炒飯はしっとり系で良い塩加減。胡麻油の風味もあって美味しいですね 銀座でこの価格は凄いけど、焼豚忘れられたみたい。
両国・錦糸町 | ラーメン
冬季限定の酸辣湯麺 見た目は普通の酸辣湯麺じゃない とろみは無く、普通に辛そう 焼豚は三種類。鶏モモ、バラ肉、肩ロース なんか柑橘系が入ったスープが辛さをマイルドにしてる。この手の辛さが苦手だけど、全然たべれます。次はライスも追加したいな。
浅草橋・蔵前 | 和食
ランチはとんかつ TOKYO Xを格安で食べさせてくれるお店 元のお店から少し離れなた所に新店としてオープンしてました。残念な事にXは売り切れと。 季節ものの牡蠣フライとヒレカツ定食(1100円) 牡蠣フライうま、ヒレカツうま。 ご飯に豚のフレーク載せて。
蒲田 | 居酒屋
暖かいもの食べたくて暖かそうな店名 人気店らしく予約しなかったら1時間限定ですがいいですか?と短期決戦 白子とあん肝の合盛り 鮪のお刺身 おでんお勧め7点盛り ワインで乾杯 途中からハイボール。山崎、白州うま 白子の天ぷらでラストスパート
門前仲町・木場・東陽町 | ラーメン
ランチはラーメン 久しぶりに喜多方ラーメン オーダーはラーメンとサービスのご飯 普通でも焼豚が5枚も。肉肉しくて美味しい。 麺は喜多方らしい平打ち。 麺食べて、ご飯食べて、スープ飲んでのトライアングル食い。 アプリのクーポン使って30円引き。
門前仲町・木場・東陽町 | ラーメン
特濃味噌ラーメンとまんまるトマト メニューは牛塩ラーメン、味噌ラーメン、牛すじつけ麺、ブラックカレーなど 店主が北海道出身とのことで味噌を選択 スープは優しい味で中太縮れ麺が良くあいます。トマトジュースは北海道産。 期間限定メニューもあります。
銀座 | イタリアン
ランチは限定クリスマスコース 生ハムと自家製フカッチャ 前菜はバフン雲丹とズワイ蟹 パスタ1品目は水蛸のアーリオ・オーリオ パスタ2品目は鴨とネギのラグー メインのお魚はわらさ ドルチェとコーヒー 乾杯はスパークリング 雰囲気もサービスも最高
丸の内・大手町 | ラーメン
蒲田飛粋とソラノイロのコラボラーメン オーダーはラーメン、特製海苔、ライス🍚 スープはこれぞ家系。濃厚だけど優しいお味。麺は短め。硬めでオーダーなのでぱつんぱつん。ご飯に特製辛味ジャン載せてスープに浸した海苔巻いて食べます。これ一番美味しい。
日本橋・京橋 | 肉系
焼肉忘年会 正真正銘のユッケ、炙り焼き特選レバー ハラミ、ロース、カルビ サーロインの矢澤焼き 和牛旨辛スープのご飯追加の大 キムチ盛り合わせ レバーとサーロインは店員さんが焼いてくれます。ユッケとハラミが抜群に美味しかった。
銀座 | 中華料理
ランチは炒飯 土日休みなので金曜日のオープン五分前に訪問 五人目で接続。炒飯は普通でもボリュームあります。香ばしくパラパラですね。硬めに炊かれたご飯は美味しいです。今日は少しオイリーな感じ。雨だったので時間通りにオープンして欲しかったなぁ。
豊洲 | 和食
ランチはお蕎麦 豊洲市場で唯一のお蕎麦屋さん コロナ禍が開けてもずっとお休みしてたんだけど、やっと再開したみたい。 オーダーは天ざる 新蕎麦はツルツルでシコシコ。喉越し最高。 天ぷらはししとう、茄子、舞茸、海老。どれもサクサクで最高。
五反田・高輪台 | 洋食
久しぶりのランチ呑み 緑野菜のごま塩焼き、5種の野菜焼きバーニァカウダーソース、活鮑の鉄板焼きバター醤油。乾杯はロゼスパークリング。カウンターの鉄板で焼いて、テーブルのちょい暖かい鉄板に配膳してくれます。2杯目からは白ワインのトニック割り。
豊洲 | カフェ
モーニング ホットソーセージパイとコーヒー 7時ちゅっと過ぎに来訪でかなり空いていた。 でも、お目当てのピザトーストは無く モーニングサービスでサイズアップ出来るパイに。まあ、このパイ美味しいからいいんだけど。
人形町・小伝馬町 | ラーメン
ランチはラーメン 三重県桑名産の蛤だし専門ラーメン店 土曜日の13時頃で並ばずに入れました。 オーダーは20食限定の特製牡蠣とあさりオイルの塩そば(1450円) 貝出汁の濃厚スープにストレートの細麺。 蛤の旨みと牡蠣の風味が重なり、とても上品な美味しさ。
両国・錦糸町 | 中華料理
ランチはラーメン、炒飯セット(880円) 五目炒飯が一番人気。 ラーメンはほんの少し魚介香る鶏がらスープ。安心のお味。ナルト🍥入ってると安心。焼豚は肉肉しいですね。炒飯はかなりオイリーでパラパラ。香ばしくて美味しい。 今日は猫ちゃんいました。
門前仲町・木場・東陽町 | ラーメン
久しぶりの四回目の訪問。 平日月曜11時ちゅっと過ぎに到着もほぼ同時に満席。でも、それほど待たずに入店。 オーダーはラーメン。 5分ほどで着丼。見た目は合格。ラーショぽい。 スープは美味しいです。でも、麺がイマイチ。 途中でスープに酢入れ味変。