神田ひぐまキッチン
神田・御茶ノ水 | 居酒屋
神田司町の中華の老舗ひかりの跡に入った居酒屋さんのランチ・ナポリタン(大盛り300g 700円/400gまで無料サイズアップ可)。 ベーコン、玉ねぎの至極シンプルなケチャップ炒め系ナポリタン。次回はTP100円の目玉焼きのせよっと。
- 4.0
神田・御茶ノ水 | 居酒屋
神田司町の中華の老舗ひかりの跡に入った居酒屋さんのランチ・ナポリタン(大盛り300g 700円/400gまで無料サイズアップ可)。 ベーコン、玉ねぎの至極シンプルなケチャップ炒め系ナポリタン。次回はTP100円の目玉焼きのせよっと。
表参道 | 中華料理
ストレスの解消に一人薬膳辣湯鍋+岩中豚に食べ放題の玄米ごはんのセットと漢方茶。自家製辣油、クミンやターメリック等数種類のスパイスをブレンド、スパイシーな味わいが特徴のスープでうっすら汗をかきながら味わいました。デザート5種盛りも薬膳だった😜
神田・御茶ノ水 | 和食
かけそば。原点の味。 かめやは冷やしより温そばかな。
丸の内・大手町 | 洋食
久しぶりにインデアンカレー。ルー大盛り、全卵、ピクルス大盛り。 甘い辛いのループを楽しみながら、時々酸っぱいをおり混ぜる楽しみ。 来ない間にカウンターで決済するようになってた。
青山一丁目・外苑前 | 麺類
辛味おろししょうゆうどんと紅生姜天をいただきました。 店内手打ちの乱切り気味、弾力のあるうどん、美味いッス…けど…辛味おろしが、全く辛くない。むしろ爽やかで目が点…紅生姜は関西以西の辛味全開バージョンで美味。
人形町・小伝馬町 | 居酒屋
「刺身苦手なんですぅ」と仰る方々と同卓だと思う存分、この店の絶品刺し盛りを好きなようにいただける。魚だけでなく肉刺し(ローストビーフ)もステーキ屋もビックリのクオリティ。ハイボールでもビールでも焼酎でも、ご飯にでも合うオールマイティな肴で◎
神田・御茶ノ水 | 麺類
釣銭放り投げ事件から訪問していなかった天亀に。 軽くなった春菊天は作り手の違いか、コストセービングか知る由もないですが、興和グループのボソッとしたそば、立喰そば然としてよろしゅうございました。魚粉の容器が変わって、振り易くなってましたw
神保町・水道橋 | 揚げ物
大ロースかつ定食をいただきました。 ロースカツの裏側が油切りされていなくて、油が滴り落ちるぐらいベットベトで残念。紙ナプキンを大量に敷いて油吸わせてからいただきました。 塩でもソースでも👍
両国・錦糸町 | ラーメン
吉祥寺で間借り営業されていたお店が錦糸町に移転?オープン。“海潮中華そば”900円と“和牛と千住葱のすき焼きご飯”550円をいただきました。 しっかりとした平打ち麺に節系と干し海老の効いたスープ、厚めの低温ロースト叉焼、旨い!居抜きカオスな店内も◎
両国・錦糸町 | 麺類
玉川さんは、冷やしが良いな。 冷やしきつねそば。 …麺量が極端に減ったような…
人形町・小伝馬町 | 麺類
閉店間際に飛び込んで、お好み焼きそば(中、1.5玉)と塩唐揚げと麦ジュース お好み焼きそばって焼きそばに卵焼きをのっけただけのもので、やや期待はずれ…まぁ、こちらが勝手に期待しただけやけど…焼きそばは安定のうまさ 唐揚げはジューシーサクサクで✌︎
人形町・小伝馬町 | 和食
週替わりの「牛タンコロッケとアジフライ定食」と「牛ミンチカツとコロッケ定食」をシェアしながらいただきました。「二軒目どうする?」で紹介されてからお昼は満杯状態。 牛タンコロッケ美味かった! 久々に夜に寄ってみるかな
新宿 | カレー
1年ぶり⁈のモンスナックでカツカレー。 カツがとんやつ屋クラスの旨さで驚いた。 カレーに入ってる豚バラの脂もトロトロで素晴らしかった 元祖カレーは飲みもの
神田・御茶ノ水 | ラーメン
夕方から限定で復活した「喜多方塩生姜らー麺」+肉増し+生姜多めで。 総店長サクちゃんの店内仕込みの豚バラチャーシューがほんと美味い
豊洲 | 和食
これが、なか卯のすき焼き丼なのね。 見栄えも味も貧相…車麩には殆ど味が染みてないし、ランチの半うどんセット+160円に少し善意を感じたので、まぁ良しとしましょう。 なか卯はやはり親子丼屋だ
新橋・汐留 | 和食
舞茸天と言えばおくとね、 おくとねと言えば舞茸天、 その【おくとね】で舞茸天“玉”そばを超久しぶりにいただきました。 冷凍そばの実力を思い知ったのもこのおくとねだったなぁ〜
神田・御茶ノ水 | 居酒屋
九州の居酒屋メニューが楽しめるお店。 オリジナルの「炊き餃子」はもつ鍋に使う鶏白湯スープでいただく水餃子。餃子の後にエキストラでチャンポン麺をいても◎ 馬レバ刺しわ鶏たたき2種盛り、藁焼き鰹の塩たたき、ゴマカンパチも美味かった
人形町・小伝馬町 | 麺類
麺ともやし、キャベツ、豚肉の量のバランス、食感、ソースとの相性、時々やってくるパリパリ感、焼きそばって美味いなぁ〜と思わせてくれるお店ですね。 つまみにお願いした豚キムチも美味かった。
習志野・八千代 | 中華料理
麻婆豆腐がけ天津飯、焼き餃子2枚、揚げ餃子、小海老の天ぷら、炒め焼きそばをシェアしつついただきました。 天津飯、シェアするから大盛り頼んだけど、かなりの量で驚いた。結果、腹パン。 大阪王将も京都王将も1人1000円出せば充分満足できますな。
佐倉・印旛沼 | 和食
3月限定の“さくらローストポークステーキ定食”と“ほうれん草とジャガイモ、ベーコンの炒めもの”をいただきました。恋する豚の肉質はとても繊細。地元産の新鮮野菜も旨い。 隣接するカフェで紅はるかのスイートポテトをデザートにいただきました