iroha
六本木・乃木坂・西麻布 | 寿司
六本木の裏路地。丁寧なお料理からは作り手の心が伝わって美味しい。気さくな大将のファンになってしまうリピーターも多いようです。海外のお客様もちらほら。大事な話をしながらお寿司を。ご馳走様でした。
- 3.5
六本木・乃木坂・西麻布 | 寿司
六本木の裏路地。丁寧なお料理からは作り手の心が伝わって美味しい。気さくな大将のファンになってしまうリピーターも多いようです。海外のお客様もちらほら。大事な話をしながらお寿司を。ご馳走様でした。
渋谷 | 寿司
お友達と一緒に。お料理は、アイデアは満載ですが小ぶりです。Instagramからは一品が大きいイメージがあったので期待が大きかっただけにちょっと残念(笑)お通しのスープが美味しかったです。
王子 | カフェ
もう何度目でしょうか。お友達と一緒に足を伸ばしました。パンもハンバーグも美味しい。お会計でお値段を聞いて2人で「えっ?」となりました。(良い意味で笑)採算合うのかな…。ごちそうさまでした。たまには都電に乗って遠くまで。
渋谷 | カフェ
かぼちゃのプリンとオリジナルブレンド。 会話に寄り沿う様にさりげなく上品な存在感のお味。 ゆっくりさせて頂きました。 ちらほらと空いていた席はあっという間に満席に。 雰囲気も良いです。
浜松町・芝公園 | 多国籍
レバノン料理のお店に伺いました。いろいろオーダーし、口中の香辛料の香りに記憶を辿りながらみんなで頂きました。ときめくメニューが多くて一回の来店では間に合いません笑。コーヒーも美味しかったです。店員さんも気さくに対応してくださいました。
新宿 | 鍋
深夜。入り口で待ち合わせていたら、店員さんがお茶を出してくれました。明るく綺麗な店内で、良い雰囲気です。配膳ロボットが稼働しています。とにかくパフォーマンスが興味深いです。そして、お料理は刺激的。
長原~蓮沼(池上線) | カフェ
マンゴーからの2回目伺いました。さくらんぼのパフェは1週間くらいしか登場しない希少価値。
六本木・乃木坂・西麻布 | スイーツ
フレンチトーストにたっぷりとチョコを。パフォーマンスが嬉しい。パン・ペルデュ・ショコラ・プラリネを、コーヒーと一緒に頂きました。すべてにチョコレート愛が込められています。上質を味わう時は会話もキリッと、するかもしれません。
六本木・乃木坂・西麻布 | カフェ
午後。お店は変わらず賑わっていました。 スタッフさんのお気遣いが優しくて嬉しい。 どこで、誰と食べるか、お料理の味わいを大きく左右する部分だと思います。ハンバーガー、玉ねぎのスープ、美味しかったです。今度はモーニングの時間帯にも行きたいな。
丸の内・大手町 | カフェ
締めのソフトクリームが食べたくて。牛乳の香りと風味に一息つかせていただきました。
丸の内・大手町 | 洋食
郷土料理に興味があります。その土地ならではの味や文化を知りたい。今日は山形料理のお店へ。味はしっかり濃いめ。お酒が進みます。山形らーめんがお休み中で残念。ご馳走様でした。
神谷町 | カフェ
予定が順調に終わり、道すがら足を止めました。美味しそうなサンドイッチがずらり。迷いに迷い、お初は人気の卵たっぷりのサンドイッチを頂きました。天気の良い日はテラス席も気持ちよさそうです。以前はあったという、ケーキも味わってみたかったなあ。
麻布十番 | 多国籍
深夜に伺いました。様々なお酒とヨーロッパのお料理。自社農家の有機野菜も美味しい。それから自家製のデザート。さらにシェフとパティシエお2人の人柄にスペシャルを。一緒に行った仲間も大満足の、どんどん誰かに紹介したくなるお店です。ご馳走様でした。
長原~蓮沼(池上線) | カフェ
写真が物語る。初めて伺うのに、行く前からもう次行く事を考えてしまうお店。BGMは、オーナーさんの愉快なトーク。季節のフルーツに囲まれて、美味しく楽しいひとときを過ごせます。コースは要予約。オーダーのカフェ利用もできるようです。また行きたいな。
六本木・乃木坂・西麻布 | 和食
まるで我が家に帰ってきたようなあったかさ。厨房とホールの2人のお母さんに迎えて頂きました。相席でお客さん同士もなごやかに。仲間と話に花を咲かせながら、お店の雰囲気ごと味わわせて頂きました。お料理はぜひ実物でお確かめを。ごちそうさまでした。
恵比寿 | スイーツ
WORLD BREAKFAST ALLDAYの姉妹店のパン屋さん。興味津々、ショーケースに各国のパン料理がずらりと。郷土料理を頂いて世界に思いを馳せています。立食のイートインスペースが窓際に。小休止に異国情緒を感じたいときに、またおじゃましようと思います。
青山一丁目・外苑前 | カフェ
世界中の料理を日本で。今回は、待ちに待ったジョージア。憧れのアジャリアンハチャプリを頂きました。タルフナのグリーンも美しい。温かなバター茶は、雨の日の身体にほっと一息。少し遅めのランチタイムだったので混み合わず落ち着いてお食事ができました。
学芸大学・都立大学 | カフェ
柔らかな日差しが似合う、パン屋さんの併設カフェ。顔馴染みも多そう。混みすぎず程良い回転。気になっていたフレンチトーストを頂きました。添えてあるクリームは爽やかな酸味。はちみつと卵しっとりなトーストに絶妙なバランス。コーヒーは深めにしました。
学芸大学・都立大学 | スイーツ
開店と同時にお客さんが続々と。忙しい中でも丁寧に対応して頂きました。オススメを尋ねたら「ありがとうございます」のクッションが素敵でした。サバランが食べたかったのだけど夏頃販売予定だそう。今回は、やっぱり大好きチーズケーキと焼き菓子を購入。
大塚・護国寺 | カフェ
茗荷谷付近で仕事がありふらりと。文字だけのメニューでちょっと残念。 Instagram有。でも、お目当てのラムレーズンチーズケーキを頂けたのでgood。めったに来ない地域なのでいろんなメニューが頂きたくて相談。親切な対応に感謝。雰囲気の良いお店です。