海へ APIA店
札幌駅周辺 | 居酒屋
ランチ、昼飲み(直接店員にオーダー)が可。とても新鮮できたてみたいな印象だが、一部の焼き物に限られる。冷蔵庫から出てきたお造りは高価。飲物は据え置き価格だが長居して摘んでいると高くつく。店のウリはやはり、土壁の見事な左官仕事だろう。
- 3.0
札幌駅周辺 | 居酒屋
ランチ、昼飲み(直接店員にオーダー)が可。とても新鮮できたてみたいな印象だが、一部の焼き物に限られる。冷蔵庫から出てきたお造りは高価。飲物は据え置き価格だが長居して摘んでいると高くつく。店のウリはやはり、土壁の見事な左官仕事だろう。
日高・静内・えりも周辺 | 麺類
今回は天で呑み。カマンベールチーズ、かき揚げの天を僕には最もしっくり馴染む小林酒造の冷酒で呑んできた。厚揚げも卵焼きもさっぱりとした塩梅。漬物が旨い。きんぴらがちょうどいいアテ。柏抜きで呑んでみたいなぁ。
千歳市 | 和食
以前は店名通りに柚子を効かせた品々だったが、鰹出汁がくっきりとした味わいに。男っぽい味付けだが繊細な仕事で塩梅がいい。面白い燗の酒器。スッポン、タチウオなど珍しい食材を取り入れ、個性際立つ店だ。
千歳市 | 焼き鳥
リニューアル後のこちらは宴会場としてどうなったか様子見に。清潔になったが温かみのない雰囲気。店員の質に損なわれてるな。おしぼりカゴ退けないし。落花生が珍しいがウリの焼き鳥がヌルくなった。宴会ならまだいいが個人で敢えて来ることは…
札幌駅周辺 | スイーツ
あのカシャンカシャンとピカピカの機械が焼いてるのを見るのが子どもの頃から大好き。見たら買いたくなるが値段も手頃。香ばしい生地。蜂蜜でも入っているのか香りと舌ざわりのいい餡。三日保つのでちょっとした手土産にもいい。
千歳市 | イタリアン
週末昼間でも割りと早く注文が届く。総じて塩梅薄めだが、自由な調味料がちょっぴりになってしまい残念。ここの店舗の特徴は2点。入って左手の席は呼び出しピンポーンの音がうるさい。せっかくの大きな窓はブラインドで閉ざされ暗い雰囲気。
日高・静内・えりも周辺 | スイーツ
価格控え目で美味しいので、費用対効果抜群。シュークリームはカウンターで最後の仕上げをしてくれるし、ケーキもパンも丁寧な作業がわかる。焼き菓子類は季節ごとに小さな詰め合わせが用意されて楽しく、お土産にちょうどいい。
日高・静内・えりも周辺 | 和食
寿司主体だったはずだが、何でもある和食処にシフトしつつある。板場には若い女性がいて驚いたが、今もお好み握りはある。刺し身もネタは角が立つ新鮮さ。地元の方は天ぷらやカツを頼む方が多く、中庸な塩梅、しっかり目の揚げ加減。どれもまあ無難かな。
長沼・由仁・夕張 | 焼肉
ジンギスカンに喧しい長沼の老舗直営店。これ以上混まなくていいからSNSには上げるなだと。漬け肉はしっかり焼いて、野菜は煮込む松尾式ともちょっと違う独自の鍋。甘めのタレが特徴。セットにイモ、ラーメンが入っているのが面白いが、煮込み式には合うね。
江別・恵庭・北広島 | 和食
コースのみになるが予約なしで頂ける懐石料理店。程よくメリハリのついた塩梅で、きちんと一品ずつ供される。タチやフカヒレが使われなかなか面白い料理。今回の飯物は鯛めしで、お釜に残ったものはおにぎりにして頂けた。もちろん米もおいしい。満足。
千歳市 | 麺類
蕎麦屋でラーメンもだしてる、というのは昔ながらの街の蕎麦屋では儘あること。こちらのラーメンもやはりさっぱりとして胃にもたれない。チャーシューたっぷり。ラードは少ない方がいいのだが、30分以上待った忙しさでは言えなかった。
苫小牧・白老 | カフェ
そば哲の裏へと人の流れ。知る人ぞ知るパン屋さん。パンは品数は少ないが、イートインスペースは広い。概してしっかり目の焼き加減だが中はもっちり香りがいい。飛行機に持ち込んでも型崩れしづらく遠距離のお土産にもしたくなる。クッキーもあり。
千歳市 | 居酒屋
海鮮中心に意外な素材があって季節ごとに来ても飽きない店。駅前の店は少ないから予約必須。店員さんの対応早く、酒の種類が多い。デカいホッケもすぐ来た。2,3人で過ごすのに向いてる。気分よく飲める。
江別・恵庭・北広島 | 麺類
山口名物の瓦そばの店。コーヒーもスイーツも本格的なんだが、さっぱりとじわっと旨いこれは希少だ。さらに冬限定のみかん鍋もある。うわさのあれか。雰囲気は今いちだが刮目すべきカフェだ。宴会コースもあってサービス性高い。
千歳市 | ラーメン
開店から十余年、初めて醤油味を食べたのだが、これも美味しかった。いつも「味薄め」でお願いしてるが、丁度よかった。熱々スープに極太もっちり麺でいつも美味しい。
千歳市 | 居酒屋
この夏鋭意新規開店、多くのスタッフを抱えるも昼営業はやめた。美味しいものもあるかもしれないが、旨いッという印象が残らない。酸味の強い酒が揃えられ、中庸な味の料理と合ってるとは思えない。自信の蕎麦もなぁ。観光客目当てなのかな。
千歳市 | 和食
到着口前のこちら、帰国早々なら寄りたくなる立地。迎えで待っている間に注文するのも便利。ただ味わいは淡白なネタ。カラッとしてはいるがやはり淡白な衣。かま栄の揚げ物では重すぎる方にはこの中庸さはいいかもしれない。
日高・静内・えりも周辺 | ラーメン
予告から半年、遂に開店のラーメン屋さん。ハマらしくサッパリ塩味、ストレート麺はちょっと釧路っぽい。年配の方にも優しい味わいは、するっと入る。化調は感じない。チャーシューたっぷり650円。このままでいい。
千歳市 | ラーメン
まず700円でチャーシュー入りで出してることが素晴らしい。味は半世紀近く前に北海道を席巻した寳龍風。それより香辛料塩梅控え目で胃におさまる。中太ちぢれ麺で程よい茹で加減。味噌󠄀らしい香りの味噌󠄀ラーメン。これでいいんだよ、ラーメンは。
千歳市 | 焼き鳥
富丘のママによると、開店作業中に電気工事の若い人にいい店名はないか聞いたんだって。これからは原子力の時代だと「アトム」を口にしたのだと。放送に先立つそれが由来。老舗は若手に引き継がれ、サイドメニューも増え、居心地の良い雰囲気。