スターバックス・コーヒー 福岡赤坂門店
赤坂・薬院・平尾周辺 | カフェ
蒸し暑い夏の夜のアイスドリップコーヒー🧊🧜♀️
- 4.0
赤坂・薬院・平尾周辺 | カフェ
蒸し暑い夏の夜のアイスドリップコーヒー🧊🧜♀️
赤坂・薬院・平尾周辺 | ラーメン
特製 塩1,250円(タッチパネル注文)。 澄み切った塩スープにシコ過ぎる美味い麺。 引き算のラーメンと言った印象。 超半熟卵とあっさりチャーシューも美味い(鶏肉も入っていたような)。
中洲周辺 | カレー
自分史上1番かもしれないカレー。3回目来店。 基本メニューはこのあいがけのみ。 トッピングのレバーマサラが最高。 半熟卵、焼豚、歯応えの良い鶏モモ、軟骨蓮根のキーマ、ほろ苦スパイシーなチキンカレー、カレーを引き立てる炊き具合のジャスミン米。全て手が込んでいて飽きさせない。
赤坂・薬院・平尾周辺 | ラーメン
ラーメン大煮豚(肉多めということ)。 細麺・太麺を選択できる(私は細麺)。 券売機だけではそれぞれのメニューの特徴が分かりにくいので事前にネットで調べていくと良い。 麺に醤油がしっかり染み込んでいる。 wikiによると、島系とは鹿児「島」が起源らしい。
天神周辺 | 麺類
博多坦々麺1,180円(前払)。 濃厚なつけだれ。麺はシコい。ご飯も付いてきてねこまんまも試せる。 何やらマイルが貯まりそうな錯覚を覚えるロゴだ🔴
天神周辺 | カレー
サバ好きのスパイスカレー。 酸味強めのカレー。サバが上に乗っており、ルーにもサバがまぶしてある。
天神周辺 | カフェ
瀬戸内レモンケーキフラペチーノにシトラス果肉追加。 そこに沈殿してるジャムがシトラス果肉。 甘い寄りの甘酸っぱさで美味しい。 レギュラー化して欲しい。 レジの列が長いと先に注文とってくれる。
Mong Kok East | 中華料理
香港の旺角(Mong Kok)駅が最寄り。女人街の中にあった。 賑やかで楽しいし美味しかった!
赤坂・薬院・平尾周辺 | カレー
卵チキンカレー800円。 マイルドなカレー。卵は中までしっかり火が通ってる系。柔らかく煮込まれたチキン。 サンバルという辛味調味料(赤いボトル)をかけるとインドネシアに瞬間移動🇮🇩
天神周辺 | 洋食
Mac caféのチョコフラペチーノ。 チョコが濃厚で美味しい。かなり美味しい。ファストフードでしょ?って思う人いるだろうけど食べたら驚き。 プラスチックスプーンの先の側面が斜めに切り取られシャベル状になっていて食べやすい(口を切らないよう注意)。
天神周辺 | 和食
席数は少ないので予約推奨。 おきゅうと(お通し)、豚角煮、馬刺し、とり天が美味しかった。 (写真はとり天しか撮れなかった)
天神周辺 | カフェ
トリプルエスプレッソラテ。 トリプルな酸味と苦味。無糖でも美味い。
天神周辺 | 肉系
2種のチーズバーガーとサムライトマトベーコン。 地下は電波入りにくいので、入り口に近い席がおすすめ。
天神周辺 | 居酒屋
抹茶アフォガード🍨🍵 店内おしゃれで女子会してる人が多かった。
Metro Manila | アジアエスニック
エレガントな雰囲気のホテルレストラン🇵🇭 ハロハロとチキンの料理を注文。 結構高かった印象。 Wi-Fi強かった。
赤坂・薬院・平尾周辺 | カフェ
夜は眠れなくなるのでスパークリングウォーターで。
赤坂・薬院・平尾周辺 | カレー
あいがけカリー。 夜カレーは要ワンドリンク注文。 ご飯の水分少なめでカレーに合う。 蓮根の食感がキーマの旨さを引き立てる😆 カレー+ジャワティーで1,580円。
赤坂・薬院・平尾周辺 | カフェ
電源席多く、落ち着いた雰囲気で客層も良い⭕️ トリプルエスプレッソラテ、味が濃くて美味しい。
天神周辺 | 洋食
電源あるけん便利やね。
Myeong-dong | 韓国料理
明洞餃子本店。 水餃子うどんが美味い。 キムチが辛い通り越して、痛い🔥