室蘭やきとり 鳥一
札幌市北区 | 和食
- 011-756-5022
- 北海道札幌市北区北二十四条西3-1-6
- 北24条駅から109m
17:30-23:00
※新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間が通常と異なる場合がございます。ご来店前に店舗へご確認ください。- 日曜日,祝日
- 1人中1人がリピート希望!
札幌市北区 | 和食
17:30-23:00
※新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間が通常と異なる場合がございます。ご来店前に店舗へご確認ください。
牛レバー半生バンザイ🙌牡蠣ベーコン🥓🦪バンザイ🙌たちポンバンザイ🙌
今宵、鳥一さんで焼き鳥を。 限定のえんがわがあったので、そちらを中心に焼いてもらいつつマスターと取り留めのない話をしてました。肉が美味しいそして安い。 んでもって、過ごしやすい空間が好きですね。 一見さん入りにくいかもしれませんが大丈夫です👌
今宵は寒いので暖をとりに鳥一さんへ。 牛レバー串が残ってた!ラッキー🤞レアレアで堪能。この日はメニュー外(捌いた際の副産物)で鶏ハツと砂肝の縁側なんてあったりして、独特な歯応えと旨味を楽しんでます☺️
寒くなって来ました。こんな日は五島列島産の芋焼酎五島灘をお湯割りで。んでもって、24条の室蘭やきとり鳥一さんで美味い串を食う😋 木曜日はほぼ生レバーが入る日。甘〜いレバーを堪能。室蘭やきとりと言えば、殻付きうずら串。コチラ塩で食べる。最高😀
久々の鳥一。週末限定のレバー串が残ってました!ラッキー✌️ほぼ生焼きで堪能。トロトロで旨み満載のレバー最高😀 利尻島産のタコも🐙有って、頭と足をお願いしました。軽く塩を振っただけなのにこの旨み! イイなぁー
久々の鳥一。室蘭焼鳥のお店だが、この日は利尻出身の常連さんの伝手で手に入れている、タコ串🐙を中心に焼物を。タコがメチャクチャ旨味が入ってて美味いの何の😋 その他鶏皮、砂肝、豚ハツ、手羽、シロモツ等を塩で食べ。どれも美味しかった😃
週末限定の牛レバー串を🐂食べに来ました。 当然塩で! ほぼ生のちょい焼きレバーは最高に五島灘に合いますねー速攻酔っ払いになります。
札幌で室蘭やきとりを堪能できる数少ないお店。今日は殻付きのウズラがありました。 あと、常連さんの出身地から仕入れた利尻のタコの🐙串があって、コレがマジで旨すぎる! お客さんが増えていて、提供迄時間が掛かるので、静かに待てるならオススメですよー
木曜日は鳥一さん。本当は刺身でも食べられるであろう牛レバーが入る日。 それをちょいちょい焼きでかる〜く火を入れて食べるのがいいのよー 相変わらずしっとりした舌触りとレバー特有の甘味、塩加減とのバランスがよく、定期的に食べないと発作が起きます🤑
普段飲みの室蘭焼鳥鳥一へ。 この日は殻付きのウズラの卵がありました。 札幌では中々出てこない、出すところもタレなのですが、塩が旨いんです😋
木曜日は牛レバーが入荷する日。18時着も持ち帰りも含めて結構なお客さんで大変そう。 焼きが丁寧な分、時間はかなり掛かりますが、そこは耐えつつ、出てきた串焼は絶品。 原材料の値上に耐えて、価格据え置きで頑張ってる店主に拍手👏ですよー
いつもの土曜日は24の焼鳥屋さんで一献。 福江島の焼酎をお湯割りして、手羽先、鶏皮、砂肝 の塩と豚牛の塩煮込で軽く飲む。 これがいいんだよねー😁
年初初訪問。 週末は牛レバーがオススメ。ほぼ生に近い状態で食べられるものを出してくれます。今宵は室蘭焼鳥名物のウズラの卵殻付きもありました。 モツ煮も敢えて塩で仕上げ、下処理の良さを何気なくアピール😁 お店は小さいですが、楽しめますよー🤗
久々の鳥一さん 室蘭やきとりも美味しいが道産の鶏や豚を使った、シロモツや手羽先焼きなんかも美味くて、ついつい飲みすぎてしまいます。💦
オイラの居場所。鳥一さん 限定の牛レバーはなかったけれども、 塩で食べられる鳥レバー🦆があったり、白モツの仕上げが神だったりね。 マスターやママとの話がねー 仕事のモヤモヤを癒してくれるのよ。
いい」ー コメントは青田💦
うまいよー😋 でも、最近、週末は予約が多くていつの間にか満席でした。 週末は予約した方がいいと思います。 室蘭やきとり以外にも美味いネタがいっぱいありますよー
木曜日から日曜日迄の限定、牛レバー🐃を。 元々はレバ刺し用のヤツをかるーく炙って出してくれます。 これに芋焼酎のお湯割りで乾杯🍻 甘トロのレバーは最高に旨い😋
寒くなってきましたね。 そんな夜は此方で焼鳥とお湯割り。 鶏は道産の地鶏。これが1本150円から食べられるのは嬉しいね😊 私が好きなのは手羽先。肉厚で食べ応えあります。 屋号でもある、室蘭焼鳥(豚正肉)も柔らかくおいし〜😁
今宵は鳥一さんで晩酌。 室蘭焼き鳥のお店なんですが、鶏肉も扱いがあります。 白モツ、手羽先等々全て塩で注文。芋焼酎五島灘のソーダ割を飲みながら、豚も鳥も美味しく頂きました。